• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

セルモーターwww保証期間切れwwwwwww クッソwワロタwwwwwwwww

セルモーターwww保証期間切れwwwwwww   クッソwワロタwwwwwwwwwどうもこんにちわ。
今年もよろピクお願いいたしますです。

写真わイメージです。








さて、話わ12月に戻りましてん、

パパイヤ号がエンジン始動時
異音がするので、
セルが調子悪いっぽい?

セルのオーバーランの疑いが濃厚?
と踏んで
デーラーに行きましたとさ。

これってどーなの?
と聞いたらば


セル関係の部品・修理の保証期間が、
「 3年 」

アテクシのパパイヤ号が今で約5年

5年、

5年、、、、




不幸なことに既に保証期間切れ

無償修理の皮算用わ あえなく
霧散消滅いたしましたでござる。



またしても
ソニータイマーかっ!!

以前、カーステレオも
見事に保証期間切れてから
故障したんだよな〜、、、、、


ワロタ


ワロタ、、、、、、、、、







で、何がどう悪いのかとゆうと、

セルモーターそのもの交換とかでなく、
セルについてるクラッチ的な部品の修理交換
と、なるそうなんですって。

修理すれば2〜3マソぐらいってゆうから、
ま、そのくらいだったら
許すかな、、、、。


車検のついで直すかどうか考えちう。







なお、

このオサーンが、

今までさんざん

絶対CRZを買うぞ
とかゆう
妄言を吐いていたような

気がするようなしないような、

だったんだけれども、

ここへきて、

遠大、壮大な やるやる詐欺
もしくは
買う買う詐欺なのではないか

とゆう疑いがかけられ、
捜査当局の手がおよぶかもしれないっ
とゆう未確認情報に
当人も困惑しております。


当人が
「車検とってフィット乗り続けるのもいいよね」
とか、
「N ONEかわいいよね」
とか、
「なんか気持ちが冷めちゃった気が、、、、」
などと意味不明の供述を繰り返しており、
関係者が捜査の行方を見守っている模様です。



おわり
2012年07月19日 イイね!

インジェクション? インジェクター? どっちの呼び名でもいいの?

インジェクション? インジェクター? どっちの呼び名でもいいの?直噴エンジンって
インジェクションが
シリンダーの中の爆熱で
先っぽがとろけて
ブヂ壊れてしまわないのか
と すごく心配で心配で
夜も眠れないオサーンです。
どうもこんにちわ。







さて、パパイヤ号も実質
5年5万kmも走ってる5歳の子なわけで、
人間でいえば
持ち主と同じく中年にさしかかろうとゆうものw



エンジンやら車体の中身、基礎部分の
老朽化や消耗、汚染物質の堆積なんかを
心配しなきゃダメかな?とか思ったりー。
ドラムブレーキも表面が錆びてきてる始末。

エンジンの中汚れてるだろうなあ~と思ってさ、
内部の洗浄をしちゃう?
燃料経路でいえば、
インジェクションを心配するところなわけなんだ。

そこで、
インジェクションクリーナーを投入して
やったりした。

ホームセンターで買った。
600円ぐらいだったよ。

本当は分解して
専門業者にインジェクションのオーバーホールを
頼むのがいいんだろうけど、

でも、
お金ないんだもん。☆(ゝω・)vキャピ




できる範囲でケミカルをぶち込むさー。
でも、プラシーボかな??www
スーパーパーフェクトクリーンとかも
投入してやりたいけど、
あれ高いのよね。1600円ぐらいするんだ。




ハイオクをたまに入れてやりゃあいい

てー話しわ そうなの?
レギュラーより高級な洗浄成分が入ってるから
とか、なんとか?




教えてエロい人w
Posted at 2012/07/19 03:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | fit・メカニズム? | クルマ
2012年01月16日 イイね!

エアコンが ・・・・・ 臭くなくなったよ!!

エアコンが ・・・・・      臭くなくなったよ!!どうもこんにちわ。








成功したようです。

臭くなくなったよ!

一日おいて、今日 車に乗ってみたら、
エアコンかけても臭くない!

ツーンと鼻にくる嫌な匂いがしなくなって
胸いっぱいに深呼吸できる感じ。


苦労したかいがあったわ。

てきとーに注入した薬剤が
それなりに働いてくれたっぽい。
家庭用のエアコン洗浄スプレーで十分だよ。



メデタシメデタシ。
Posted at 2012/01/16 21:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit・メカニズム? | クルマ
2012年01月15日 イイね!

エアコン臭い3 ~ 自力でエバポレーターなんとかしてみる

エアコン臭い3 ~ 自力でエバポレーターなんとかしてみるどうもこんにちわ。
諦めの悪いオサーンです。










悪臭MAXのエアコンを何とかしようと思って
エバポレーターをどうにかして洗浄したいっ。

で、
車の中をまさぐっていたら
ドレンチューブを発見したので、
逆側からアプローチすることにするよ。





まず、ホームセンターに行って、お買い物。
エアコン洗浄スプレーとゴムチューブを買ってきたんだ。
一番上の写真がそれね。

ゴムチューブは内径7mm、エアコン洗浄スプレーのノズルに
ちょうどハマるくらい。
エアコン洗浄スプレーは500円ぐらい、
ゴムチューブは1mで400円ぐらいだった。
ゴムチューブは半分に切って50cm使ったよ。






あ、作業の前にグローブボックスの下のアンダーパネル?
外したよ。
ただフックが刺さって はまってるだけだった。
手前下やや斜めに引っ張ってやれば外れた。






こちらの写真をご覧いただくと、
緑色の枠で色をつけた 黒いチューブが
エバポレーターから出るドレンチューブだと思う。たぶん。
この黒いチューブが下向きに伸びて行って
フロアのカーペットの下を通って車体下に出て行ってる
と思われる。(想像)










ここの周りを 雑巾を敷き詰めまして、
薬剤やら水やらが染み出し漏れたりしないようにしてから
黒いドレンチューブ引っこ抜いた。
下向きにタコの口みたいに丸い白いパイプ状のモノがあるのが
おわかりいただけるだろうか。

なお、黄色いのはガムテープなのね。
元の黒いチューブが行方不明にならないようにそいつを押さえてるんだ。












そしていよいよ、エアコン洗浄スプレーをゴムチューブをつないで
ゴムチューブをタコの口のとこから入れてやって注入ー!。
ゴムチューブは うまいぐあいにタコの口の中に入る太さだった。






で、注入したんだけど、
これがかなり大変だった。

ゴムチューブを余り奥まで入れると
どっかの壁に突き当たるらしくて
スプレー薬剤が逆流して手元から溢れてブシャアッと自分側に暴発、
3回ぐらいチャレンジしてようやく上手く注入した。
ゴムチューブを15~20cmぐらいいれてやるといいっぽい。
機械の中・センターコンソールの奥のほうから
ゴボゴボジュバジュバという音が聞こえた。
いいことにしよう。たぶん。いいんだと思う。
ノズルとゴムチューブを手で抑えて逆流暴発しないように必死だったよ。

がんばって、スプレー缶の3分の2ぐらい注入した。
最初の方3分の1ぐらいは失敗して自分側に逆流したり
垂れ流したりしたけどさっ。

雑巾を敷き詰めてたけど、スプレー薬剤であたり一面グチャグチャ、
薬剤びたし。
助手席側が薬臭いという大変な状態。
困難に立ち向かう時は犠牲が伴うのだ。



薬剤を相当量入れたらば手早く黒いドレンチューブを元通りにはめ直して、
小一時間ぐらい放置してからエンジンかけてみて
エアコン全開、
故障してない、
一応稼動してる。
冬だから暖房MAXにして ちゃんと温風出てモウマンタイ。
薬剤が変なところに入っていって電装系に故障を起こすかな?
と思ったけど 大丈夫っぽい。




どうやら、悪く無いっぽい。
本当に成功したのか失敗したのかわ定かでない。
あまりひどい匂いはしないような気がする、 気がする 。 気のせいかな・・・・・・






とりあえず、強引にやってはみたものの、
人様にはお勧めしません。
多分2、3日薬臭いと思うし、
うまくいかないと元の匂いが臭いままかもしれないし、
責任持てません。
あしからず。






関連整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/1757458/note.aspx


関連パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/4253271/parts.aspx
Posted at 2012/01/15 17:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | fit・メカニズム? | クルマ
2012年01月15日 イイね!

エアコン臭い2 ~ デーラーでやってくれなかったよ。

エアコン臭い2  ~  デーラーでやってくれなかったよ。どうもこんにちわ。





続きなう。






デーラーに逝ったものの、
結局、本格的なエバポレーター清掃わ
やってもらえなかったナリ。

行きつけのデーラーで、

うちではやってません (できません)
と言われ、 (がっかり)
仕方なく、
エアコンフィルターを外して
そこから、ファン (ブロア )経由で
エアコン用の消臭スプレーをスプレーして
入れてやるとゆう、

やっつけっぽい作業に終わる。



やらないよりはましかな?

って感じにはなったものの、

あきらめの悪いアテクシわ、
車の中をまさぐっていたところ、
エバポレーターから出るドレンチューブを発見。

ここから逆ルートでアプローチできないか
目下検討ちう。




待て次号!
Posted at 2012/01/15 13:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit・メカニズム? | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation