• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

しばらく、旅に出ました。

先週の日曜の話です。
46は、しばらく旅に出ました。

お迎えの車が来て下さいました。
それも、はるばる長野県から・・・。

じつは、10月12日に岡国を走った時に、以前よりバックラッシュが
大きいと感じました。
翌日、デフ周辺の点検を行いました。
その時に見つけたのが、

リアアクスルキャリヤマウント部のクラックです。

だいたい、この辺りです。


すぐに、深澤自動車さんに相談しました。
深澤さん曰く、「リヤアクスルマウント部のクラックは、36や46では、
よくあることです。長い目でみれば、今のうちに補強しておく方が良いと
思います」という回答でした。

ということで、深澤自動車さんへ、修理をお願いしました。

ロードサービスを手配して頂き、引取りに来て下さいました。

しばらくお世話になる車です。

よろしくお願いします。
Posted at 2019/11/24 09:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

フロントキャンバー角調整

今日も、良い天気です。
朝から、弄りです。

先週、フロントのキャンバー角を調整しました。
しかし、望んでいる数値に合わせることができませんでした。
ということで、再調整を行いました。

まずは、アッパーマウントを外します。

スライド調整を使い、前回より、10㎜外方向へ調整しておきます。

全てを組み、調整台に乗せます。


アッパーマウントの位置です。


キャンバー角を測定します。
まずは右、

狙い通り、1.5度になりました。

私の車は左右で0.4度の差があります。
アッパーマウントを、左右同じ位置にすると、左側は1.9度でした。
長穴で調整し、左右を同じ数値に調整します。


左のキャンバー角を測定します。

左右揃いました。

キャンバー調整で、狂ったトーを調整します。


作業完了です。


試運転を行いました。
直進安定性が凄く良くなりました。
これが本来の乗り味なんですね。
忘れていました。
(~_~;)
Posted at 2019/11/17 15:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

コンスタントプレッシャーバルブ交換

今日も、過ごし易い、暖かな1日でした。
朝から、コンスタントプレッシャーバルブの交換を行いました。

こんな部品です。
Oリングが劣化し、オイルが漏れる、定番の部品です。

交換準備を進めます。
車を持ち上げ、アンダーパネルを2枚外します。
まずは1枚目です。

パワステホースからのオイル漏れが進んでいますね。
(~_~;)

アンダーパネル2枚目です。

補強を兼ねているようで、沢山のボルトで留められています。


コンスタントプレッシャーバルブは、シリンダーブロックの右後方に
付いています。

また画像が縦になってしまいました。

交換にあたり、今回調達した工具です。

差し替えドライバーです。

このドライバーにメガネレンチを掛けて作業します。

差し替えドライバーが欲しかった訳では無く、レンチを掛けることができる
ドライバーが必要でした。それが、このドライバーを選らんだ理由です。
しかし、思うように作業ができませんでした。
理由は、ドライバー先端に対し、コンスタントプレッシャーバルブの
マイナス溝が太過ぎました

そして、他の手段を考えました。

ボルトのネジ部をグラインダーで加工し、マイナス形状にしました。

加工が完了しました。


こんな感じで使用します。

これで、何とか作業を行い、部品を交換することができました。
コンスタントプレッシャーバルブを外すと、予想以上にオイルが漏れてきて、
ちょっと焦りました。(~_~;)

午後から洗車を行い、

本日の作業は終了しました。

Posted at 2019/11/16 18:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

今日もアライメント・・・。

今日も飽きずにアライメント調整をしていました。

前回の作業で、フロントのキャンバー角を調整しました。
しかし、狙っていた数値に調整できませんでしたので、やり直しました。

まずは、アッパーマウントを外します。


変更前の状態です。

できるだけ、キャスター角は大きく取りたかったので、
アッパーマウントのスライド調整の方向を進行方向に対し
後方へ向けていました。
この状態でも、キャンバー角は2度ついてしまいます。

アッパーマウントのスタッドボルトの位置を変更し、
キャスター角を立て、キャンバー角を調整できる方向せセットします。

あとは、アッパーマウントのスライド調整で大まかな位置を出し、
ストラットタワーの長穴で、微調整をし、左右の角度を合わせます。

なかなか狙っている数値が出ず、3回ピロアッパーのスライド調整を
やり直しました。
左右差を長穴で合わせると、今度はストラットタワーバー取付けが
できなくなり、またアッパーマウントを外して再調整・・・。

結局、目標の1.5度が出せず、1.8度で今日の作業は終了しました。

角度を測定する為に、スマホを使っていると、誤って落としてしまい、
ガラスにヒビが入るという大失敗もやらかしてしまいました。(-_-;)

まだまだアライメント調整は続きそうです。
(*_*;

Posted at 2019/11/10 22:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

博物館へ

3連休最終日の今日は、ちょっと遠くまで行ってきました。


行き先は、

ここです。

愛知県の、トヨタ博物館へ行ってきました。

一度、行ってみたい場所でした。

今日見た中で、気になった車を、少しだけ紹介します。

この車、車名は確認しませんでした。

何が気になったかというと、

ステアリングコラムに付いている、風防かな?
おちゃめですね。

フィアット500です。


そのご先祖様は、


シボレー コルベットです。

アメ車の中でも、私にとってコルベットは特別な存在です。

アルファロメオ1300ジュニアです。


ご先祖様は、

こちらです。

エンブレムは、この時代から引き継がれているのですね。


デューセンバーグ モデルJです。

初めて見る車でした。
この車、6.8リッター直列8気筒DOHCエンジン搭載で、
198馬力だそうです。いったい、どんな走りだったんでしょうね。

メーターパネルにシビレました。

素敵ですね。

ジャガー タイプE ロードスターです。

この車も素敵です。

1960年後半から1970年代前半の国産スポーツカー3台です。

私は、コスモススポーツが大好きでした。


いすゞ べレットです。

117クーペも素敵ですが、私はべレットのデザインが好きでした。

トヨタ 2000GTです。

私が一番好きな車です。

このデザインは、本当に素晴らしいと思います。

フロントから、リヤまで、継ぎ目が無いボディーは、本当に綺麗です。

他にも、沢山素晴らしい車がありました。
また行ってみたいです。
Posted at 2019/11/04 19:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休2日目 http://cvw.jp/b/177568/47681038/
何シテル?   04/27 19:03
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation