今日は、わけあって、群馬は富岡にやってきました。とりあえず、世界遺産にでも行ってみようかな。上州富岡駅の横の無料パーキングに車を停めて、街の中心に向かって歩いていきます。
いやぁ、しっかし、暑い!!(あんまり暑いんで、雨傘を取りにまた車に戻る。そして日傘代わりに。)

次を右か。

昭和の香り漂う路地がいっぱい。夜に来たかった(^^)

おっ、着いた、着いた、
世界遺産の富岡製糸場。

もうね、この時点で暑過ぎて、朦朧としちゃってます。建物の名前とか歴史とか、勉強するどころじゃない。とりあえず、あの建物の中へ。

あっ、ここはTVで見たとこだ!

当時、最先端のマシーンだったそうな。

裏手に回って、木陰のベンチで一休み。う〜、暑い。(その後知ったんだけど、この日37〜38℃だったそうな。暑いわけだ)

このエリアは修復中。看板には、ゴジラに襲われた、って書いてあった(^^)
一通りさらっと見て退散。暑さに負けました。あっ、そうそう。団体を案内してたガイドさん、後ろ姿は、お〜、なんだけど・・あれは反則だと思う(^^)
群馬編、つづく!
ブログ一覧 |
群馬 | 日記
Posted at
2014/07/15 19:17:59