• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月24日

コミュニケーション機器を使いこなす

コミュニケーション機器を使いこなす 脳幹梗塞で入院を続けるワタシの親父ですが、最近は文字盤を使って母と短文のやり取りをするようになりました。





透明なフィルムに五十音を並べたモノを親父に向けて、目線の移動を頼りに文字を拾って会話をしています。


……母が(笑)


ワタシはこの文字盤を用意まではしましたが、どうも親父と呼吸が合わないのか文字盤の文字を探すことが出来ません(^-^;

まだ親父のコトを真っ正面から見れないからかな……

親父と話すときはだいたいYesNoで済むような質問しかしないからなぁ~、オレ。



先日は文字盤で親父はこんなことを言ってきたみたいです。

「まちへおいるかえる」


……(?_?)?


しかも3日ほど続けて同じ言葉を続けてたそうで、聞き取る母も意味が分からなくて困惑していました。


そんな母からふっかつのじゅもんチックな紙を渡され、ベッドの上の親父に確認したところ、「マーチのオイル交換」だとすぐに分かりました(^_^)



体が思うように動かなくなっても母のマーチを心配する親父って……

どんだけメカ好きやねん(笑)

ま、こうして急に倒れてしまうまではマーチのオイル交換は親父がDIYしていたので心配だったのでしょう。



安心してくだされ、

マーチのオイルはちゃーんとワタシが面倒みてますけん。





イエローハット任せですがww



86000kmもの間がんばってきてくれたCR12DEエンジンをリフレッシュするために、5W-30の部分合成油を投入しエレメント交換と一緒にエンジンクリアもブッ込みましたよ。


作業を終えてイエローハットからの帰り道はエンジンがとても軽かったですわ。
エンジンオイル交換でエンジンフィールの変化が体感できるのはホントは良くないんですけどね(^-^;



話を親父に戻して……、


親父のために文字盤以外でのコミュニケーションツールをいろいろ探していたところ、アイス・バケツ・チャレンジで有名になったALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者さん用のツールを見つけました。





「伝の心」というツールです。

いきなり下品な話をすると、値段は新車のハリアーの純正ナビ+11スピーカーくらいです(爆)



……家電量販店に並ぶノートパソコンの中でも安い方のスペックに音声読み上げソフトを入れただけなのにね(大爆)



とにかく高い買い物なのでひとまずはサンプル品を借りて試すことにしました。

うまく使いこなして、親父に必要なツールとしてお役所の人に認めてもらい、国から補助金をもらって代金の足しにする算段です。





「伝の心」がインストールされたノートパソコンに押しボタンのスイッチを繋ぎ、唯一動く親父の右手にナースコールのボタンのように持たせます。


ノートパソコンに表示された五十音表は一定のリズムでカーソルが動くので、押しボタンを操作して文字を選択することを繰り返して文章を作ります。

試しに私も操作してみましたが、ミス連発で意外と難しかったです。

親父も最初はカーソルの動くタイミングが読めず、狙った文字をうまくタイピング出来ていませんでしたが、病室の屋根をいつも見てるだけの生活だった親父にとっては久しぶりの道具だったので、全身の集中力をこの「伝の心」に集めて一生懸命練習してました。


そしてわずか7泊8日のレンタル期間でしたが驚くほど上達し、病気で倒れるまではガラケーのメールさえしなかった親父が、

「しんたいしょうがいしゃてちょうをもつと、ぜいきんがやすくなる」

なんて文章まで打てるようになりました。





親父が自分で「しんたいしょうがいしゃ」と打つのを見るのは、息子としても辛いもんがありますが、何よりタイピングに馴染んでくれたのがうれしいです。


ただ、昨日の金曜日の朝、「伝の心」のサンプルを持ってきてくれた業者の方が来られて、レンタル期間が終わったということで、親父と「伝の心」を引き裂くようにベッドから取り外して撤収しちゃいました(^^;


親父、声は出ないけど顔クシャクシャにして悲しんでました(^_^;)
業者の方もこれほど辛い撤収作業はないですわっておっしゃってました。



まだこの「伝の心」について国から補助金をもらうための申請は、お役所仕事なのでまだまだ先が長いです。

とりあえずお役所仕事が全て片付くまでの繋ぎとして、別の業者に会員登録して3ヵ月レンタルを依頼中です。


しばらく待っててくれ、親父よ( ̄▽ ̄;)




……っていうか、どっかにコミュニケーションツールのアプリとかパソコンソフト無いのかな~?
ブログ一覧 | Forest-Shadowの日常 | 日記
Posted at 2017/06/24 05:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年6月24日 23:18
いざという時にしか使わない器具や装置のお話本当に考えさせられらますm(__)m
やはりお値段含めてお役所に頑張って頂きたいものです(o_o)

マーチ本当に思い入れがあるのですね〜愛を感じます笑
マーチを取り戻した後のタイヤ交換からみんカラの整備手帳を見せて安心させて下さい♫
コメントへの返答
2017年6月25日 0:35
ありがとうございます(^^)

私も母も手探りで行政の手続きからこうした馴れない機器までがんばっております。
病院としても脳梗塞の患者にこうしたコミュニケーションツールを用いるのは前例がないみたいで、みんな巻き込んでアタフタしてます(笑)

マーチは10年前に親父とおかんが二人で悩み、パッソにしようかヴィッツにしようかと悩みながら決断した大事なクルマですから、車齢もだいぶ経ってるので親父も心配なんでしょうね~
2017年6月26日 21:02
お疲れ様です。
なんの役にも立ちませんが、陰ながら応援しております。

マーチのくだり、なんとなくオイル交換してほしいんだろうなとわかりました。

大事なことなのであえて書きますが、保険の申請と高額療養費、医療費控除は確実に行ってください。もうなさてっていますでしょうか(;^_^A

私の職場に事故で全身不随になると言われた子がいます。その子はそういわれたけれど、必死のリハビリで今ではうちの職場で働いています。それだけではなく、アーチェリーでパラリンピックを目指しています。
不自由な片手を使わず、口で弦を引くそうです。

そういう症例もあります。きっと良くなります。そう願っています。
コメントへの返答
2017年6月26日 21:02
おはようございます。
皆さんの応援は確実に届いておりますよ~(;ω;)

役所の仕事って、ほんと事務的でカタイなぁ~ってつくづく感じました。
身体の機能の障害については国から認めてもらいましたが、この「伝の心」というコミュニケーションツールを申請するにあたって、親父をよその病院に連れていき、耳鼻科の先生に診てもらってしゃべれないことを証明する診断書を頂かないといけません。

口で弦を引くんですか……
歯も痛くなりそうですし、極限の集中力を求められますよね。
頑張ってとも素晴らしいとも言いにくいですが、その職場の方を私は尊敬します。

先日、報道ステーションでALSの患者さんが目線だけでスマホを操り、イベントでDJプレイをされていたニュースを観ました。
私も親父の集中力に期待したいと思います(^^)
2017年6月28日 18:21
今晩は(^o^)

意思の疎通が出来るって素晴らしい!
お互いに嬉しいし・・・。
そのようなツールがあるなんて知りませんでした。
勉強になります。m(__)m

奥さまのことを思ってらっしゃるのが
素晴らしい!「夫婦愛」を感じます。
メカが好きなのもあるけれど
奥さまが乗るマーチ号♥
安全な走りをしてもらいたい思いが
伝わりますもの。
素敵なご夫婦を見習わなければ!と
反省するワタクシ。
コメントへの返答
2017年6月28日 18:21
おはようございます。
土曜日、雨っぽいですね。
当日の気候と嫁さんのコンディションを見ないと分からなくなりましたわww

「夫婦愛」……
確かに夫婦愛のなせる技かもしれませんね。
透明な五十音表で言葉のやり取りをするのって、相当難しいですし(^^;

親父が元気だった頃は、車のメンテナンスから確定申告まで全部親父がやってましたし、今こうして親父が入院した後は母が全力で親父を支えてます。
母と同年代のおばさん達はほとんど車に乗れなくなってしまった中でも、母はマーチに乗って自宅と病院をピューピュー往復してますし。

私が出来ることはマーチのメンテナンスとコミュニケーションツールを用意することくらいですわ(^^)

プロフィール

「@grayghost.f23 さん。桁間違えて1400万とかだったら冗談で済みますが、この微妙なプライスの間違いは、先日の某回転寿司のオトリ広告じゃないけどゴメンじゃ済まないかも(^o^;」
何シテル?   07/02 15:48
ガンダムと国内モータースポーツをこよなく愛するクルマウマシカです☆ よろしくお願いします。 Instagramもやってます。 「forestshadow572...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Touring Shape 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:41:45
ジェネリックどこでもフック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:44:41
シリコンパワー Golden Series Elite microSDHC 32GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 15:56:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初度登録年月は2005年8月4日。 車台番号はGD3-1925*09。 グレードは1.5 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
元々は親父が乗っていたクルマですが、脳梗塞で入院してしまった親父に代わり、私が乗り続ける ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もともとは親父のクラウンでしたが、もう親父は運転できないカラダになっちゃったので、息子の ...
日産 キューブ 日産 キューブ
令和元年の12月にひっそりと生産終了したZ12型キューブの最終生産ロットに近いタマを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation