• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nokkaのブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

環境基準がこれからの未来。

環境基準がこれからの未来。本日は雨のため、室内を中心に清掃活動をしました。

内窓が汚れていると運転中気になってしまい仕方ありません。

ガラスクリーナーで綺麗に汚れを落とし、室内を掃除機で綺麗に。


自身の保険のお話やら来客の対応やらで何かとせわしなく一日が過ぎてしまいましたが、スバルのアプリから通知が。。。

XV、2.0Lガソリンモデルの生産を終了。

日本の環境基準の影響で2.0Lガソリンモデルの生産を終了するようです。

所有している私としては少し寂しいものがありますね。

走りが悪いわけじゃない、安全性能が足りないわけでもない、むしろ排気量が2.0Lだからいい所が沢山あるのに・・・とつい言いたくなります。

受注受け付けは9/24(火)17:30までだそうです。


Posted at 2019/09/22 22:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | クルマ
2019年09月15日 イイね!

予約と遊具、時々練習

予約と遊具、時々練習今日は朝から娘が

「今日はスバル行くの?」と聞いてくるので、

「用事ないからいかないよ。」と言うと・・・


「なんでパパ、スバル行かないの!?」と泣き出してしまいました。

訳も分からず取り敢えずおいでおいでして抱きしめて、何でスバル行くの?と優しく聞いてみると・・

「だってキッチンのおもちゃあるもん。また新しくなってるかもしれんし。。」

・・どうやら、スバルにあるキッズコーナーのおままごとセットで遊びたくなってしまったようでした。

6ヶ月点検のハガキがきていたので電話で予約を取ろうかと思っていたのですが、直接担当さんと話して日程を決めることにしました。

ママはお洗濯やお掃除があるので、パパとふたりでスバルに。

「こんにちわー。6ヶ月点検の予約に来ました。」

「ありがとうございます。どうぞ、中にお入りください。」



店内に入るなり一直線にキッズコーナーへ。他にお客さんがいなかったので、おもちゃ使いたい放題です。

「すいません。娘がどうしてもスバルのおもちゃで遊びたいというので、6ヶ月点検の予約という名目でお邪魔してしまいました。。。

「いえ、全然いいですよ!気に入ってもらったのなら好きなだけ遊んで行ってください!」

心の中では悪いなぁと思いつつ、無料のアイスコーヒーを頂いて、さくっと点検の予約を済ませ、早く飽きないかなーっと少しだけ期待しつつ一緒になっておままごとを堪能しました。(笑)


1時間くらいしてお昼になったのでそれを口実に帰ることに。

長々と失礼しました。と店内の店員さんに軽く会釈して車に乗り込み、お昼ご飯のお話をしながら帰宅。

スバルディーラーの皆様、大して用もなく来店したのに笑顔で迎えてくれてありがとうございました。娘はとても楽しかったと言ってました。(笑)

またこういう機会がありましてもよろしくお願いします。(失礼)


お昼からママたちは買い物に出かけたので、私はいつもの洗車をし、ホームセンターでいつものお買い物をして帰宅。

ボディカバーのバンドが欲しかったので良さそうなゴムバンドを購入してきました。

両側にフックが付いているのでカバーに付いているリングに引っ掛け、車体の下を通してテンションをかけてみました。



車幅が1800mmに対してゴムバンドは1000mmのをチョイスしたのですが、カバーのたるみ具合がちょうど良くて軽く引っ張ったら・・・

あら、ピッタリではないですか!

( ´∀` )b

マフラーに触れないか心配でしたが、そこは問題なく取り付けられました。

これでボディ上側にゴム紐を回さなくても良さそう。しかし、まだリヤ後部座席辺りのシートがたるんでいるので、こちらをどうするか検討したいと思います。


Posted at 2019/09/15 15:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2019年09月08日 イイね!

雨のち洗車、ときどきカバー

雨のち洗車、ときどきカバー

今週は台風が来るから晴れ間がないと天気予報が出ていたので、「日曜は洗車は無理だな・・・」と思っていたらまさかの晴天。

来週は雨が降るらしいですが、今日は洗車をしました。汚れたままってなんか嫌だし、今日までの汚れをリセットしてまた来週からお仕事頑張りたいですからね。(笑)



ママのクルマが修理から帰ってきました。

前回の見積もりから多少値引きが効いたみたいで少し得した気分。また元気になってよかった。




そう、

もう稲刈りの時期なんですね。

ウチの周りの田んぼでは稲刈りが最盛期。昔みたいに刈り取って田んぼに干して乾燥したら脱穀して・・・というのがなくなって今では刈り取りながら脱穀してそのまま乾燥機にポイって。農業の進化を感じます。



こういう風景が十年位前まで当たり前だったのに。


そうそう、

なので、機械で稲刈りした時に飛ぶ稲のホコリがすごいです。しかも刈り取ったお米の乾燥機が我が家の駐車場の近くにあるので、ひっきりなしに運ばれてくるのです。その時に洗車すると・・・1時間もしないうちにクルマ全体が真っ白になります(泣)

( ノД`)シクシク…

洗濯物も室内干し一択です。

そこで去年は「ボンネットだけでもカバーすれば取り敢えず大丈夫かなー?」と考えていたら、とても考えが甘かった!

なので、今回は全部隠します!(笑)



ボディーカバーです!さすがにクルマ全体となると面倒かなーって思い今まで手を出さなかったのですが、色々経験した結果・・・

あった方がいい!!という結果に辿り着きました。

それでもボンネットが傷付くのが嫌なので、ボディーカバーの作業台としても役立つようにフロントだけは2重構造。(笑)



まずボンネットカバーしてからその上でボディーカバーを展開。

まず思ったこと。


やっぱりデカい!





全体をカバーして思ったこと。


専用設計の割にはかなりゆとりがあるなぁ。。もう少しハリがあってもいいのになぁ。。。

BMWのボンネットカバーと比べると裏起毛の柔らかさが違いますね。それに少し硬いかな!?毛足が短いのは・・そういうものなのかもしれませんが、コスパ的にはどうなんだろ・・・。

まだ今日到着したばかりで色々試してないのでなんですが、また様子をみていきたいと思います。

平日は使用することはないですが、休日の洗車の後で車を使わない時など活躍してくれそうです。


前回取り付けたシーケンシャルウィンカーの動画を撮ってみました。まだ編集してないのでUPしませんが、どんな感じで光っているのか皆さんにお見せできればと思っています。


Posted at 2019/09/08 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のXV | クルマ

プロフィール

「ボディコーティングの効き具合を目視してみる http://cvw.jp/b/3027566/47277393/
何シテル?   10/14 18:44
家族のためにXVに乗り始めてから約3年経ちましたが、まだまだXVの新たな発見をしています。 私と車との相性が良いせいかびっくりするくらい毎日が新鮮で飽きません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブローオフバルブを取り付けました。【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:17:02
[トヨタ スペイド] 懲りずにメガネホルダーを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 10:43:57
エンジンルームから室内への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:17:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目WRXを中古で購入してからNCP-13ヴィッツに乗り換え、嫁のルークスを経て今のX ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
15年前位に所有していたヴィッツ君です。 当時、初めてみんカラに登録したクルマで「ヘッド ...
スバル シフォンカスタム ママの愛車 (スバル シフォンカスタム)
ルークスを乗り潰す予定でしたが、エアコンがついに故障してしまい色々な所に不具合が発生し始 ...
日産 ルークス ママの通勤車 (日産 ルークス)
2023年2月、エアコンが壊れてしまい、ママからの依頼でシフォンカスタムに乗り換えること ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation