• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。

大みそかから年始にかけてパーツの取り付けしかけたまま年を越してしまいました。

大みそかにXVの洗車して、年始にルークスの洗車。大みそかにXVに後部座席用モニターを取り付けて、年始にオートキットの取り付けしてました。(笑)


ここまであれこれ作業して年を越したのは初めてです。( ゚Д゚)


年末にしたかったことを出来るようになった解放感からか、今やらねばっ!という気になったんでしょうね。(´・ω・)




という事で、まずはモニターを取り付けてみました。







これは娘を後部座席に乗せた時、プ○キュア等のDVDを再生させると身体を頑張って横に倒して前のモニターを観ているのをかわいそうに思って以前から設置しようと考えていたものです。

モニター本体にDVDは入りませんが、ナビのTV、DVD、モニターに差し込んだUSBからの動画再生が可能でエンジンを切ってからの再始動時に自動的に電源が入り、エンジンを停止した時の場面から途中再生してくれる所が気に入って購入しました。

トンネルなどに進入した時などには自動的に照度調整もしてくれる優れものです。


問題点は、ナビのTVをモニターで映すと少し画像が荒くなる所と、音量を上げた状態でナビの映像を観ようとすると本体からノイズ音がすることです。

ノイズ音はボリュームを0にするか、ミュートにすると消えるのでいいのですが、TV画像はどう調整しても画像がある程度にしか綺麗にならないようで、パナナビの取扱説明書をみるとAV映像出力でのモニター映像の劣化は仕様のようです。

まだ、HDMIでの映像は試してないので何とも言えませんが、画像のようにUSB出力である程度の画質を保っているので期待できそうですね。



そして・・・・・







追従式クルーズコントロールのオートセットキット、正式には「アイサイトオートキット」。

要はクルーズコントロールスイッチ押さなくてもエンジン始動時に自動でスタンバイモードにしてくれるキット(配線)です。

基本的に一般道では必要の無いものなんですが、よくバイパスなど信号のない1本道をよく利用するのでこういう機能があったらいちいちボタン押さなくてもいいなぁと思っていたので取付しました。

大げさな部品は何もなく、ただ配線に割り込ませるだけです。

純正のモード、オートモードと切り替えも出来るので必要の無いときは元に戻せるところが良いですね。


あとは、、スマートフォンのワイヤレス充電できるモノとか窓に付けるモノとか色々準備しましたが、またパーツレビューに順次紹介出来たらなと思います。




まずは、今年も家族全員が健康で元気でいっぱい一年を過ごせるよう頑張っていきたいと思います!!



ブログ一覧 | 我が家のXV | クルマ
Posted at 2019/01/03 19:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボディコーティングの効き具合を目視してみる http://cvw.jp/b/3027566/47277393/
何シテル?   10/14 18:44
家族のためにXVに乗り始めてから約3年経ちましたが、まだまだXVの新たな発見をしています。 私と車との相性が良いせいかびっくりするくらい毎日が新鮮で飽きません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブローオフバルブを取り付けました。【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:17:02
[トヨタ スペイド] 懲りずにメガネホルダーを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 10:43:57
エンジンルームから室内への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:17:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目WRXを中古で購入してからNCP-13ヴィッツに乗り換え、嫁のルークスを経て今のX ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
15年前位に所有していたヴィッツ君です。 当時、初めてみんカラに登録したクルマで「ヘッド ...
スバル シフォンカスタム ママの愛車 (スバル シフォンカスタム)
ルークスを乗り潰す予定でしたが、エアコンがついに故障してしまい色々な所に不具合が発生し始 ...
日産 ルークス ママの通勤車 (日産 ルークス)
2023年2月、エアコンが壊れてしまい、ママからの依頼でシフォンカスタムに乗り換えること ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation