• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月17日

いまさらなんだけど夏タイヤとアルミホイールの話。

いまさらなんだけど夏タイヤとアルミホイールの話。 左の写真は、
保安基準的にいう、
「前方30゜及び後方50゜に交わる2平面によりは
さまれる走行装置の回転部分」

を表した写真なんだ。

角度はてきとーに カン で
ガムテープ貼って撮った写真なんで、
大体なんだ。大体。

ABEQさんわ カンと てきとー で
生きている人なんだ。




上から見た写真がこうなんだ。



おわかりいただけただろうか。
赤い線は画像に書き込んだわけなんだけれども、
テープ張ってみるとわかるんだけれども、
前30度後50度の角度の扇形の領域から
出るところは出ちゃうのが、
おわかりいただけただろうか。





前から見た写真


非常にギリギリ微妙な出具合なんだ。




http://www.navi.go.jp/release/20030101-1.pdf

保安基準・車検的には、

「審査事務規程の一部改正(第7次改正)の概要について
審査事務規程の一部を改正し、平成 15 年1月1日から施行しました。」

ていうのがあって、

「3-12 (車わく及び車体)
3-12-2 次の各号に掲げるものは、保安基準第18 条第1 項第3号の「他
の交通の安全を妨げるおそれのあるもの」とされない例とする。
(1)、(2) (略)
(3) 自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車
軸中心を通りそれぞれ前方30゜及び後方50゜に交わる2平面によりは
さまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール・ステップ、ホイール・
キャップ等)が当該部分の直上の車体(フェンダー等)より車両の外側
方向に突出していないもの。」




この図は、
http://www.navi.go.jp/release/20030101-1.pdf
ページのPDFファイルの図なんだ。



純正のホイールは、
ホイールのPCD、オフセット量
15インチ 5.5J
・PCD:100mm
・オフセット:45mm
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/fit13/wheel/index.html
ホンダのQ&Aのサイトね。




それでも、純正状態で元々フロントはかなりギリギリ。
これに 15x6J+43のホイールはめても、
5.5J→6Jになった分出てしまうんだ。




社外メーカーで造るホイールはオフセット
+40~とか+30~とか純正より外側に出して
ツライチ狙いにさせようというのが多いと思うんだ。
フィットのフロント用に対応できる+50なんてのは、
店頭にはあんまり置いてないもん。

アテクシがダンロップのアルミ買ったときは、
15x6J+43のを注文して取り寄せたけど、
ホントは+50ほしかったんだけど、
フィット自体が売れすぎで、+50が売り切れで、
+43で妥協したんだな。
冬登録の車なので、車検のときは純正の鉄ホイールで
スタッドレスで車検に出すから、 まあ、いっか。
とゆうことにしよう そうしよう。



決して、夏の間はみ出しててもいいよって言う
話しぢゃないんだけれども、
法的には悪いことなんだよというのを自覚
している確信犯なんだ。







おともだちの良いこのみんなはABEQさんみたいな
不良のまねをしないで、
法律を守りましょう そうしよう。


ブログ一覧 | fit | クルマ
Posted at 2008/11/18 00:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年11月18日 11:00
6Jではみ出るんじゃ困った車ですね。

15インチで5.5Jの汎用アルミって
少ないし(ほとんどないでしょう)
いっそのこと
フェンダー広げて3ナンバーに
しとけばいいのに・・・
コメントへの返答
2008年11月20日 23:11
15インチで5.5Jの4穴ホイールって
出回っているのか??
15インチ以上になると、6.5Jとか7Jとか
太いホイールが主流になりますし・・・。
タイヤの175x65x15サイズだって、
タイヤメーカーに無理やり専用で作らせて
いるんぢゃないかと想像され。

でも、意外なことにスタッドレスは
175x65x15のサイズがいろいろ
ありました。
不思議。
2008年11月20日 23:14
175x65x15は
フィットに採用されたため
沢山うれるので
メーカーもつくったのでしょう。

175x65x14でいいのに・・・
コメントへの返答
2008年11月20日 23:38
そういえば、アテクシんちに1800ccの
オルティアがあるのですが、
185x65x14です。
昔乗った、CRXは175x65x14でした。
14iでも15iでも、
185のほうがいいんぢゃないかなあ~~~

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation