いつもならちょうどいいはずなんだけど、今年は早いからなぁ。まぁ、いちおー行ってみるか。
・・と信州の南の端っこにある山里、売木村と阿南町へ。(4/21)

あぁ、やっぱり遅かったかぁ。売木村の桜はほとんど見頃過ぎ(^^;

ここの枝垂れ桜は辛うじて。

お隣の阿南町の方も、まあ大体は見ごろ過ぎで残念。

でも、長閑な里山は癒しの風景。

春の小川は、さらさらいくよ

花桃はちょうど見頃。

おっ、ここのピンク枝垂れも綺麗じゃん。後ろの風情のある建物はトイレ(笑)

小さな公園なのね。

そうだ、ここでお弁当食べてこう。あぁ、今年もこれで桜も見納めかなぁ。なんだかんだで、今年もたくさん見た気がする(^^)

帰り道、道の駅アグリステーションなぐらに寄ってみると、

おぉ、ここも桜咲いとるんだぁ。

これがほんとに最後かな。

最後に好きなピンク枝垂れを見れて良かった。これにて今年の桜ドライブはおわり。また、来年だね(^^)

その後、休憩で大滝渓谷に寄ってみると、

おぉ、なんちゅう新緑がきれいな!

桜終わって今度は新緑シーズン突入だね(^^) (ここ、紅葉も意外にいいかも。秋に来たことないけど)
おわり。
ブログ一覧 |
長野 | 日記
Posted at
2018/05/04 10:55:20