
今日は、寒いし、スタッドレス入れたから雪を探して。。。。。
ってわけではありませんが、
温泉に入りたくて、九重町の筋湯温泉に行きました。
正確に言うと、行きかけました(爆
国道210号線は、バリバリ塩カル撒いてるから、ほぼ普通に走行可状態。
気温が-2℃だから、普通タイヤは少しきつい鴨です。
で、やっぱり前方で滑って事故ってて、九重手前で渋滞になってました。
国道からそれて、温泉行きの脇道の登り(積雪あり)に入ったら、上から下ってくる夏タイヤに前だけチェーン巻いたクルマが、前はグリップして後が滑って横向きに止まってる。
しかも、私も凍りかけてる積雪登りで止まったら再発進不能。
しかも、後には大型トラックが止まってる。
で、ハザード付けて対策考えてたら、
その横向きのクルマのドライバーがトラックに話をして、バックして貰いました。
トラックも登坂不能と判断した様子で、直ぐ下の交差点で違う道へと行きました。
ウチもバックでゆっくり下がって、トラックと同じ方向へ行きました。
バックしてる途中で、迷惑そうな顔した県外ナンバーのチェーンもしていない乗用車が右側を抜いて登っていきました・・・
これからずっと登り坂なのに、途中で止まったらお終いだと思うのですが・・・・・・・少し心配でした。
前で数台が立ち往生して前者Uターンなりバックで下りるのが見えてるだろうに・・・
マーチごときが登れぬ坂も、高級乗用車ならOKなのでしょうかねぇ(^_^;)
遠回りだけど目的地には着くので・・・
違う道から温泉を目指しました。
で、道はこんな状態
途中で止まらなければ、グリップもするし、どんどん登って行けるのですが、帰りが凍結したらと不安でしたので途中でUターンで引き返しました。
Uターン場所はこんな状態。
まだ、降り続いてます。
で、結局目的の温泉には行き着かず(笑
帰りは、下り坂でタイヤのグリップ楽しみつつ、たまにブレーキロックしてABSの作動をチェックしつつ定速走行で下りました。
さすがスタッドレス。急ブレーキ踏まなきゃ不安感は皆無です。
帰りに玖珠町のスーパーで晩飯の材料&肴用の地ダコの刺身(自分で買ったサンタさんからのプレゼント(笑)を買って帰りましたとさ。
帰りに湯布院の道の駅で、キャンギャルさんが野菜を物色&買いに行った間に撮影しました。
ミラーについた雪の結晶。
気温が低いので融けません。
今日は、遠方のスーパーに買い物に行っただけでした・・・(爆
ブログ一覧 |
マーちゃん | 日記
Posted at
2010/12/25 20:49:53