
この間の2りんかんの入り口体温計が「36.0℃以下」の表示だったことを嫁に伝えると
嫁曰く「絶対体温計は調整しているに決まってる。ユニクロとかやってたら絶対調整やってるはず。あれは地方自治体に対する、対策やってますと言うアピール」
「客を拒む店がどこにあるの? あんた体温測定で入店禁止になってる人見たことあるか?」
ごもっともな話。
で、昨日は山口県に出張して駅に迎えに来てくれた本部長と昼食。
本社の玄関口で部長の〇〇さんが「〇〇さん検温します」
本部長が「書いとくわ。何度?」
部長「あれ、表示せえへんな?」
部長「〇〇さん、これ壊れてるん違う」女の子の社員を呼び止めた。
女の子が「ちょっとやってみます」
ハンディータイプの検温計を私のひたいに照射。
表示されたのは「Lo.」?
私「これってLowの意味?」
女性「多分そうだと思います」またもや計測不能。
で、この間の2りんかんに行った時の話をしたら女の子がゲラゲラ吹き出して笑った。
私「たぶん体温計が壊れてるんと違って、私が壊れてるんだと思います」
またまたゲラゲラ笑われて、笑いすぎ?
やっぱり家内の言ったことは本当なのだろうか?
自分の体が心配になった。
ブログ一覧 |
生活 | 日記
Posted at
2021/10/15 15:29:06