• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nokkaのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

あまり良い光景ではありません。

あまり良い光景ではありません。昨日、道の駅「瀬戸しなの」に行ってきましたが、人がたくさん集まる場所にはだいたいわがまま駐車をする方々がいるものですね。
駐車スペースではない箇所に車を並べて停めたり、物凄く斜めに停める車・・・。
とても混んでいたので停める箇所を探すのも大変ですし、生理現象を催してしまい焦る気持ちも分かりますが、子供を連れて駐車場を歩いているととても危なく感じます。
そして、とびきり目立っていたのが、出店の前に堂々と横付けして停めるポル〇ェ。



フロントボンネットを開け放ち何か荷物を入れるつもりなのかわかりませんが、その状態で20分以上放置。
駐車枠に停めていた近くの車が、とても出にくそうにしていました。
画像では映っていませんでしたが、フロントガラスにシルバーマーク(高齢者マーク)が貼られていたので、何かを積んだらすぐに移動するのかと様子をみていたら、それらしき人が屋台でのんびりお買い物中。(;´・ω・)
このポ〇シェが来た時はそれなりに駐車スペースは空いており、10数メートル先には思いやり駐車場も空いていました。



車が高価なので、狭い箇所に停めたくないかもしれません。
思いやり駐車場が10数メートル先まで行かなければ無いので、そこまで車を停めに行くと出店まで歩けないほど足腰が弱っているのかもしれません。

本人は少しだけの時間のつもりかもしれませんが、予期せぬトラブルを招きかねない行為なので、もう少し周りに配慮してどこの駐車場でもいえる当たり前のマナーを守ってもらいたいですね。

Posted at 2023/09/03 16:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休みの日 | クルマ
2023年09月02日 イイね!

瀬戸 道の駅

瀬戸 道の駅今日は瀬戸市の道の駅「瀬戸しなの」でお猿さんのイベントがあるからと、ママと娘の運転手としてシフォンで行ってきました。
途中、道を縦横無尽に走る自転車に阻まれましたが、何とかイベントに間に合うことができ、娘たちはイベントに大興奮状態。



13時、15時のイベントに参加し、満足してました。(私はというと、瀬戸焼きそばを堪能した後、荷物番をしてその後は車にて待機)

ふと駐車場の奥の方に見える青いレヴォーグが目に付いたので、良く見てみると、自転車(競技用の自転車?!)が置いてあり、イベントらしき様子。



道の駅に来る途中、かっこいい自転車と数台すれ違いましたが、もしかしてここから来ていたのかもしれません。
その中の1台が、片側車線の道路の真ん中を走ったり、右折時にクルマと一緒に右折ラインに入ったりと素行の良くない行動を取っていました。
ふと思ったのですが、自転車って右折時は車と一緒に交差点内に侵入してはダメだったと思いましたが、(原則 二段階右折)最近車と一緒に交差点内に居る自転車をよく見かけます。
道路交通法違反ですし、それにお互い危ないから、ちゃんとルールを守って走行して欲しいなと思いました。

Posted at 2023/09/03 15:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2022年01月01日 イイね!

新春

新春新春明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

今年は朝から雪がパラつき始め、2022年の初雪となりました。昨年は異常気象のおかげで通勤路が川のようになったり、強風で街路樹が倒れて朝から渋滞したり、自身の転機を迎えたりで、様々なことを経験しました。

我が家のXVの方も、色々なカスタマイズを加えることが出来、念願だったポリッシャーでの磨きも終わらせることが出来ました(手直しは必要だけど)。
今年は、さらにその上を行く快適なクルマになるよう、楽しみながら試行錯誤していきたいと思っております。その時はまた参考にでもしてやって下さい。

さて、私は寒いのは苦手なので、部屋からクルマの状態をチェックして、リモコンでエンジンをかけます。。(;´Д`)サムイ・・・
しかし、結局寝巻の上からダウンコートを羽織って外に出ました。

alt

うっすらと葉っぱの表面に氷の結晶が付いてました。外の温度計で氷点下2度。
今まで温かかった体の表面が一気に冷えていくのが分かります。

alt

雪が降ったり止んだりよく分からない天気でしたが、何とか初日の出を見ることが出来ました。が、そろそろ寒さが身に染みてきたので、部屋に帰ります!

仕事の都合上、ママのプチ帰省には付いて行くことが出来なかったので、しばらくは私一人で正月を待ったりと楽しみます。
でも・・・外は寒いし、出かけたくないし、何よりゴロゴロしたい。(笑)

alt

最終的に出た結論は、「お年玉袋をアレンジして作ろう!」でした。
近々、親戚が家に集まってくるので、子供たちに「普通の」お年玉を上げるのも面白くないなぁーと思っていました。なら、絵でも描いて入れ物作るか!と思い、ちまちまと製作していました。
表はこんな感じで「すみっコぐらしなら嫌いな子はいないでしょ!」と決めつけ、せっせと鉛筆と消しゴムを酷使し色鉛筆で仕上げました。
絵の切れ目に穴が開いていて、そこにお年玉袋を差し込むという仕組みです。

alt

裏はこんな感じ。
キャラクターの名前は分からないので、説明は出来ませんが、確か、コロッケとかエビフライとかいたと思います。
画像検索で出てきた可愛らしい絵を見ながら描きましたが、この無表情さが可愛いんでしょうか。
もし、子供たちに渡した時に嫌そうな顔されたら私の心が立ち直れなくなりそうなので、もうちょっと気合い入れてアレンジしようかなと思います。


新春早々、よく分からないことをしていますが、改めて、、、、、


今年もどうぞ よろしくお願い申し上げます。


m( _  _ )m



Posted at 2022/01/01 23:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2021年12月11日 イイね!

何問解ける?【vol.2】

何問解ける?【vol.2】



【vol.2】です。





11.
alt
【 × 】
身体の不自由な人が歩いている時は、一時停止か徐行をしなければいけませんが、高齢者=身体の不自由ではありません。

12.
alt

【 × 】
道路工事区域の端から5メートル以内の場所は駐車禁止ですが、停車は禁止されていません。

13.
alt

【 ○ 】
起動敷内を通行している車は、後方から路面電車が近づいてきた時は、軌道敷外に出るか、路面電車との間に十分な距離を保ちます。

14.
alt

【 ○ 】
12歳未満の子供は、3人で大人2人分と計算されるので、「子供7人=大人4人分、子供1人」と換算されます。運転手含め、計6人となります。

15.
alt

【 ○ 】
横断する歩行者がいる場合、横断しそうな歩行者がいる場合は、一時停止及び減速の必要がありますが、横断する歩行者が明らかにいない場合は減速しないでそのまま通行できます。

16.
alt

【 × 】
5分以内の貨物の積み下ろしであっても、運転者が車から離れて直ちに運転することが出来ない状態の場合、停車とは認められません。

17.
alt

【 × 】
交差点から5メートル以内は、駐停車禁止の場所となり、いかなる場合も停車は出来ません。


Posted at 2021/12/11 18:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休みの日 | 日記
2021年10月02日 イイね!

久しぶりの外食

久しぶりに用事も無く家でまったりしていたら・・・

「昼食食べに行かない?」

娘はお友達と何処かへ遊びに行ってて、祖母達は車で何処かへお出かけ中。。。


ホント、ママと二人きりになる機会がめっきり減ったことすら忘れていました。

昔はよく二人で食べ歩きしたよねーって昔話をしながら少しドライブがてら外食をすることにしました。



味噌が美味しい、麺屋壱正さんに到着です。

二人とも味噌ラーメンは大好きなのです。私は北海道味噌のチャーシュー麺、ママはというと、



辛味噌ラーメンの一番辛い設定らしいです。(汗)

私は辛いのは苦手なので、見ただけで汗が出てきそうな色してます。


ずっと続くコロナ渦の影響で二人とも色々な苦労をしてきているので、たまにはご褒美もいいですよね。
もちろん、食べ終わったら寄り道せずに家に帰りました。二人きりで出かけたのは娘には内緒ですが、たまにこういうのもいいものですね。

Posted at 2021/10/02 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休みの日 | グルメ/料理

プロフィール

「ボディコーティングの効き具合を目視してみる http://cvw.jp/b/3027566/47277393/
何シテル?   10/14 18:44
家族のためにXVに乗り始めてから約3年経ちましたが、まだまだXVの新たな発見をしています。 私と車との相性が良いせいかびっくりするくらい毎日が新鮮で飽きません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブローオフバルブを取り付けました。【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:17:02
[トヨタ スペイド] 懲りずにメガネホルダーを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 10:43:57
エンジンルームから室内への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:17:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目WRXを中古で購入してからNCP-13ヴィッツに乗り換え、嫁のルークスを経て今のX ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
15年前位に所有していたヴィッツ君です。 当時、初めてみんカラに登録したクルマで「ヘッド ...
スバル シフォンカスタム ママの愛車 (スバル シフォンカスタム)
ルークスを乗り潰す予定でしたが、エアコンがついに故障してしまい色々な所に不具合が発生し始 ...
日産 ルークス ママの通勤車 (日産 ルークス)
2023年2月、エアコンが壊れてしまい、ママからの依頼でシフォンカスタムに乗り換えること ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation