• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

ヘッドライトのプロジェクターレンズ中を掃除してみたものの

ヘッドライトのプロジェクターレンズ中を掃除してみたもののあまり変わらないンゴねえ・・・・・






来年の車検でまた金かかりそうだな
と今から心配しているオサーンですw
どうもこんにちわ。







去年、車検の際に
ヘッドライトの中が汚れて
暗くなって光量が足りず、
アッシー交換した
プロジェクターレンズの右側ヘッドライト




現在、どうなっているかとゆうと、

ヘッドライト点灯すると、
右と左の明るさに明らかに差があるンゴ

シャッターに投光すると、

新しい右側が はっきりと明るいンゴねえ・・・


左側が暗いので
なんとかできないか




もしかしたら、ヘッドライトのプロジェクター内側を掃除すればなんとかなるかも?



風の噂に聞くところによれば
のどヌール綿棒が届くらしい。







ヘッドライトの電球の後部です





外しました




たしかに のどヌール綿棒が届く







本当にプロジェクターレンズの後ろ側に届きます

水滴がついてるのは車のボディ外側の水です
さっきまで少し雨降ってた。




そこで水で湿らした綿棒と
乾いた綿棒を使ってグリグリと
掃除してみたものの・・・




結果・・・・




あまり変わらないンゴねえ・・・・






ビフォー


アフター

掃除後の点灯パターン

ギリギリやらないよりはマシかなレベルで
言われないと差がわからない感じ?


ただの水だけじゃなくて
薄い洗剤液とかでグリグリすればいいのかしら?
外側のレンズも多少は黄ばみやくすみがあるからそれも磨けばいいのかしら?



有識者の先生方、ご指導しやがれくださいンゴ
他力本願。
2021年03月07日 イイね!

オッス!オラ比重測るマン!

オッス!オラ比重測るマン!電気が分からなくてちんぷんかんぷんだけど
比重と電圧は測るオサーンです
どうもこんにちわ











12V補機バッテリーの比重を測るなう。



おともだちの皆様よくご存知の
淫乱サイトの小っさいバッテリー
34だか37B19Lの小ささ



過去に、新品に替えて半年ぐらいの時に一回上げたバッテリーが
その後二、三年くらいたってるけど比重や電圧はどうなのかっ?と、

昔懐かし解放型バッテリー
6室あって蓋を小銭で開けるタイプですね!

今どきのMF密閉バッテリーとかは液の補充できない代わりに
インジケーターの窓があって緑色ならオッケー
とかなってるけど、
クリッパーに付けてる40B19Lは、そうゆうタイプです。





蓋を開けまして







こちらが比重を測るスポイトさんです。









スポイトを刺しーの

中の液を吸イー




さあどうだ

ちょっと見づらいけど許すアル

スポイトの中のフロートが浮いて緑のポイントのところにあるので完全ダイジョウブイ・モウマンタイ


6室あるうちの4室測ってみて
全部緑だからモウマンタイ。

 

電圧はとゆうと

ACCで11.7V
12Vいって欲しいとこだけど実際はこれでもエンジンかかるので
そもそもセル回さないのでモーター回してエンジンかけるので
11V台で困らないっす。
 


ひとまず比重も電圧も良いので
良かった良かった
CCA知らんけど
まあダイジョウブイでしょう。

オチもなく終わり。
2020年07月20日 イイね!

メカ弱ワイ 電球はもう触らないと誓ってしまう

メカ弱ワイ 電球はもう触らないと誓ってしまうどうもこんにちわ
車検できた。
  










情弱&メカ弱&電弱ワイのコハダ号淫乱サイトが
車検できて帰ってきたわけで、
ヘッドライトアッシー交換とゆう
(アテクシとしてわ)大物が加わったために
いくらかかるかとビクビクしていたら、


 


13万でした。




当面、シャウエッセンもパルムも買えない。




なお、勝手に設定
シャウエッセン指数

そんな粗食買ったことない  富豪
毎回買う  金持ち
週一買う  中流
月一買う  貧乏人
年一買う  もはや人間ではない





そんなことわさておき


部品代がっ!






ヘッドライトアッシー!


このアッシーって、電球(三個、ロービーム、ポジション、ハイビーム)の球も入った状態でアッシーになってるんですね。




お土産に、外した元の旧ヘッドライトアッシーを持って帰ってきましてね(古い球はまったまま帰ってきた)

ロービームの球外してみると、
台座の内側=中が変に錆びておまけに異常に焼けてる。

アテクシが たびたびHIDにしてみたりLEDにしてみたりして、球を替えて
その度に湿気やゴミが混入したりとか
やはりハロゲン電球用に設計されてるアッシーに
HIDやLEDを無理にはめて
高熱で異常な焼けや錆びを起こしてしまったか、

自分のせいと言ってしまえばその通りなんです。





今の車検はロービームを機械でキッチリ判定されるから、
良い子のみんなはロービームを小細工する時は慎重にやるんだ!
おわり。
2020年06月07日 イイね!

プラズマクラスター照明って 寿命ないんか?

プラズマクラスター照明って 寿命ないんか?どうもこんにちわ
年中エアコン付けてて
エアコンから出る空気が臭いオサーンですっ。











さてっ、
アテクシの淫乱サイトのルームランプ にプラズマクラスター搭載照明というのを
オプションで付けてるんだけども、

このプラズマクラスター寿命あるんかい?ないんかい?
有効稼働時間なんぼなんじゃ?
と疑問に思ったんだけれども、


説明書見ると、イオン発生機が19000時間稼働するという





19000時間って どのくらいやねん
と思った。

アテクシ、通勤で乗らなくなったので
この頃でわ淫乱サイトも さっぱり走らず
まだ6万kmもなっていない。

6万kmでどのくらい時間経ったかとゆうと、
ざっくり計算しよう
ツーリングやドライブで計算する時
走ったり止まったりがあるので大体1時間30kmぐらいで計算するけれども、
止めたままアイドリングの時間とかもあるので
も少し低めに1時間20kmとして計算することにする。

そうするっと、6万kmで まだ3000時間しか走ってない。

19000時間走るのに どのくらいの距離になるかというと・・・・・

38万km!

月まで行けるぞ。

こりゃあ、寿命全く十分、問題ナッシング
廃車まで余裕で保つね!
(でも稼働しなくても ただ置いておくだけで経年劣化するということわないのかしら?・・・・・)




そうゆうわけで、
このプラズマクラスター照明付けているおともだちわ
ほとんどの人わ大概買い換えor廃車まで心配しなくてもいいよという安心を確認できたわけなんだ。


なお、みんカラ界のZE2初期の 既に20万km40万km当たり前という猛者の大先生の皆さまにおかれましてわ
保証いたさないことをご了承下さいますようお願い申し上げます。
2020年05月29日 イイね!

電池式カーテシ付けただがや。

電池式カーテシ付けただがや。どうもこんにちわ
電池式+マグネットスイッチの簡易カーテシ
付けたなう。












このような物がヤフーショッピングで
700円でありまして、
赤いランプが2個セット
左右のドア用ですな

説明書が中国語なんですが



本体をドア側に貼って、スイッチになるマグネットを車体側に貼るというね、
貼るのわ付属の両面テープで貼るだけです。
至極簡単。






やってみた




本体わ この位置に

ドア開くと点滅します







反対側のマグネットはこの位置に

位置合わせわ わりとてきとーでダイジョウブイでした。

ドアを閉じるとランプが消えて
ドアを開くとランプが点滅します。






遠くから見ると

すごく下w

もっと上のストライカーの金具付近に付けたかったんですが、
隙間が狭くて付けられんかった。

お蔵入りかと思ったけど、
下の方に広いスペースがあったので仕方ない、ここにするか
と この位置しかできなかったなう。






暗いところで見たかんじ








動画もあるよw







なんですか?
ドアの内張剥がしてドア連動線を取れ?

アテクシわ電気が苦手だ!
赤黒二本線しか分からないんだから
難しいことできないの!

おしまい。
Posted at 2020/05/29 18:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト・ 電気系 | 日記

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation