• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

お掃除オフ会の準備


※CX-TURBOさん図拝借

インタークーラーのアウター側樹脂エルボーにオイルが溜まって、アクセル吹かすとホース内を上に這い上がって来ます。たぶん?

これを定期的に掃除が出来るとインマニのPM堆積や吸気シャッターバルブの汚れもゆっくり進むのではないかと考え中です🤔

オイルキャッチ付けていても100%捕れている訳では有りませんので、このオイル溜まりのオイルをショップタオルに染み込ませて拭き取るようなツールを作ります。

既に1号機は有りますが、少し屈曲部をくぐり抜けしにくいのでワイヤ等で作り直します。

そうするとお掃除オフ会の限られた時間の中でインタークーラー吊るし洗いを断念していても、手軽に吸い捕り掃除ができそうですね😋
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/10 13:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

車検完了
nogizakaさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2023年1月11日 21:46
あの

一晩
時間をかけて探してみました

しかし
このパーツが
くろすけの
どこにあるのかがわかりません

シャッターバルブの下に
管があるのはわかります。

こあからインタークーラーにつながっていますが
これでしょうか?

低脳な質問ですいません。
コメントへの返答
2023年1月11日 23:47
それです。

図の左上がインタークーラー出口から吸気シャッターバルブ(例のベゼルで接続)をつなぐ経路で、ここをオイルがズリズリと這い上がってきます。たぶん

インタークーラー出口に繋がっている樹脂製エルボー(形状はほぼ入り口側と同じ)の曲がって下がっている部分にオイルだまりができます。

それを定期的に吸い取ったらインマニに侵入するオイル量を減らせるという話しです。

インタークーラーは吊るし洗いしてもすぐにオイルが溜まってくるので、手間のわりにあまり意味がなく、やるならエルボーのオイル吸い取りかと考えております。

よって、ベゼルだけ外せばオイルの吸い取りができ、吸気シャッターバルブは降ろさなくても、そのままで内筒とバタフライだけ拭き取ってやれば十分ではないかとの目論見です。やってみないと解りませんが、やる価値はあります。

仕組みは太めのワイヤーの先にショップタオルをしっかり取りつけて、外したベゼルからワイヤーをねじりながら押し込んで、吸い取るという単純なイメージですね。
2023年1月12日 0:26
隊長
イメージできました。
タプタプにオイルが溜まっているのなら
オイルチェンジャーで吸い上げることも可能ですが
そこまでは溜まっていませんね。

確か、去年の一回目に隊長が
この場所に埃タタキのような物を入れて
オイルを拭っていましたね。

この時期は変な風が強く吹いていますので
暖かくなってからベゼルまで外してみます。
コメントへの返答
2023年1月12日 8:07
その通りです
あれはホース内壁をこすって洗う用のもので吸い取るタイプでは無いので、もっとシンプルに出来ればいいと思っています😋

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation