• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月05日

インタークーラー吊るし洗いのススメ


DPF問題は究極インタークーラーの吊るし洗いを行わないと、最後はDPF再生時に少し回すと白煙を吐いてDPFを大きく痛めます。

●DPF劣化原因(埼玉55説)
新車から5万キロも走ればインタークーラーやりましょう。案外これが、DPFを劣化させる元凶かと思っております。

想像ですが、オイルが大量に燃焼室に入ると派手に白煙を吐くが、少量だと見えないので何だか排気ガスが時々やけに臭いなとかDPF再生間隔が短いとか思いつつ放置して、少しづつDPFを劣化させてしまう。

埼玉55も後者の場合、オイルの動粘度を上げて対策を考えていましたが、それではつけ焼き刃対策でした。

●DPFの煤と油取り
油が大量に回ってしまったDPFの微細な多孔質から洗浄で油を落とすことは、DPF洗浄業者でもかなり困難な作業のようです。つまり一度油を吸ったらその分劣化しており回復は中々難しい。

研究者は使用済みのDPFからカットサンプルを作って実験しますが、多くが600~700℃で5~6時間焼いていることから、油量が多いとケミカルの強制燃焼(30分)程度では全部燃やしきれないのではと思う。

ケミカル燃焼は悪化してからではなく、新車から2万キロ毎とかで定期施工するものでは?

●煤と油の両方
流行りの業者で煤取りをしたから大丈夫とはならず、日帰りでインタークーラーやらずの業者は便利ですがインタークーラー内部オイルの問題が残ってしまいます。

恐らくはケミカル強制燃焼しているので数か月は良いですがその後悪化すると思います。

預かりだとやってくれると思いますがそういう業者を探しましょう。首都圏では上尾市のオートサプライ鈴木さんですね。

ちゃいみみさん(6万キロ台)のレポートのように2万円強で北海道マツダがやってくれたところもあり、施工後DPF再生が安定してきたようです。

3月にEGR流量不足で煤取して、しばらくするとDPF再生間隔が悪化。インマニの煤ダムの無い中、インタークーラーのオイルが燃焼室に廻ってPMが大量発生したと思われ、10月にインタークーラーをやったケース。

この情報はふぃでぃっくさんが指摘しておりますが大変重要な話しです。

◆教訓:インマニの煤ダムほじる前にインタークーラーやりましょう。




当方日帰りのオフ会でインタークーラーやり始めましたのでお気軽にご参加ください。今年のテーマはこれ!ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/05 13:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

13万キロ
YouRiさん

久しぶりのDIY作業(インタークー ...
熊珍さん

S660冷却対策
masa_さん

この記事へのコメント

2025年3月5日 15:32
おつかれさまです♪
泡の後にパークリとは考えましたね、素晴らしいアイデアっス。
私のようにガソリンは危ないっスw
こちらはいよいよ春待ちっス。
今シーズンでようやく全ての謎と対応が完成しそうです♪
コメントへの返答
2025年3月5日 16:42
このケミカル水溶性でパッキン類への攻撃が無く安心して使えるのでISV用に買ったもので良く落ちます。

しかしべら棒にお高い

恥ずかしながら、今はコストに負けてインタークーラーは安いホムセンの遅効性パークリに替えてしまいました

集大成楽しみだわ😋
2025年3月11日 17:59
題材に使っていただきありがとうございます😊
エンジンチェックランプ点灯でエラーコードP0401 EGRガス流量不足で2024年3月末から4月初めに北海道マツダでインマニ、EGRクーラー、パイプ、バルブ煤清掃してもらうもその後DPF再生間隔が悪い時で150kmまで短くなり2024年10月に同じく北海道マツダでインタークーラー内部のオイルの洗浄してもらいました。2024年12月末あたりからDPF再生間隔が200kmをコンスタントに超えるようになり、先日は350kmのDPF再生間隔まで復活しました。埼玉55さんやぐれんふぃでぃっく30Yさんが以前からおっしゃられていたインタークーラー洗浄の重要性、ヒシヒシと感じます。両方綺麗にしないと良くならないんですね。
コメントへの返答
2025年3月11日 18:43
勝手に事例載せてごめんなさいです

中々インタークーラーの重要性が理解されず、煤掘りばかりの業者さんを頼られる方が多く、丁度身近な実例として

まぁ私の活動がマイノリティーなので仕方ないのですが

北海道に入ればお弟子さんになっていただきたいところです😋

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation