
スタートはいつものお決まり。
竹田市菅生の道の駅の「竹田丸福」のブツ切り定食(笑
揚げたての唐揚げはもとより、竹田のお米のご飯が美味しい♪
何となく、またダラダラ長くなりそうだから、スピード上げるね。
今回は、あいにくデジカメ忘れたので、スマホ画像。
産山過ぎた辺りで、くじゅう連山。雪がかかってたので。
当日は、一般スポーツ走行無くて、貸切と私たちのホリデーチャレンジ走行会。
パドックもこんな感じで閑散。
受付、走行前ブリーフィング終わって、トランスポンダー貼付。
後ろから見た運転席。
速いクラスのコースイン。
ブリーフィングのときの菅さんのアドバイスで、路面温度が低いので、日頃よりタイヤエア0.1高めの1.9(冷間)に調整。
温間(走行終了時)は2.2でバッチリでした。
今回ね、イージーフィットオーダーで作ったレーシングスーツのシェイクダウン(笑
着てるところは、自撮り棒もなくて、恥ずかしくて他の方に頼めなくて撮れなかった(^^;)
制作は「CLA」MOMOで有名なレアーズの国産オーダーレーシングスーツ部門。
たぶん(笑)superGTやsuperFORMULA、super耐久なんかに参戦することもないだろうから、今回はFIAの公認は無しだけど、作りや品質は同じヤツにしました。
デザインは、基本デザインパターンから選択して、色変えました。
ただ、丈がM、幅が4L(爆)にしたんだけど、丈が長い(-_-)
まあ、今まで着てた丈も幅もLLの外国製よりはフィットするからOKなのですが......多少丈が長い。
今年最後の走行会で、いつも一緒に走ってる方々、皆さんにお会いできて、
楽しく談笑、楽しくウンチク、楽しく作業、楽しく走行できました。
帰り支度しながら、皆さんと、菅さんと年末の挨拶
ことしも楽しく一緒に走れました。来年もヨロシクって(^^)
今年もいろいろあったけど、走行はコレで終わり。
また来年です。
あっ、肝心なタイム。
2'34.103
.............来年ガンバロ!(爆
今日はね、昨日の荷物下ろししながら、日頃履きタイヤに交換。
そろそろ季節なのでスタッドレス入れました。
だいぶ経年のスタッドレスだから、来年くらいは新調時期かな.....
以前オイル滲み発見したリアダンパーも確認
以降、オイル滲みはないみたいだけど、結構走行してるのでO/Hしようかと思ってるけど、緊急を要す状態ではないみたい。
折角空気が冷たい時期なので、来月も走るかなぁって気にもなってます。
段々暖かくなって、暑くなって調子がガタ落ちする7月~8月頃にO/Hに出そうかなぁと。
スタッドレスは、価格から175/60R15入れてるので、見かけは結構細いです。ってか、実際細いです。
しかも、インセットの大きい純正ホイールだから、引っ込みタイヤになって、見かけショボいけど、冬場だけだからね!と言い聞かせてます。
......................次入れるときは、185/55R15(標準タイヤサイズ)にしようと思います。
と言うことで、今年の最後の走行会も無事終わり、冬支度も完了しました。
これで、雪のオートポリスにも行けます。
コースインできるかどうかは分からないけど(爆
サーキットで声かけてくれたり、話しかけてくれたり、お友達になってくれたり、助けてくれた皆さま、
今年は色々ありがとうございました。
来年も、今年にも増してヨロシク取り合ってやってください。では(^^)b
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2024/12/21 19:55:59