• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

もうパクった。 サイドビューサポートミラー

もうパクった。 サイドビューサポートミラー 【 エクステリア・インテリア 】
よその車のパーツや装備を
パクれるものはパクろうぜ!
と ノー天気なオサーンですよ
どうもこんにちわ。



さてさて、
オニューのステップワゴンに一部標準装備(?)に
なってるという、 「サイドビューサポートミラー


これわいい! 早速パクらねば
と思い立ったが吉日か、
思うが早いか作るが早いか




もうパクっちゃったそうなんだ。






元は
平面ミラーと曲面鏡の二つ。

平面ミラーは、
100円ショップ・ダイソーで買ったお化粧用の
小さい平面ミラー。

曲面鏡は、
オート馬ックスとかイエ路ーハットで売ってる
車内用の補助ミラーで、 足が付いてて両面テープで
ダッシュボードやガラスに貼るやつ、
それをミラーだけ分解したんだ。
曲面ミラーは両面テープで貼ってあるだけだから
力ずくで剥がせたよ。




三角窓の内側に平面鏡をスタンバらせて、
曲面鏡をドアミラーの外に貼っつけたんだ。



もう完成。

貼り方は、
ガムテープで貼ってるだけという なんというやっつけ加減。
そのうち両面テープとか何かで作り直すからいいの!







実際見た。

薄暗いところで撮ったからはなはだ不鮮明だけど
許しておくれ。





外の状況はこうなっているのだよ。






これだけだと良くわからないので解説拡大写真 ↓



平面鏡で見える部分を拡大すると、写真の右のほうの感じ。







さらに外から見た状況と拡大写真を比較。
暗いせいもあって
写真だと不鮮明に見えるけど、
実際に目で見るとものすごくよく見えるんだ。






実際これで走ってみたら スゲエ感動!
前輪の左下キワがものすごくよく見える。
段差とか、脱輪しそうなところとか
ギリギリかすめるときに スゲエよく見えて便利。

踏切とか、側溝があるところなんかすごくよく見える。




これは他の車にも標準装備してもらったほうがいいよ!




なお、ドアミラーがAピラーの根元にある車はできません。
Aピラーの根元に三角窓があって、その後方に
ドアミラーがある車ぢゃないと装備できないんだなこれが。



                      おしまい。



************************

10.17 夜 : w9.5kg

ブログ一覧 | fit | クルマ
Posted at 2009/10/18 01:05:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 3:53
abeqさんなら、絶対やってくれると思いました(笑)

なかなか映りもいい感じですね☆

後は、見た目をもう少し考える必要がありそうですね!
コメントへの返答
2009年10月18日 21:14
視界は びっくりするぐらい
よく見えます。

造形はバカっぽさカッコ悪さが
面白いので
しばらくこのままに
しておきます。

2009年10月18日 7:49
最近のワンモーションフォルムなればこその位置関係ですが...それにしてもミラー2枚で自力で工夫して実用化しちゃうなんて...凄いですよ!

てゆうか、マジでカーメーカーに提案してみたらどうでしょう。
100万円で買ってくれるかも...いや、早いうちに特許(実用新案?)取っておくべきかも。

エッセには無理かもですが、フェンダーにミラー1個付ければなんとか...それならRV車の先端ミラー付ければいいのか。


しかし、マジでお金になるかもしれないので、チャレンジしてみる価値があると思いますよ。
コメントへの返答
2009年10月18日 21:20
RVの先っぽミラーは
鏡像なので左右逆に
見えますが、

このサイド~は
鏡二枚使うので
鏡像でなく正像に見えるのが
見やすくわかりやすく
スグレモノです。

といってもパクリですので
威張れません。

2009年10月18日 7:52
追記
スミマセン...元ネタをよく読まずに興奮してしまいましたw

元ネタはカメラかなんか使っているのかと勝手に思い込んでました。

やっぱカーメーカーの技術者は凄いですね(汗)
コメントへの返答
2009年10月19日 12:21
今風の装備だと
カメラとモニターを使うのが
普通でしょうが、

アナログな
ミラー二枚だけという
コロンブスの卵的マニュアルさ
がイイですね。

2009年10月18日 9:07
なるほどね〜^^

これを考えついた開発者は偉い!!
単純な構造なのに誰もやらなかった事を思いついたところが凄いですよね!
それを自力で真似するabeqさんはもっと凄いかも!^^
コメントへの返答
2009年10月19日 12:25
コロンブスの卵ですねー。

アテクシはただのパクリなので
偉そうなことわ
言えません。(゜゜;)

2009年10月19日 9:16
ちょっと出遅れた感がするオサ~ンです。(^^ゞ

これ、気になってたんですが、取り付けてしまうとは...。

私も挑戦してみようかしらん。
コメントへの返答
2009年10月19日 12:31
作り方はきわめて簡単です。
カー用品店で曲面ミラー
と平面ミラー買ってきて
位置を合わせて
両面テープなどで貼ってしまえば出来上がり!




プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation