• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

大阪モーターサイクルショーその2

大阪モーターサイクルショーその2 なんかね〜〜。展示会で入場制限って?????

阿呆らしい。展示会に出展すな、ホンダ、ハーレー。

バイクを全部ブースの外に並べて、ブースの中はイベント広場でいいじゃない?

そうそうBMWで言い忘れていましたが、走行距離に合わせてリミッター(レッドゾーン)が変わります。

新車で買って初期段階は、レッドゾーンの回転数は低い位置になっているらしいです。走行距離に合わせてレッドゾーンが変わってゆく。

「それ以上回さないで」(乗り手に優しい、わかりやすい)

よく考えてますな。

前に乗ってたZX-12Rは新車時回転計にシールが貼ってあって、走行1500kmまでは3000rpmとか、3000kmまで4500rpmとか、定かではありませんがシールの時代でした。

いつの話や?

カワサキの続きです。どうでもいいけど。


もおーマフラーデカすぎるねん。


もおーデカすぎるシリーズ
2気筒で1133cc

インディアンはまだマシ。排気量の割にはタンク容量がちっさすぎ?街乗り?


3気筒で2400cc。もー頭おかしいんちゃうかな?

トルクフルはわかるけど、スタートダッシュでハンドルから手が離れる?


Z900RS カワサキ純正カラー




アメリカン・ドリーム




寺本カラー? 湾岸MIDNIGHT「あいつとララバイ」メタリックカラー








カーボンカーボンカーボン。カーボンホイール持ち上げたらたまらなく軽かったですが1本¥300,000 ぎゃ〜〜〜


寺本さん面白いもの出していた。
EZシフター(クイックシフター)以外にクルーズコントロールZ900RS用なんかの説明があって、レーサーのスイッチに似せているところがミソかな?




NGKレーサーの展示






















カーボンのレバーガードやらフェンダー、チタンボルト、供給メーカーのステッカーの貼り方、フロントブレーキマスターシリンダーリストバンドの付け方、リフトアップの方式、ステップのローレット、ヒールガード、参考になるものありましたか?

そしてNGKプラグの本質。あまり言えないので言いません。デンソーとの違いがあります。

簡単に言うと材質を片側か両側か?



ケーブルも劣化するようです。そこでZ900RS用を調べてもらいました。


「作ってない」ってどう言うこと? 作るように指示しときました。
ケーブルの性能劣化で4発が同じ機能を果たさなかったら?



適合品を使いましょう



今回はこの辺で。

パーツに関する質問は⭕️さんに、BMWの質問はMilkさんに、私はもう寝ますんで。

おやすみなさい

ブログ一覧 | モトブログ | 日記
Posted at 2023/03/19 20:59:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

たまにはリラックスしながら・・・( ...
HAM*さん

オフロード2
マスタングさん

Temuから!-6
J'sGRACEさん

初めての別注カラー
kenji(再)(再)さん

やっぱカッコ良いよな・・・
忍者が一番さん

赤Z
おて~(^ω^)さん

この記事へのコメント

2023年3月19日 21:08
こんばんは🌃

走行距離に応じてレブリミットが変わるのはハイテクですね。
国産車は電子系は基本アナログですからね〜。
どうしても値段が高くなるので抑える部分もあるかと思います🙄

しかし3気筒2400CCはブッ飛んだマシンですね😂
色々と面白い物を見させて頂きありがとうございました^ ^
コメントへの返答
2023年3月20日 9:12
お仕事お疲れ様でした。
仕事疲れの癒し写真になっていれば幸いです。
日本人では開発しないアイデアや車の特徴が見て取れて面白かったです。
また機会がありましたらアップさせていただきます。

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation