• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binRのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

久々のオイル交換

久々のオイル交換昨年の9月以来のオイル交換。
でも、走行距離は2500kmくらい。

まあ、数回サーキット走行してて、
粘度調整剤の入ってないエステルベースオイルなので、
そうそう交換サイクルが早すぎるわけでもないのです。

本当は、サーキット走行ごとに交換したいけど、
廃油が沢山出るので...............(笑

オイルはいつもの
スノコブリル0W-20×0.9+スノコブリル17.5W-50×0.1の混合

混合後は、おおよそ2.5W-25相当。
40℃粘度      48.6㎟/s
100℃粘度     8.90㎟/s     くらい

マーチくらいの負荷だったら0W-20のみでも良いとは思うけど、
相当にエンジンぶん回すし、
保険的な気持ちで混用してます。





厳寒ではなけど、暖かくも無い昨日、
17.5Wの方は60mlのシリンジで計測混合するけど、
オイルが固すぎてシリンジから落ちてこない(^^;)



なので、シリンジで計測後、シリンジのピストン引き抜いて、
時間掛けて重力で落下させてます。
この時間がかかるかかる。

総量2.7L位だから、1Lカップで3回。
この時期のオイル交換は時間がかかります。
ガチャピン号のオイル交換で約2時間。

終了後、ディズのオイル交換
こっちは、ニスモウSとの共用の日産ストロングセーブX・Eスペシャルの5W-30。
エステル添加の合成油。

ディズは混合もないし、5Wやし、
チャッチャと準備込みで15分位。

近頃走行距離伸びないから、またこれでしばらくはいけます!
Posted at 2021/02/28 11:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記
2021年02月18日 イイね!

故障診断とクルマの管理

故障診断とクルマの管理朝、なっかなか低水温マークが消えない。
で、低速走行域で時間かかってやっと消えたかと思ってたら、
少し速度上げる(風がラジエターコンデンサーに当たる)と、

再度点灯する。画像は、しこたま仕事で走って帰ったときに車庫の中で撮影。

速度落とすとまた消える。
再度速度上げるとまた点く。
途中、点灯してる状態でボンネットフード開けて
アッパーホース触診すると水の脈動を感じる。
たぶんこれが原因で、今日の極寒の中でも暖房が効きが悪い。

日産のCR系(K12と同じ)エンジンなので、
水温計(クール)マークはたぶん55℃位のはず。

私的に、サーモスタットが固着してて開きっぱなしなのかなと。




.......あっ、私の相棒たちでありません。
相棒たちなら観察しながら乗ってるし、即修理しますよ。

会社の他部署が管理してる、私が日頃乗らないクルマを始めて本日借りました。
ボンネットフード開けてみると、ブレーキフルード抹茶色のコーヒー色
バッテリも端子カバーはずれて硫酸撒き散らかしてるみたい。
異音は多いし
さすがにオイルは見る勇気がなかった............

このクルマは、安かろう良かろうで田舎のポンコツ整備工場に整備頼んでる。
ブレーキフルードはあんまりやなと思い整備記録簿見ると、3年間☑マークのみ
たぶん量だけで判断してるんやろうなぁ~
ベーパーロック知らないのかなぁ~
やってるの本当に整備士かな~?
ってとこ。

私の部署の所轄のクルマ3台は、以前は他部署に任せて同じお安いポンコツ修理工場に出してたんだけど、私が来てからは全車、私の管理(指示)で近くの日産プリンスのお店に出してます。
で、ポンコツ修理工場は破れたマフラーで車検通し続けてましたみたいです。
まず最初に日産に持ってったら、良く車検通ってましたね~って昔から知ってる工場長から指摘されたです。

日産プリンスってのは多少、私の顔利き(値切ったりはしませんよ)ですが(笑
で、車検点検出すの一任されてるので、予防整備的なメンテでお願いしてます。
だって、ウチのチームの職員全員が乗るんですもの。
職員の命預かるクルマに妥協は出来ませんから。

かたや、今回借りたクルマの管理部署の考え方。
どこでも良いから見積もり取って、安いところに出す。
とりあえずは、安けりゃ良いのよ。安いのが善。
点検、車検は通れば○
壊れりゃ止まるよ(だけでは無いんだけどねぇ~、止まらないこともあるんだけどねぇ~(^^;))
なので、点検、車検の度に最安整備工場でバラバラ。
恐らく、オイル交換も頻度少ないと思います。
乗ってみたら即分かるくらいに、圧縮落ちてるのか力ない。(低水温も影響してると思うけど)
まだ8万キロなのに。

ウチの管轄のクルマは、めでたく元気に20万キロ突破しました(^^)/


そこの部署に、クルマ返すときに、水温の件とブレーキフルードについてはベーパーロックってのがあるので怖いよ~、事故につながるよ~ってお伝えしました。

あとは、そこの部署が考えるでしょう!
部下(職員)にこんなクルマ乗せて良いかどうかは。


ちょっと整備に対する思考にビックリしたので上げてみました。
Posted at 2021/02/18 18:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2021年02月17日 イイね!

Fog☆Large根

Fog☆Large根今作ってるの。

Fog=霧=きり=切り
☆=星=ほし=干し
Large=そのまんま=大


根だけ思いつかなかった(爆

切り干し大根(笑

毎年、仕事で県内あちこち回るので、
道の駅や農産物直売所なんかで、
よさげ~な大根があったら、
買ってきて、
切って干す!

今年はね、大根は買えるのだけど、
今まで100均(ダ○ソー)で買ってた育苗ザル(黒いザル)がなかなか見当たらなくて、結局コスト高のホームセンターで買いました。

どうしても、ワンシーズン干し用に使うと、暖かくなったら園芸用にしてしまうの。
園芸用にすると土使うから、炭疽病辺りがすごく気になって、
毎年100均で新品仕入れるのです。

ちょうどキヲンと湿度の低い2月が、干すのに一番良い時期。
毎年作って、長期保存しながら煮付けて食べてます(^^)/
酒のアテにいいのよ。

ということで、3コーナーでガチャピン号がカツカツ生き延びたあとは乾物、園芸ネタ(笑




しっかし、3コーナー先のイン側のエスケープゾーンが狭いところでよくコンクリートウォールに当たらなかったなぁと。
たぶん、強運の持ち主は、私ではなくガチャピン号だと思います。
ホント、良き相棒!
Posted at 2021/02/17 19:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2021年02月14日 イイね!

オートポリスをだいぶ耕してきた(笑

オートポリスをだいぶ耕してきた(笑昨日は、APホリデーチャレンジ走行会
いつもの20分枠×2
恒例で大排気量、ハイパワー車に唯一混ざってAグループ

私の中では、雨30%だったので走行時間には、雨上がってドライの予定だった。
ところがですよ、ずーっと雨降り続ける(-_-)



コースイン前の画像ね。
なーんも付いてない(笑



走行中。第1ヘアピンあとの左100R
多分このときは、1回目スピンしたあと。





走行後。耕したあと(爆
画像は左のみだけど、右、リアも同じ状況.........
初グラベル走り。

コースアウト詳細は



2枠目3周目くらいでT3先(右赤丸)でアウトに膨らんでイン巻き。
内側の芝に足を取られ、勝手に滑っていく
内側はコンクリートウォールなのであたったら一巻の終わり........
ヒヤヒヤしながらブレーキ踏み続けて、
何とかあたらずに、コース脇にコースを向いて停止
真ん前がポスト
イエロー2本の振動表示...........
脱出までの間が怖いのよ。。。。。
多少エア吸っててエンジンかからなかったけど、程なく始動。
目視と音でタイミングはかって脱出復帰でした。

こんな感じね



2回目(爆)は、同じ枠の6周目
T11先(コース図左側赤丸)(ジェットコースター下りきったところのグラベル)
ボトムで他車巻き上げで多少土が出てたのか、横滑りで縁石踏んだのか
下がり切ったところで瞬間足取られてそのまま直進(>_<)
グラベルの角を通過して芝ゾーンへ
雨に濡れてるから、芝が滑る滑る
ここでも運を天に任せてブレーキ踏み続け
ここはエスケープゾーンが広いのでT3ほどの恐怖感は無かった

こんな感じ



まあ、原因の全てはタイヤ選択ミス
ウェットでタイヤの熱もほぼ入らないし
(1.8スタートで2.1ちょい切りくらい)
ドライ予想でアドバンA052持ってったけど、
ウェットならナンカンAR-1の方が良かった

冬場で常時スタッドレス履いてなきゃ、AR-1履いてA052持ってくので選択可だけど、
季節柄往復はスタッドレス。
選択肢なし。

だって、アドバンのHPには



「注意事項:ドライグリップ優先設計となっています。降雨時のご使用については十分スピードを落として安全走行に心がけてください。」って、書かれてるのは知っていた。
とはいってもラジアルカテゴリーだし、そこまでないやろ~~って思ってたら、
そこまであった(°0°)

全くグリップしないの
恐怖すら感じますくらいに。
T3先はレコードラインで進入するのだけど、ズルズル横に滑る
で、コースアウト回避でスピンイン巻き
その後の周も、速度落として進入するけど毎周同じところでズルズルでアウトにはらんでバランス崩す
そもそも3コーナーのクリップにつきたいのにつけない

恐らくT11先でグラベル走行したのも横方向に滑って縁石踏んだのかな

と言うことで、今日のタイムは  2’37.254

終了ミーティングの時アドバイザーの菅さんが、このコースはテクニカルで高低差が大きくだいたいドライの15秒落ちくらいが参考タイムとのこと。
って言うことは、2’22秒位。
まだまだ、ドライで伸びしろあるってことやん(^^)/
ってか、ウェットタイムから逆算だけど.................(笑

今回はアクシデントはあったけど、幸い人も車も無事だし
ガチャピン号も、帰途詳細に観察しながら帰ったけど、アライメントも狂ってないし、異音も無しでまだまだ元気です。

時と場合によっては、走らないことを選択する自制心が必要なことも今回学びました。
しばらくはちょっとウェットでは(ビビ)リミッターかかるかも(笑)知れないけど、まだまだ走りますよ~~~!




相変わらずの長文に関わらずご覧頂き感謝です!
Posted at 2021/02/14 09:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年02月11日 イイね!

近頃、休みが一番忙しい(笑

近頃、休みが一番忙しい(笑作成中のウッドデッキの微修正(根太高さ調整)を、全て人力で相当な労力でやったり、



天気が良く星が綺麗なので、コンパクトカメラで撮影してみたり、
オリオン座、オリオン座大星雲(M42)も撮影成功



で、また早朝から床張り作業したり、



塗装してる板を貼ってしまったので、追加で色塗りしてみたり、



9月の岡山国際遠征の際に、山陽道のどっかのSAで買ってきて飾ってたポテチを賞味期限切れそうなので食したり、



早くしなきゃ暖かくなるので、ブルーベリーの施肥、メンテナンスしたり、
でも、1/3くらいしか終わってない(-_-)



13日、オートポリスだけど、ブレーキパッドが残り4mm程度で、ローターも段付きが酷いので、ストックしてるパッドとローターに交換してみたり、
今まではアクレのフォーミュラ800、今回のはディクセルのZタイプ
コントローラブルになる.............予定
ローターは普通のディクセルのスリットタイプ
熱入れ慣らしのために、今日は今から街中を乗り回す予定。

今回のウッドデッキは、あんまり電動工具使ってないので、右の二の腕が休みの度にプルプルの筋肉痛になります。
全ての作業が、ほぼほぼ中腰なので、腰が心地よく痛くなります(爆


これらの作業に付随する、チマチマした作業は常時やってます(^^)/
当分の間、休みになると忙しい状況は続きそう........

まあ、何にもしないで、ボーッとしてるのが一番苦手な種類の人間なので、なんやかんやしてるとそれはそれで楽しいのですが。
Posted at 2021/02/11 09:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「カムポジセンサー不調。始動できず。」
何シテル?   04/14 07:56
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 111213
141516 17 181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

日産(純正) Z11 キューブ エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 16:50:29
岡山国際サーキット ウィークデーパワーズ 11/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 13:30:16
IMPUL リアハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 09:01:20

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation