そろそろ満開に近くなってきたみたい。予報によると、土曜は晴れのち曇り、日曜は崩れるみたいだから、絶対土曜に行っとかなくちゃね。先日の雨で、めちゃめちゃ汚くなった車をささーっと洗って、いざ出撃!
行福寺(豊田)

さあ、門をくぐって桜の国へ。

いいねぇ。あの門の先には立派なしだれ桜があるんだけど(ちょっと見えてる)、もうピーク過ぎ。

田舎だからできるわざ(^^) (二人おじさんカメラマンがいたけど)
柳ヶ瀬公園(豊田)

ほぼ満開。

すごくきれい。

ソメイヨシノだけじゃなくて、

いろんな種類があります。
伊賀川(岡崎)

人がいないポイントで。いつもながらキレイ。

ふと、ミラーを見ると・・(^^)
岡崎中央総合公園

オープンカーの威力(^^)
岡崎市美術博物館
愛知県畜産総合センター横

この、田舎~な感じがステキ。

道端にも小さな花がいっぱい。

あっ、てんとう虫!
乙川(岡崎岡町)

ここは初めてだけど、いいねぇ。ほとんど貸切状態。

なかなか風情のある場所。

いやぁ、素晴らしい。車と一緒に撮れるいい場所。
ハッピネス・ヒル・幸田
ソニー幸田工場近くの桜並木

しだれ桜なんで、ここもピーク過ぎてるね。

新幹線と共演。コンデジだと、シャッターディレーがあるから難しいんだよねぇ。でも、アムロ・レイになったつもりで、二発目に成功!

おぉ、いいねぇ。
西浦園地(蒲郡)

桜の遊歩道からは海が。

全景。きれいでしょう?
ワープして
浜名湖

あぁ、天気悪くなってきちゃった。
三ケ日のみかん畑エリア

田舎のバス停って、こんな感じで桜があったりするんだよなぁ。

みかん畑エリアの農道は縦横無尽。この道も初めてだけど面白い。

こんな桜も所々に。

この曲がり具合がいい(^^)
三ケ日JCT

さて、帰ろうっかな。
再び、
伊賀川(岡崎)

夜桜もきれいだねぇ。

伊賀川沿いのヘアサロンにある、お気に入りの一本桜。

店内の照明を落として、ガラスとロードスタートランクの反射桜をプラス。
以上、朝から晩まで桜三昧のドライブでした。
おわり。
ブログ一覧 |
東海 | 日記
Posted at
2013/03/31 18:42:10