• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

でぃお~る毎日

でぃお~る毎日 4月から仕事変わりまして、朝夕駅まで2kmちょいを原チャで往復の生活。
亡くなった母親が乗ってて、子供が引き継いで、子供が巣立って、放置不動車だったのを再生して、私が引き継いでチョイ乗りしてたの。
スマートディオAF56ドラムブレーキ仕様。
ネットで車体番号から年式調べたら、2004年。
すでに18年ですね。

以前、ノーマルマフラーに穴開いて、突貫工事で安売りのオールステン付けてたけど爆音!!
朝、住宅地を走る故、純正は高くて買えないので、社外品でノーマル相当ってヤツを購入。
適合にAF56あるし、バイク屋さんが補修用に沢山使っていただいてますって記事あったんだけど、オイルフィラー(オイルレベルゲージ)にガッツリ干渉。
即座にジスクグラインダーで削り、あり合わせのつや消し黒で塗装。





とりあえず、クリアランス2mm位でかわしました。

前々から気づいていたけど、
アイドリング時にだんだん不安定になってきて、息つき状態でエンストする。



まず、エアフィルター交換。
案の定、改善せず。



次はバッテリー交換。
アイドリング不安定で、エンストしたのに気づかずに、一回干上がらせたことあるから。
バッテリーマン(笑
今どきは、外国製の安いのあるから助かりますな。
で、改善するわけもなく。

お次は、バイスターター(オートチョーク)疑い
現車のを外してみたら、Oリングが硬化してポロポロ壊れる。



早速、Oリングだけでも良かったけど、バイスターターを発注。

バイスターターが届く前に、
細い穴の詰まりかな?って思い出して、ヤ○オクで、同じキャブ号機の中古購入。
プラグはちょうど良いくらいに焼けてるので、メイン、スロージェットの番手は良いと思う。
バイスターターより先に中古キャブがとどいたので、早速バラし。



パイロットスクリューを除いて、固着無し。
ホンダのこの時代のパイロットスクリューはD頭ネジ。
当然工具があるわけもなく、アストロプロダクツで購入。





仕上げをよく見せるためか、先っぽにテーパーの面取りしてて、ネジの噛みがメチャクチャ浅い。
早速加工。





きっちり嵌まりました。
クックックッって感じで緩めて、
パイロットスクリューも固着無し。

GW初日の作業、バイスターターと一緒に頼んでたキジマのフロントキャリア取り付け。
荷物積めないからビジネスバッグをタスキ掛けにして乗るんだけど、面倒くさくて。



届いた新品のバイスターター



で、現車のキャブ外して、バラしてみる。
まず、スロットルセンサーのボルトが固着で緩まず。
次にパイロットスクリューも固着で頑として緩まず。

結局バラせるところだけバラして、
清掃しながら、ニコイチで組み上げ。







ダイアフラムも伸びきってる風味だけど、
ココの部品結構お高いから、見て見ぬふり。
ニコイチキャブを現車に組み付けて、エンジンスタート。
エンジンかけたまま、パイロットスクリューを締め込みから2回転ちょい戻しから調整。
多少改善したけど、エンジンが熱が入るとやっぱりNG
アイドリング以外はメチャクチャ調子良いんだけどね。

もう、どこが悪いか分かんないや!っていいながら、
本日、イグニッションコイル(社外品)発注しました(爆

プラグはすでに新品を購入済み(^^)

まあ、修理の醍醐味っちゃぁ醍醐味

ホントはボアアップして黄色ナンバーにしたいんだけど、
AF56はホンダの技術の粋を集めたヤツで、簡単にボアアップできないのよね。
(シリンダーとクランクケースが一体!!! 実は、セルモーターとジェネレーターが同一部品!!関係ないけど、センタースタンドロック付き(笑)

今どきの原付二種スクーターは、如何にも!!!って感じのデザインで乗る気しないの。
現行車ホンダのジョルノあたりの90cc位のが出たら嬉しいけど。
(10インチタイヤが可愛くて好き(笑

ということで、アイドリング不調との戦いはまだまだ続きそうです。



前回のオートポリスチャレンジ走行会、霧で中止だったから、
そろそろガチャピン号でサーキットも走りたいですな。
5/7日あたりスポーツ走行で走りにいくかなと思案中。

今日は、久しぶりでブログにも気合いが入りすぎて、長文で画像多めだったけど、最後まで見てくれてアリガトね。

では、またね(^^)b
ブログ一覧 | DioR | 日記
Posted at 2022/04/30 19:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

0813
どどまいやさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年5月1日 4:58
お久しぶりです。やっているかとは思いますがECUリセットしてあげると少しは安定しますよ。いちおうご報告まで(^-^)
コメントへの返答
2022年5月1日 7:30
はい、何回もやってます(笑
ほぼほぼ変化無しです。

アイドル調整ネジで上げればエンストは免れるのですが、明らかに回転が高くて不快です。
2022年5月1日 18:14
こんにちは
症状がこちらに似てるようなので、気が向いたら見てみてください
ズーマーですけど

https://youtu.be/Q8tvphuUhGk
コメントへの返答
2022年5月1日 21:00
有力情報ありがとうございます(^^)/
実は、ココじゃなけりゃ電気かなとイグニションコイル外してみましたら、割と錆びてました(-_-)
動画見て、確信持てました。

夜になって、暗い中、端子磨いて接点復活剤吹いたら、症状が相当に改善しました。

夕方、Amazonで買った980円イグニッションコイルが届いたので、勿体ないから交換しましたが、今んとこ◎です。

ホント、ありがとうございました。
2022年5月1日 20:55
お疲れ様です!

何でもやるねぇ。

楽しんでくださ~い!(笑)
コメントへの返答
2022年5月1日 21:02
どうしてもね、究明しなきゃ満足しない人種なの(笑

直接原因じゃなかったけど、キャブ清掃したら調子よくなりました。

やってるときがいちばん楽しいかも(^^)

プロフィール

「昨夜の線状降水帯、雨量が凄かった(゚Д゚)  だいぶ収まったけど、まだ急に豪雨が来たりしてる。」
何シテル?   08/11 06:27
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換 フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:35:31
缶スプレー全面塗装プロジェクト開始です。まずはボンネットフード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 18:25:12
燃料ポンプ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:20:36

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation