• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月11日

漆黒の・・・4/おやべクラシックカーフェスティバル 2016

漆黒の・・・4/おやべクラシックカーフェスティバル 2016  1967年 トヨペット クラウン。

やはり、まるで漆塗りのような 文字通り「漆黒の」セダン。

Wiki 記事によれば、この3代目クラウンの生産期間は1962-1967年とされています。




cro












2代目グロリアも1962-1967年。
ちなみに初代セドリック30型は1960-1965年 だったそうですが、漆黒が似合う3台の高級車を比べると、そのどれもがアメリカ車の面影を投影されているのがよく分かりますね。



漆黒の・・・/おやべクラシックカーフェスティバル


'67 クラウン エイト/第26回トヨタ博物館CCF
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2016/10/11 22:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年10月12日 15:57
クラウンエイトというのも存在しましたね~

コメントへの返答
2016年10月12日 20:03
ええ、昨年イベントでじっくり鑑賞しました。

リンク貼っておきます^^
2016年10月12日 22:11
こんばんは。

美味しそうな40系クラウンですね~(笑)。最後期型の2000デラックス、ホイールキャップまで純正の個体でここまできれいなものは少ないですよね。

私の記憶にある一番古い祖父の車が、まさにこの「漆黒の」クラウンでした。
コメントへの返答
2016年10月12日 22:29
こんばんは。

>美味しそうな

へへへっ、そんな表現もアリですね。

>一番古い祖父の車

そうでしたか・・・
セルシオやマジェスタ、そしてレクサス無き時代・・・今とは格段に車格も上だったんだと思います。

プロフィール

「芝原用水を辿る /壊されてなかった荒橋 http://cvw.jp/b/183514/48619563/
何シテル?   08/25 12:59
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation