• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

インタークーラー&ISV降ろしてお掃除


3/26水曜日にsiromaguroさんとお掃除オフ会をしました。本来そこでピュンピュン号もインタークーラーやろうと思っていましたが、鼻かぜをひいてしまい、下を向けばたら~りとなるのでピュンピュン号はお預け


本日午前中、外気温が20℃越えてきましたので、AN15で上の動粘度調整をしました。油温が92℃くらいまでなりますので上を少し強化。午後からインタークーラー吊るし洗いをしました

●インタークーラー
吊るし洗いは普通に2時間ほど立てて置き、出てきた汚れたオイルを見ると真っ黒。siromaguroさんの薄いグレーとは大違いでした。

●インタークーラー廻りのボルト&ナット
前回なめたM8ボルト・固定ナットにタップ&ダイスで修正しましたが、予備にM8買っておいたので、この際打ち換えることにしました。


もう一点、M6のボルトを紛失しており止めていなかったので、予備購入品で打ち換えました。

●ISV降ろしてお掃除

吊るし洗いの待機時間、2年ぶり?にISVを降ろして、潜望鏡の奥の方までお掃除しました。ポロポロ小さいのが取れてすっきり。後で完全暖気後のISV開度を見ると3.14から2.75に改善しており、面倒くさいながらやった甲斐がありました。

やはりISVは8mmのロングボルト4本の脱着がめんどうですね。腰が疲れます

試走すると、AN15の動粘度調整と相まって良いフィーリング、真夏はAN15が重宝しそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/02 23:23:32

イイね!0件



タグ

関連記事

4月13日(日)お掃除プチオフ i ...
埼玉55さん

錆びたボルトの交換(チタンに置換)
progressesさん

RX-7(FD3S)電動ファンモー ...
i-takaさん

この記事へのコメント

2025年3月3日 12:08
おつかれさまです♪
暖かそうで羨ましいです♪
ISVのボルトは腰にきますね、泣きそうになります。
オルタのB端子がめちゃくちゃ邪魔っスw
コメントへの返答
2025年3月3日 15:01
昔専用工具L型ボックスレンチを作りましたが、ラチェットになっていないと差替えが面倒でお蔵入りに
B端子めちゃ邪魔ですが、何とかやってます。腰も重いが気が重いです。
2025年3月3日 14:34
先日はありがとうございました。
今後ともご指導よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年3月3日 15:05
スカDオイルはわかりませんが、これでベゼルの段は濡れなくなり、エンジンオイルがインマニに回らなくなるハズです。
稀釈軽油由来のミストは廻りますが、総量半減していますので堆積も穏やかになると思います😋
2025年3月3日 21:13
隊長お疲れ様でございます。

●インタークーラー廻りのボルト&ナットは自分の時にも舐めたあれですか?
KFになってからISV降ろして掃除してないです。
くろすけの時はあんなにやったのに!
しかし腰には悪いですからね。
コメントへの返答
2025年3月3日 21:27
それです
タップダイスも買ったので多分万全デス
じっくり構造見ていると、そりゃ舐めるわなという作りをしていました😋

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation