• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月01日

ガレージジャッキアップポイント(リア)の疑問

ガレージジャッキアップポイント(リア)の疑問 ニスモウ号(K13改ニスモS)のリアのガレージジャッキアップポイントの疑問。

一応ね、K13の整備要領書では、



リアタイダウンフックに架けるよう記載されてる。
しかし、タイトル画像の黄色丸のようにタイダウンフックは左寄り。
しかも、牽引フックでなくタイダウンフック。

かたやK12は、



リアトーションビームに架けるように記載されてる。

FF車の場合は、各メーカーでリアのガレージジャッキアップポイントが異なります。
スイフトなんかは、トーションビームには絶対当てるなよ!って記載されてるらしい。

別にK13整備要領書のとおりに上げればいいのだけど、どうもタイダウンフックってのには強度的及び左右のバランスに納得いかなくて.............

トーションビームの方が、左右の安定はとれて、∧の下側2点に当てれば強度的にも問題もなくK12と同じような気がするけど。

実は今までは、ニスモウ号は、タイヤ交換時もサイドからジャッキアップしててリア2輪を同時に上げることはなかったのだけど、今度ブレーキフルード交換を考えててリア2輪上げたいなと。

徹底的なコストダウンの影響で、トーションビーム強度を落としたのかもとか考えてます(笑    

タイダウンフックで上げた方が良いのか、無視してK12と同様に強度がそこそこありそうなトーションビーム中央で上げても良いのか。

どう思います?????
ご意見、アドバイス、絶賛募集中です(^^)/
ブログ一覧 | マーちゃん@ニスモウ | 日記
Posted at 2019/04/01 21:30:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜の線状降水帯、雨量が凄かった(゚Д゚)  だいぶ収まったけど、まだ急に豪雨が来たりしてる。」
何シテル?   08/11 06:27
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換 フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:35:31
缶スプレー全面塗装プロジェクト開始です。まずはボンネットフード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 18:25:12
燃料ポンプ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:20:36

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation