• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月20日

やってしまった完全文鎮化@Nexus7(2012) →メイン基板移植で復活。

やってしまった完全文鎮化@Nexus7(2012) →メイン基板移植で復活。  あぁ、やっちまった。。。
6年愛用してきたNexus7(2012 Wi-Fi 16GBモデル)の完全文鎮化。人為的ミス。

OSを現用のAndroid4.4.4から、非公式ながら評判良さげ?な7.1.2にダメ元で上げてみようかと試みたのだが、道半ばというより出だしの数歩くらいでしくじった。
先ずは公式で最終だった5.1.1に上げようと、それ用のファクトリーイメージを入手してバッチ実行していた最中。
恐らくはブートローダーを消し去った後・新たに書き込む前の状態で、内蔵ストレージの空きが足りなかったかで処理が中断、何を思ったかそこでうっかり電源OFFしてしまった。。。そのままコマンドを叩いてストレージに空きエリアを確保し、始めから再実行すりゃ良かったのに。
#事前に内蔵ストレージを空ける作業もやらずに決行した、己の手抜きが悔やまれる。

以後、電源が全く入らない。AC電源を繋げば充電はされるも、電源ボタン単独ないしは音量アップ/ダウンボタンとの同時長押しでも、画面表示は真っ暗のままピクリともしない。
唯一PCにUSBで繋いで電源+音量アップボタンの同時押しをすると、PC側には「APXデバイス」として認識される。
本体裏蓋を開いてバッテリーの配線を抜く→挿す、でも状況は変わらず。
一連の作業に着手する直前までは普通にAndroid4.4.4で使えてたから、突然ハード的に逝ったとは考えにくい。
(タイトル写真は以前の元気な当時の姿。。)

色々調べてみたが結局、この「APX」な状況は深刻で、ユーザーの自力で抜け出せる(かもしれない)のは、その個体からしか取れない・適用できない特殊なバックアップ: "blob.bin" と "eks.img" を、正常なうちに取って保存してた場合だけ、という。
「NVflash Nexus7 recovery hard-bricked」あたりで検索すると、回復方法にヒットはするも、自分の使ってた個体にそんな特殊なバックアップを取ってはいない故に、真似のしようがない。

Android SDKをインストールしADBコマンドが打てるPC環境が既にある・ファクトリーイメージが扱えるとかいう、生半可な改造好きレベルの個人(≒自分)が不用意にやらかしたこの状況 、当人の手に負えるものではなくメーカー送りにするしか策はない、ということが判明。

6年落ちの機種、今頃メーカー送りにしたどころで門前払いがいいところか。
メーカー以外の修理業者も無くはないが、たぶん¥1万は下らないであろう修理代を今更掛けるつもりは毛頭無い。


うーん。今時な機種を買えってことか。。。しばし思案。

いいや、同型で中古の安い完動品を買っちゃおう。

いまいま欲しいのはちゃんと起動するメイン基板のみ、完成品としての外観や液晶やバッテリーの良し悪し云々は、この際どうでもいい。普通に起動~正常動作するのさえ確認できれば。
ネット検索してみると、中古の完動メイン基板を単体売りしている業者もあり、我が 2012モデルWi-Fi 16GB 用だと実勢¥3500~。
中古完動本体なら、外観や液晶にかなり難ありでも良しとすれば実勢¥3000~で入手可能。

出費に大差ないなら単体で動く中古本体を買ったほうが、立ち上げるに手間が省けていい。
いずれメイン基板だけを抜き取る→今まで使ってたほうに移植する「ニコイチ」をやれば、見かけや動作は今まで使ってたそれと同じになるし。

某中古屋の通販で、¥2980税込送別という完動中古本体を注文した。
中1日で到着。
本体と外箱と取説のみ。販売元の商品説明には画面表示に大きく黄ばみ有り、とあったが、確かに黄ばみの面積こそ大きいものの変色度合いは薄かった。個人的には十分に許容範囲。

仕切り直してのAndroid7.1.2化については、別エントリーにて。

(2019/3/16追記)
その後7.1.2で使えるようになった本体からメイン基板を抜き取り、元々使ってた再起不能な本体に移植した。
画像は作業中の様子。


左下から右上へのL型の基板がそれ。
作業はSOCチップの放熱用銅シート/粘着テープの剥がし・戻し、ケーブル類の着脱4箇所、ネジ7本?の着脱。所要約30分で済んだ。
さて、今度は画面破損かUSBジャック故障かの不動ジャンク品からでも完動?メイン基板を調達して、ドナー本体を復活させるか。。。親父の弄り道楽と子供のオモチャ用に(笑)。

(2019/4/10追記)
その後、「動作保証」を謳う中古のメイン基板を調達して、ドナー本体も復活させた。
海外通販のAliExpressにて、¥2300ほどで買えた。正確にはUS$20.7、送料無料で大陸から飛んできた。3/28発注→4/8着。商品詳細。
ROMにはカスタム仕様?の非純正Android4.1(Googleアカウント入力も不要で立ち上がる代物。。)と、機能テスト用と思われる見慣れぬアプリが幾つか書き込まれていた。
正常に起動し、画面表示やタッチ操作への反応等の最低限な機能に問題ないのを見届け、純正・最終のファクトリーイメージでAndroid5.1.1に書き換えた。
このまま少し弄ってみて問題ないことが確認でき次第、AOSP版7.1.2へ書き換える予定。まぁ仮に今回買ったメイン基板に某か問題ありだったにせよ、販売元にクレームする気は更々無いのだが(安値に免じて・・・笑)。

さてと。復活した2台から上記「特殊なバックアップ」 "blob.bin" と "eks.img" を各々とっておこう。今後のために。
ブログ一覧 | Nexus7 | パソコン/インターネット
Posted at 2019/02/20 23:51:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

久しぶりの洗車で…
ボーエンさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

【競馬】ケンタッキーダービー🏇と ...
bijibijiさん

5/4
R_35さん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation