• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

ノリノリウィークエンド (産業技術記念館) Part.2

ノリノリウィークエンド (産業技術記念館) Part.2 1週間前に一通り見た産業技術記念館。
その無料公開イベントが2週続けて有ったので、もう一度行って来ました。

実は、前回は初代クラウンや初代カローラ等の走る姿は見ていたのですが、良く考えたらトヨダAA型乗用車やG1型トラックの走行披露を見ていなかったので見てきました。

このG1型トラック、複製なんですけど、やっぱりエンジンも当時と同じ作り方で作っているんでしょうね。
エンジンを掛けた時の白煙が凄かったです。
多分、エンジンが冷えてシリンダーとの隙間が大きいのでオイルが燃えていたんでしょうね。
でも、その後すぐに煙が治まって、走る頃には殆ど無煙でした。

トラックなのに、なんとヘッドマスコットが付いていました。

なかなかカッコイイねぇ。

このトラック、鉄が不足しているという事で、あちこちで木材が使われていた様です。
なんと、ドアまで木製とは・・・


同時にエンジンを掛けたAA型乗用車の方は最初からそれほど煙は出てませんでした。やっぱり、精度の違いなんでしょうか?


このAA型乗用車はたまたまドアを開けてくれて中を見る事が出来ました。

フカフカなシートってイメージですね。

天井からはフサフサのつり革ならぬつり綱がぶら下がっていたり、足元にはフットレストも付いてました。
今のお金では数千万もした超高級車だったので、当然かも知れませんね。

いったい、何人の人がこのクルマに乗ったんでしょうね。

そうそう、展示場内にはこんな木型の復元模型も展示されていました。


と、クルマの事ばかり書いてましたが、この産業技術記念館の醍醐味はやっぱり繊維機械館の方ですね。

実際に織機が動いている姿は迫力あるし、豊田佐吉が発明/改良の軌跡と織機の変貌等も良く判ってとっても面白いですね。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/06/19 23:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

昼休み~
takeshi.oさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年6月20日 0:43
トヨタ博物館は、車全般ですが、ここは、豊田一族のモノづくりを網羅している、豊田一族の集大成ですからね。

トヨタ自動車7代目社長(豊田達郎)の息子の達也(デンソー常務)は、めっちゃよく知っています。
コメントへの返答
2014年6月20日 21:31
そうですね。豊田一族のモノづくりを網羅しているので、見応え満点ですね。特に織機に興味は無かったけど凄く面白かったです。

そうなんですか。7代目の息子って凄いなぁ。あっ、ちなみに明日リニモに乗ってトヨタ博物館に行って来ます。(^^)p
2014年6月20日 22:36
明日か明後日は、名古屋ポートメッセで行われているノスタルジックカー2×4フェスティバルに行ってきます。

明日の方が天気良いかなぁ。
コメントへの返答
2014年6月20日 23:23
ポートメッセではそんなイベントがあるんですね。う〜ん、悩むなぁ・・・。裏展は7/6までしかやってないしな〜(^^;

どうやら雨は土曜の晩だけみたいですね。
2014年6月22日 19:21
こんちゃ♪

しれっとエンブレムがかっこぃ〜ねぇ?
今の車では通用しないデザインだけど車のキーなら高級感あるから輸出用で復活したらいーのに。海外なら漢字も人気なんだしねぇ?
コメントへの返答
2014年6月22日 19:55
こんちゃ♪

なんか印鑑みたいですよね。
キーホルダーなら同じデザインのが売ってましたよ〜。トヨタ車オーナーなら何人かは持っているかも知れませんね。

プロフィール

「今晩は。軽井沢から無事帰って来ました。スタッフの皆様、マツダ社員の皆様。楽しいトークショウ、ありがとうございました。取り急ぎ無事に帰ったという事だけご報告させて頂きます。それでは、おやすみなさい。」
何シテル?   05/27 01:23
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、一応組込み系のコンピュータ技術者だったりします。 16歳の頃から裏山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19
スカッフプレート カーボンシート貼り付け PART1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 05:31:25

愛車一覧

マツダ ロードスター NC 1.8 (マツダ ロードスター)
家族持ちがこんな車に乗って、いいんだろうか?という疑問はおいといて、とっても楽しい車です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation