• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nokkaのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

点検とリコール、そして過去の遺物発見せり

点検とリコール、そして過去の遺物発見せり最近、腰痛なのか筋肉痛なのかよく分からない感じがずっと続いているので、腰というか背中に近い方に病院で処方してもらった湿布を貼っているのですが2つの湿布、どっちが効きがいいのかよく分からないです。

よく分からない場合はネットで調べるのが定石。

ロキソニンテープ100mg
・炎症を引き起こすプロスタグランジンの生成を抑え、関節炎や筋肉痛などを和らげる薬

モーラステープL40mg
・炎症を引き起こすプロスタグランジンの生成を抑え、関節炎や筋肉痛などを和らげ
る薬

どっちがいいとかそういう問題ではなくどっちも非ステロイド系らしいので気にせず使っていけばいいみたいです。
まぁ、副作用に気管支喘息の患者に処方する場合は注意してみたいなこと書いてありましたが、気管支喘息がまだ治ってない私はどうしたものか・・・。


先週、ついに初めての12ヶ月点検に愛車をディーラーに預けると台車にステラの新車を借りれたので、そのまま娘と二人で公園デートに行ってきました。

嵐のようなおねだりをかわしながらランチに出かけていたママを途中の駅で拾い、閉店間近のディーラーに滑り込みXVに乗り換えて帰宅。







点検内容としては12ヶ月点検 + 完成検査終了証の妥当性を確認する点検(リコール)を行い、オイル交換したのとエアコンフィルターが汚れていたので、交換したくらいです。

今回のリコールに関わった方々のブログを色々拝見させていただいていたので、スバルで使用できるクーポン券みたいのをもらえると思っていたのですが・・・

まさか、現金と引き換えできるものとは知りませんでした。(笑)

そのことを知ったママは大喜び。さて、パパのクルマのリコールのお詫びの品なのに、何故ママが喜ぶのか。。。



さて、それはさておき、

今回みたくたまに娘を任されるのですが、本当にママってすごいなぁと思います。
幼稚園で色んなことを覚えてくるから急に大人びたことを言うようになったり、変に維持張ったりするからちょっと他の人を「すごいねー」って褒めると「私の方がすごいもん。もうパパきらい・・・」って言われてしまいます。
嫌われたくないからもっと甘やかしてあげたいのですが、もし娘の友達にもそんな態度を取って喧嘩したりして、娘が悲しい思いをするのはもっと嫌なので、なるべく言って聞かせるのですが、毎回×2同じようにスネると苦笑いしてる自分が嫌になります。パパよりずっと一緒にいる時間の長いママはその言葉攻撃をずっと受け続けていると思うと頭が上がらない思いです。

ホント、ママってすごい。(真剣)




帰宅してまったりしてから少し棚の整頓をしていたところ・・・




「あ、、、忘れてた。」

このエンジンスターター、XVに取り付けようとあまり調べもせずにネットでポチって購入してしまった私が悪いんですが、なんと、

XVに取り付け出来ません。(笑)

いろいろ調べてみたところ、スバル車でいうとフォレスターの一部とレヴォーグの一部に適合するようなのです。

購入時の値段は3万ちょっと。( ノД`)シクシク…

適合車種じゃないので、ちょっと箱から出しただけでほとんど新品同様です。

会社の同僚に欲しい人がいないかどうか聞いて回ってみたものの、誰もその車種を所持していないのが分かり、オークションに流すのも手続きが面倒だしこのまま捨ててしまおうかと・・・。

ママは「半額でいいからネットで売ってみれば?」と言うものの、「じゃあ落札されたら宅急便で送ってくれる?」と聞くと、

「えー、分からないから無理。」と即答。

もうすぐ娘の誕生日なので、その費用にしてもいいかなぁと少し考えてはいるので、何かしら処分する手段を模索中です。

もしこれを見て欲しい方がいらっしゃったら、応相談という形で対応させていただきます。

Posted at 2019/03/30 20:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | クルマ
2019年03月10日 イイね!

まさかのバレンタインDAY(*´▽`*)

今日は朝から雨の予定だったので、外での作業を中止し室内で久しぶりにゴロゴロしようと思い、PCフォルダーの整頓をしていると・・・・・

「パパ、チョコ作ってあげるねー!」

ん?いつもの気まぐれなのかな?と思いながらもやる気になっていることだしやらせてあげることに。

「危ないことはママに頼んでねー。」

お昼ご飯を食べてからしばらく作業していたら、知らないうちに寝てしまっていました。


・・・周りが騒がしいことにふいに気づいて目を覚ましてみると、チョコレートがおなかの上に乗っていました。(;´Д`)アブナイ



娘らしくカラフルなチョコレート。ちゃんとハートの形にしてあります。(〃▽〃)ポッ

「バレンタインだよぉー!」


もうだいぶ過ぎたけどね。('ω')


でも、ちゃんと美味しかったです。かなり甘かったです。

((´∀`))ケラケラ


甘いといえば、コンビニに売ってるこの飲み物




Lawsonで販売していた「Good in Tea」。HOTのマンダリンオレンジティーにマンダリンオレンジ、イチゴ、レモンのドライフルーツを入れ、紅茶とドライフルーツの美味しさが詰まった紅茶です。

お値段は380円。(;´Д`)タカイ

飲む前に中に入っている3種のドライフルーツをかき混ぜ、香りを紅茶にうつしてからいただきます。

うん、美味しいです。ただただそれだけでした。貧乏舌の私は普通の紅茶の方が好きですね。。。

ママも同じ意見だったし、いい経験したと思って満足しておきます。







昨日ママのクルマを洗車していて気が付いたのですが、かなりひっかき傷があちらこちらに付いている。。

ママはクルマの手入れをしない。車が汚れたら洗車機に突っ込んでスタッフに拭き上げてもらい、室内は触る所だけウエットティッシュでたまに拭く位なので、足元は砂とホコリだらけでシートは色々な汚れが付いている。

(;´・ω・)アァァァ。。。

たまに私が洗車ついでに洗っているのですが、室内の掃除くらいはして欲しいかなー。(;´Д`)


Posted at 2019/03/10 22:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月09日 イイね!

朝の日課と青空日和

朝の日課と青空日和本日は洗車日和!外の蛇口から水が漏れていたのか逆つららが出来上がっていても関係ありません!青空出てりゃいいんです。よーし準備するぞー!


・・・・・と作業するハズだったのですが、明日は9割の確率で雨。しかし、このところの花粉の飛来でボディがスギ花粉で黄色くなっている。。

いつもだったら、雨だろうが関係なしに洗車を強行するのですが、今回はやめざるを得ない理由がありました。



結局先週片付けしずに1週間駐車場で放置されたスタッドレスタイヤ。流石に今日は片付けないとマズイ。(;´Д`)

午後からは娘と遊ぶ約束もしていて駐車場に赴いたのが午前8時。そこで、ある程度おおまかなスケジュールを立ててみたけど、どうしても自分のクルマの前に嫁のクルマを洗わなくてはいけない。

結局、すべての作業が終了したのが11時だったので、XVの洗車は断念することになりました。



スタッドレスタイヤを洗車し、室内保管用タイヤカバーに収納し準備完了。

手前に転がっている紐で納屋に運びます。



スポークの間に紐を通して、前と後ろで輪っかを作り、それをたすきのように肩にかけて持ち上げます。タイヤ付きホイールはかなり重量ありますので、(多分40キロ弱はあるかと)こうして運ぶと両手が空き、バランスを取りながら安定して歩けます。紐も耐荷重200㌔まで耐えられるものなので、切れることはありません。

こうして、1つタイヤを包んでは紐を通して運ぶを4回繰り返し、何とか12時前にはすべての片付けを終えることが出来ました。(;´・ω・)フー


お部屋で待っていた娘を連れ出し、さっそくお出かけ。



前にも来たことのある公園でレジャーシートを敷いてお昼を食べようと行ってみると、もう沢山の子供連れの親御さんたちがいらっしゃいました。

私たちも空いたスペースを陣取りしばらく娘と遊んだ後、おにぎりを食べふと後ろを見ると・・・

偶然幼稚園の同じクラスの男の子が。(*´▽`*)


仲良くしばらく遊んだら公園を後にしてお買い物して帰宅しました。


幼稚園でもあんな感じで遊ぶんだなぁと娘の見たことのないはしゃぐ姿を目の当たりに出来て良かった。

また晴れたら遊びに来ようねー。(*'▽')


Posted at 2019/03/09 21:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | クルマ
2019年03月03日 イイね!

今日の主役は娘ちゃん☆

今日の主役は娘ちゃん☆今日はひな祭り。

年に1回しか飾らない高価なひな人形を2月上旬から飾り付けしてようやくこの日を迎えました。




ママのご両親からの贈り物なので飾らないわけにもいかず、どーんと鎮座しております。





娘は生クリームが苦手なので、ママとパパだけひな祭り用ケーキ。娘はというと、ひなあられを頬張りながらYoutubeに夢中・・・。

こんなんでいいのかウチのひな祭り。



2月に一生懸命組み立てたひな段も明日には片付けると言っていましたが、そんなに早く片付けなくてもいいよ。婚期が遅れるからダメ?!

うん。そうなってもらうと助かる。 (´ー`*)ウンウン

でも娘に嫌われたくないので、何でも素直に聞くダメなパパでした。(笑)









最近、気になって購入したホイール専用の洗車用具。

裏側には指をはめる穴がふたつ空いていてその穴に指を通してホイールを洗うそうです。



めっちゃふわふわなんですが、ホイールに使うにはもったいない!

じゃあなんで買ったのか?!


珍しいもの好きだから。( ゚Д゚)


今度の洗車の時にでも使用してみます。


Posted at 2019/03/03 21:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月02日 イイね!

模様替えと廃棄

模様替えと廃棄最近、花粉が沢山飛び交うようになりましたね。我が家の周りはスギ林が多く点在するので、花粉と共に生活してきたのですが不思議と花粉症にはならないのです。昔からその環境にいたので体制が付いているのでしょうか?

若い頃、他県で6年ほど生活していたのですが、その時は夜も眠れないほどの花粉症にかかっていました。しかし、地元に戻ってきて1年ほど生活しているとなぜか花粉症は再発しないんですね、不思議です。 ('Д')?


3月に入ってもまだ朝方は寒いですが、凍結と積雪の心配がなくなったので、スタッドレスタイヤから普通のラジアルタイヤに換装しようと思い朝早くから駐車場へ。。


XVになってから整備道具をほぼ購入していないので、ジャッキやらトルクレンチやら十字レンチは旧車の時使っていた錆だらけのをとりあえず引っ張り出してきてまずは花粉まみれのクルマを洗車することに。



ホイールだけ綺麗でボディは花粉まみれでは様にならないですからね。( ´∀` )


洗車が終わったところで、ジャッキをセットして・・・(。´・ω・)ん?


やはりというか、XVは車高が 200mmもあるので全然タイヤが地面から浮きませんね。

納屋の中を物色し手ごろな角材を拾ってきてジャッキの下に敷き、再度チャレンジ!







浮いたは浮いたけど、最大まで上げても 10mmも隙間がない。(;´Д`)




メジャーで測ってみたところ、地面から最低でも 400mm車体を持ち上げないとタイヤ交換は出来なさそう。
そして、いやなモノを発見。。。(~_~;)





ジャッキの油圧シリンダからオイル漏れしてますね。しかもこれからタイヤ交換するという時に。(笑)


(´;ω;`)ウゥゥ


まっまぁ、、最悪タイヤ4本分くらいは耐えてくれるであろう希望的観測の状態で作業開始。





何の根拠もない理由で始めたタイヤ交換。やはり、ダメでした。




2本目が終了し、3本目に差し掛かった時に油圧シリンダがピクリとも動かなくなりました。

( ゚Д゚)



しかし、もうすでに右側は夏タイヤに換装済。

左側は未だ冬タイヤ。 残された手は純正のジャッキという手動リフトアップしかない!


右側でした作業の2倍は体力を使い、なんとか交換完了~ (;´Д`)ツカレタ・・・





油圧ジャッキって偉大なんだなぁと改めて思いました。


そして、、、





10年以上は使ったであろうカヤバ(KYB)のシザーズジャッキ。小型で持ち運びも便利でしかもパワフル!
何度このジャッキのお世話になったことか分かりません。今回のことで完全にオイルが抜けきってしまって圧がかからない状態まで至ってしまいました。あまり高さが出なかったのも圧があまりもう上がらない状態になっていたのでしょうね。


今まで、私の愛車たちを支えてくれてありがとう。

m(_ _"m)





履き替えるタイヤを並べてみました。比べてみるとタイヤサイズは一緒でもホイールのデザインが少し違うだけでこうも雰囲気が変わるものですね。
気に入って購入したものということもあって改めていいなぁと思いました。


さて今度は外したタイヤの洗浄と納屋への収納。((+_+))


今日は疲れたから明日やろう!(切実)



Posted at 2019/03/02 23:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | クルマ

プロフィール

「ボディコーティングの効き具合を目視してみる http://cvw.jp/b/3027566/47277393/
何シテル?   10/14 18:44
家族のためにXVに乗り始めてから約3年経ちましたが、まだまだXVの新たな発見をしています。 私と車との相性が良いせいかびっくりするくらい毎日が新鮮で飽きません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブローオフバルブを取り付けました。【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:17:02
[トヨタ スペイド] 懲りずにメガネホルダーを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 10:43:57
エンジンルームから室内への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:17:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目WRXを中古で購入してからNCP-13ヴィッツに乗り換え、嫁のルークスを経て今のX ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
15年前位に所有していたヴィッツ君です。 当時、初めてみんカラに登録したクルマで「ヘッド ...
スバル シフォンカスタム ママの愛車 (スバル シフォンカスタム)
ルークスを乗り潰す予定でしたが、エアコンがついに故障してしまい色々な所に不具合が発生し始 ...
日産 ルークス ママの通勤車 (日産 ルークス)
2023年2月、エアコンが壊れてしまい、ママからの依頼でシフォンカスタムに乗り換えること ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation