• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nokkaのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年最後に足掻いて足掻く。

今年最後に足掻いて足掻く。今年の今月の今週のお仕事はようやく落ち着き、私にも年末年始の連休がやってきました。

あまりの忙しさに数少ない休日は全て寝て過ごす・・・という不甲斐ない結果に終わり、色々お取り寄せした部品もホコリを被って部屋の片隅に積んでありました。


忙しい最中、無理やり有休を使ってお出かけしたところといえば・・・






自動車運転免許センター(笑)。


こればかりは5年に一回は行かなくてはいけないので仕方ありませんが、どうせ有休取るなら娘と公園にお出かけしたかった(#^^#)

それ以外はほとんど会社関係のことばかりしていたので、クルマ弄りは一切しませんでした。

洗車も一切出来なくてどんどん汚れていく愛車を目にする度とストレスが蓄積していき

「今から洗車してやろうかな・・・」

と寝言を言っていたと嫁が言っておりました。


そして本日、、、





・朝の気温 -4℃ 

・洗車用ホース凍ってて水出ない

・朝からお墓の掃除に駆り出される

・嫁も娘も実家に遊びに行っているため、部屋の大掃除(片付け)をしなくてはいけない


このままだと洗車出来ないじゃん。。。 (´;ω;`)ウゥゥ



あれこれ時間配分とか考えてましたが、そんなことしてるより1つずつ早く確実に片付けた方がいいと気付き急いで朝ごはんに用意した餅を2分で喉に流し込んでトレイルラン用に買ったインナーを着込んで氷点下の外へGO!!

あとは、体力が続く限り素早く動き無駄に追加された作業もこなし、何故か買い物の運転手もし、お昼ご飯までに用事をなんとか片付けました。


(;^_^A


さぁ、久しぶりの洗車タイムです。


しかし、親の買い物ついでに物色して購入した部品たちも気になるので愛車内でゴソゴソと・・・

してる場合じゃない!!!


時間はすでに15時を回ってる。日が暮れるのはだいたい17時。明るいうちに洗車しなくちゃ!







何とか間に合いました。。。



急いで洗ったせいで長靴の中はしっかり水が入りズボンはベタベタ。袖をまくっていたのに何故か半分くらい濡れてる。
洗車中はすごい集中した洗っていたせいか何も感じませんでしたが、ふき取りが終わるころには物凄い寒気を感じていました。


これ、、、風邪引くやつや。。


急いで片付けをし、そのまま湯舟にポーン!


今まで経験したことのない幸せを感じた気がします。(笑)



愛車の中の外したカバーや配線はそのままに本日は終了。また明日作業します。


あ、明日はもう、来年ですね。( ゚Д゚)




今年は愛車を手に入れることが出来、楽しかった想い出がとてもたくさん出来ました。

ママも娘も気に入ってくれてお出かけするのが楽しくなり家族団らんが増えた気がします。




来年はもっと楽しいことが起きますように。。。




皆様、良いお年を!!!



Posted at 2018/12/31 23:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | 日記
2018年12月02日 イイね!

新規艶出し。

新規艶出し。だいぶ庭先の紅葉も紅く色づき始め緑色の部分が減ってきたように思います。

周りの樹々も飽きっぽさが増してきたと同時に朝の冷え込みも厳しくなってきました。








昨日純正ホイールにおNEWのスタッドレスタイヤを履かせてみたのですが、やはり新品といえどタイヤの艶なんかは皆無なほど白っぽく見えます。

このままでもいいのですが、タイヤの保護(汚れ防止)のための施工をしましょう。





ワックスも何もつけてない状態も嫌いではないんですが、今後を考えると簡単に汚れが落ちるようにコーティング剤を施行したいと思います。





いつものお値打ちのタイヤコート剤と専用スポンジです。だいぶ使用感が出てきましたが、未だ大活躍してくれているスポンジです。(笑)





塗布してから15分位待って触れるくらい乾燥したのがこちら。


塗り方のコツも掴んだので、かなりムラなく出来るようになりました。タイヤの方もいい具合に黒く艶が出ています。



タイヤを交換したということは、外したタイヤをどうするか・・・ 今までは駐車場に角材を敷いてその上にタイヤを積んで上からビニールシートを被せて縛っていたのですが、如何せん18インチのタイヤは大きい。。。

コンパクトカー、軽のタイヤ付きホイールは全然邪魔にならない。でもこれはなぁ。。。


なので、こうなることを見越して数か月前に準備してました。(笑)







室内保管用カバーです。


納屋までタイヤを楽に運べるよう取っ手があり、重量にも耐えられる丈夫さを兼ね備えているモノを何となく選びました。

また近いうちにレビューを書こうと思います。








娘が選んだ祖母の誕生日ケーキ。予約して買ってきたのではなく、ママと娘が「おばあちゃんのケーキ買ってくるねー!」って出かけて行き、前からカットケーキを人数分好きなのを買ってくると決めていたのですが・・・・・



なぜこうなった。(笑)



帰宅したママから事情を聞くと、どうやらケーキ屋さんで娘が駄々をこねたらしい。あんまり生クリーム好きじゃないのに何故か今日に限ってホールケーキが魅力的に見えららしいです。

予約もしてないのによくホールで買えたよね。。。プレートまで付けちゃって。(笑)



急に豪華な誕生日になりました。



Posted at 2018/12/02 23:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | クルマ
2018年12月01日 イイね!

師走なので

師走なのでそろそろ年末に向けて色々動き出す頃だと思い、最近購入し配達された冬タイヤを装着しにお出かけ準備。





タイヤコート剤を塗布してから約1ヶ月とチョット、タイヤにもホイールにも埃や砂汚れが付着して白っぽくなっている状態からどのくらい黒い艶が戻るのか見てみます。






洗車自体はしっかり行いました。タイヤもスポンジを使ってちゃんと洗いました。





洗車が終わり、少しタイヤを乾燥させてから確認しました。

まだ軽く湿っているせいか、艶はあるように思います。





大体乾燥しきったくらいで見てみると黒い艶は無いもののタイヤ本来の黒さが出ていると思います。





我が家でのこのタイヤコーティング剤の効果は約1ヶ月ということになりました。

毎回しっかりタイヤを洗って1か月間自然なタイヤの黒さが保てるならお値段の割にいい方ではないでしょうか?!


っと、そんなことをしているうちに予約の時間が過ぎてしまいそうだったので、慌てて洗車道具の片付けをしてタイヤ交換に向かいます。




約1時間後・・・・・








無事、スタッドレスタイヤ装着完了しました。((´∀`))ノ


私の地方の場合、スタッドレスタイヤを装着する方が多いとはいえどそんなに雪が降る所でもないので、正直ゴムチェーンをクルマに携帯していればよっぽどノーマルタイヤで大丈夫だと思うのですが、やはりスタッドレスタイヤ + ゴムチェーン(スパイク付き)が一番安心できます。



あとは、このクルマの雪上(氷上)性能が知りたいからいろいろなところに出かけてみたい(笑)



搭載されている 『 Xモード 』 は飾りなのかそれとも、実践的な機能なのか試してみたいです。

雪道、凍った道で滑るのは怖いですが、年末年始に向けて少し楽しみです。

( ´∀` )


Posted at 2018/12/02 12:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | クルマ

プロフィール

「ボディコーティングの効き具合を目視してみる http://cvw.jp/b/3027566/47277393/
何シテル?   10/14 18:44
家族のためにXVに乗り始めてから約3年経ちましたが、まだまだXVの新たな発見をしています。 私と車との相性が良いせいかびっくりするくらい毎日が新鮮で飽きません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブローオフバルブを取り付けました。【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:17:02
[トヨタ スペイド] 懲りずにメガネホルダーを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 10:43:57
エンジンルームから室内への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:17:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目WRXを中古で購入してからNCP-13ヴィッツに乗り換え、嫁のルークスを経て今のX ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
15年前位に所有していたヴィッツ君です。 当時、初めてみんカラに登録したクルマで「ヘッド ...
スバル シフォンカスタム ママの愛車 (スバル シフォンカスタム)
ルークスを乗り潰す予定でしたが、エアコンがついに故障してしまい色々な所に不具合が発生し始 ...
日産 ルークス ママの通勤車 (日産 ルークス)
2023年2月、エアコンが壊れてしまい、ママからの依頼でシフォンカスタムに乗り換えること ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation