• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

インマニ掃除(ブラッシング編)

ケミカルでずいぶん落としたが、ファイバースコープで見るとまだまだだった。

●吸気シャッターバルブ
下から手を突っ込んでバタフライが開閉できる。エンジン停止時は常に8割ほど開いている。裏側(下)を指で触るとざらざら。


表側(上)はツルツル。


ということで、裏側は使ったことが無いかにの身ほじりのスプーンの方でゴリゴリ掻き落とし粗方きれいにした。この写真の後、爪で淵のカーボンをひっかき落としすっきりしました。



インマニの経路とEGR合流部分は上からファイバースコープ、下からブラシを突っ込んで観ながら3時間ほどゴシゴシ。結構大変だわ。


ブラッシング前(ケミカルで溶かすとべちゃべちゃになっている)


ブラッシング中(ファイバーで見ながらブラシを穴に入れる)


ブラッシング後。まずまずキレイになりました。

復帰して、エンジンスタート。空燃比が大きく変わり、エンジンが吹けないので、暖気後、燃料噴射学習を行います。

★これは、やる気があれば、EGR合流部の閉塞でエラーが出たものも2000円くらいで何とかなるというお話です。ファイバースコープは必須です。吹き方がまずいと、煤噛みで即死しますのでご注意を!がんばってDSC代を浮かせましょう。

●先日来からの一連の清掃箇所
・EGRクーラー
・EGRバルブ(COLD)表と裏
・EGRバイパスバルブ(HOT)裏
・EGR経路 右と左
・吸気シャッターバルブ 表と裏
・EGR合流部分
・吸気シャッターバルブからEGR合流部分までのインマニ経路

●道具
ファイバースコープ、パーツクリーナー、強力リムーバー、ブラシ各種、工具

■おまけ

グローきれいに焼けている。真似して壊されると4本セットで10万くらいかな?よって締結トルクは教えられません。意味ないので抜かない事。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/17 18:55:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

0804
どどまいやさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年4月17日 19:40
こんにちは

ここまで来ると専門家ですね。スゴイです。
コメントへの返答
2022年4月17日 20:58
コメントありがとうございます。

アハハハ。お金が無いだけですよ。元々工業高校の機械科ではありますが、工具は特別なものなにもありません。

準備はしっかりしました。ファイバースコープで3ケ月ほど、インマニの構造を追っかけていました。

困った人の参考になればいいかなぁと思います。

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation