• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

EMOBILE GP02、Nexus7のmicroSDカードリーダー・ライターに活用

先に購入したGoogleのタブレットNexus7だが、SDカードスロットなど外部メモリーメディアを本体に直接挿せる仕組みがない。

読み込むだけであれば、microUSB用のOTGケーブルとUSB接続のカードリーダ・ライタを接続し、さらに有料アプリNexus Media Importerを導入すればできるのだが、書き込む、となると通常の使い方ではできない。
今のところ「root化」という特殊手段を踏まない限りは。

ところが、「安価にどこでも低速(笑)モバイルインターネット」をNexus7で実現すべく先日買ったEMOBILEルーターGP02には、内部にmicroSDカードスロットがあり、MicroSDカードリーダ・ライタとしても機能する。
しかも、それにWi-Fi接続した端末側からアクセスしての読み書きができる(NAS機能)。
MicroSDはSDHC規格32GBまで対応。

確かにNexus7でもワイヤレスでちゃんと使えた(笑)。
USBケーブルで繋げては無理で、ただNexus7→GP02方向に充電されるのみだった。
※正確にいえばGP02自身は、無線NASとしてか有線カードリーダ・ライタとしてか、予め設定画面でどちらか選択した一方が機能する作り。しかし有線で使うよう設定してNexus7につないでも、Nexus Media Importerは正常に認識せず使えなかった。

ただし読み書きできる、とは言ってもできることは、
Webインターフェイスでの
- フォルダ・ファイル名の一覧表示、
- ファイル一個単位での読み書き(アップロード・ダウンロード)・削除、
- フォルダ新規作成・削除、
である。
フォルダ単位の読み書きや、同一フォルダ内複数ファイルの選択や全選択はできない。
でもまぁ、書き出す手段が全く無いよりはいい(笑)。

なお、複数ファイルのNexus7への読み込みだったら、USBカードリーダ+Nexus Media Importerの方が使い勝手は幾分マシ。
フォルダ単位で扱えないのはGP02のNAS同様だが、同一フォルダ内で複数ファイルの選択ができる。ファイル一個ずつタップしないといけないので面倒ではあるのだが。
フォルダ内全選択がない・複数選択が面倒くさい、というのは結構痛く、同アプリの改善を待ちたいところ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/07 23:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0803
どどまいやさん

道の駅in長野
R_35さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

夕涼み
snoopoohさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation