• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

久しぶりの配線弄り

久しぶりの配線弄り 久しぶりにクルマに潜り込んで半日作業をしてました。午後からスキルアップのための教室に行かなくてはいけないので、けっこう焦りながら作業をしてました。

何をしてたかと言うと・・・

クルマの配線弄りです。あっ、ちがっ、、

パドルスタートキット取り付けです。(笑)


XVを購入してからまぁ何度かハンドル下をバラしてますが、今回は初めてヒューズボックスを抜き取りました(笑)。

取り出さなくても作業は出来たのですが、以前に取り付けた「アイサイトオートスイッチ」、「シーケンシャルウィンカー」、「香水のイルミ化」の配線がそれぞれしっかり束ねられているので、「この際全部整理してやろう!」と思い、パチパチとニッパーで配線を固定しているバンドを除去しコネクターを全部抜いてヒューズボックスを取り出しました。
取り出して思ったこと。コネクターいっぱい外すから訳が分からなくなるけど、作業はずいぶんと楽になる。それに、今回取り付ける部品の配線はヒューズボックスの裏にある配線も指定しているので、外した方が分かりやすいと思いました。
結果、とても見やすくなったので良かったです。



ちょうど、ニーエアバッグ周りとボンネットオープナーのせいでヒューズボックスがうまく移動が出来ないので、外した方が楽なのかもしれません。



コントロールユニットを開けてみるとこんな感じです。ネジ固定されていないので、少しカバーを開いてやると簡単に取り出せます。
左上の赤い端子で細かな設定ができるようです。基本はそのままなのかな??



配線の接続うんぬんより、配線の配置が一番時間がかかりました。
以前に取り付けた部品たちの配線も個々にまとめないといけなかったので、この作業だけで1時間はやっていたと思います。。。

そして、バッテリーを繋いでからまずは普通にエンジンをかけて切ります。

次にブレーキを踏んだままシフトを引くと・・ エンジンかかった!

ちょっと感動モノでした。出発予定時間ギリギリまでかかってしまったというコトと、フットスイッチの配線がいまいち理解出来ていなかったので、配線図の色を頼りに付けてみたのでヒューズが飛ばないかと冷や冷やしてました。
特に問題もなく取付が出来て良かったです。


あ、問題はあった。うん。。





全部確認が取れて戻している所でこの始末。どこでキズ付いたんだろ・・


即スバルの担当さんに電話をし、メールで発注部品の写メを送っておきました。

余計な費用がかかってしまいました。。。

(´;ω;`)ウゥゥ
ブログ一覧 | 我が家のXV | クルマ
Posted at 2021/09/19 12:23:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

伏木
THE TALLさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボディコーティングの効き具合を目視してみる http://cvw.jp/b/3027566/47277393/
何シテル?   10/14 18:44
家族のためにXVに乗り始めてから約3年経ちましたが、まだまだXVの新たな発見をしています。 私と車との相性が良いせいかびっくりするくらい毎日が新鮮で飽きません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブローオフバルブを取り付けました。【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:17:02
[トヨタ スペイド] 懲りずにメガネホルダーを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 10:43:57
エンジンルームから室内への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:17:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目WRXを中古で購入してからNCP-13ヴィッツに乗り換え、嫁のルークスを経て今のX ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
15年前位に所有していたヴィッツ君です。 当時、初めてみんカラに登録したクルマで「ヘッド ...
スバル シフォンカスタム ママの愛車 (スバル シフォンカスタム)
ルークスを乗り潰す予定でしたが、エアコンがついに故障してしまい色々な所に不具合が発生し始 ...
日産 ルークス ママの通勤車 (日産 ルークス)
2023年2月、エアコンが壊れてしまい、ママからの依頼でシフォンカスタムに乗り換えること ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation