なんかね〜〜。展示会で入場制限って?????阿呆らしい。展示会に出展すな、ホンダ、ハーレー。バイクを全部ブースの外に並べて、ブースの中はイベント広場でいいじゃない?そうそうBMWで言い忘れていましたが、走行距離に合わせてリミッター(レッドゾーン)が変わります。新車で買って初期段階は、レッドゾーンの回転数は低い位置になっているらしいです。走行距離に合わせてレッドゾーンが変わってゆく。「それ以上回さないで」(乗り手に優しい、わかりやすい)よく考えてますな。前に乗ってたZX-12Rは新車時回転計にシールが貼ってあって、走行1500kmまでは3000rpmとか、3000kmまで4500rpmとか、定かではありませんがシールの時代でした。いつの話や?カワサキの続きです。どうでもいいけど。もおーマフラーデカすぎるねん。もおーデカすぎるシリーズ2気筒で1133ccインディアンはまだマシ。排気量の割にはタンク容量がちっさすぎ?街乗り?3気筒で2400cc。もー頭おかしいんちゃうかな?トルクフルはわかるけど、スタートダッシュでハンドルから手が離れる?Z900RS カワサキ純正カラーアメリカン・ドリーム寺本カラー? 湾岸MIDNIGHT「あいつとララバイ」メタリックカラーカーボンカーボンカーボン。カーボンホイール持ち上げたらたまらなく軽かったですが1本¥300,000 ぎゃ〜〜〜寺本さん面白いもの出していた。EZシフター(クイックシフター)以外にクルーズコントロールZ900RS用なんかの説明があって、レーサーのスイッチに似せているところがミソかな?NGKレーサーの展示カーボンのレバーガードやらフェンダー、チタンボルト、供給メーカーのステッカーの貼り方、フロントブレーキマスターシリンダーリストバンドの付け方、リフトアップの方式、ステップのローレット、ヒールガード、参考になるものありましたか?そしてNGKプラグの本質。あまり言えないので言いません。デンソーとの違いがあります。簡単に言うと材質を片側か両側か?ケーブルも劣化するようです。そこでZ900RS用を調べてもらいました。「作ってない」ってどう言うこと? 作るように指示しときました。ケーブルの性能劣化で4発が同じ機能を果たさなかったら?適合品を使いましょう今回はこの辺で。パーツに関する質問は⭕️さんに、BMWの質問はMilkさんに、私はもう寝ますんで。おやすみなさい