• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月01日

NCヘッドフォンBOSE QuietComfort25購入

NCヘッドフォンBOSE QuietComfort25購入 近々遠距離旅行することになったのを機に、ノイズキャンセリングヘッドフォンを買った。BOSE QuietComfort25。

今時はインイヤーでワイヤレスなものが主流ながら、時代に逆らって?ついていけない?アラフィフ親父は旧来のアラウンドイヤーでワイヤードな型落ちを選択。

予算の都合、アンダー¥2万で買えるこれの一択だった。ヨドバシで暫く前から¥17,250で売っていたのを見ていて、買うならコレと決めていた。
定価の半額?が魅力的だったし。

目的は長時間の飛行機/列車移動での疲労軽減。いうまでもなく、ながら。


実はNCヘッドフォンの購入はこれが通算2度目。

だいぶ昔、仕事で海外に飛ぶことが多かったことから、同じBOSEの初代QuietComfortを愛用していた。

初代のそれは今時みたく電池を内蔵せず、紐付きな電池ボックスを胸ポケットに入れておかねばならなかった。電池は単4×2本。
当時高音質なポータブル音源といったらCDだったのもあり、電池ボックスの存在はさして気にならなかった。まぁ若さ故にそんな些細な不便をモノともせず持ち歩いてた、が正しかったか。
その後ポータブルな音源はメモリープレーヤーや携帯・スマホにとって代わり、QCも世代が変わってより便利なものが登場してくるのと並行し、ワイヤードの不便な我が初代QCの出番はほぼ無くなっていた。以前ほど遠出する機会も無くなり、所帯をもった親父が道楽で使うカネも乏しくて買い換える余裕もなく。。。
音源無しにはヘッドフォン自身の出す「サー」ノイズが耳につく代物だった。ジェットエンジンの音を聞かされるよりは遥かにマシだったが。
ちなみにいまもその初代QCは健在。ほぼお蔵入り状態ながら。


さて今回のQC25に話を戻す。

NCの効果もヘッドフォンとしての再生音質もまぁ申し分ない。
といっても比較対象が初代QCだったり百均イヤホンだったりだから、型落ちなQC25でも充分すぎるのは当たり前(笑)。
初代QCの悩み処だった外出しの電池は内蔵になり、左右の耳から垂れ下がり縺れる厄介なコードも無くなった。
NC効果も高い。最新型がどのくらい素晴らしく良いのかは知らないが、初代みたくサーというノイズが絶えず聞こえてたのからすれば、QC25のそれでも十分に「無音」「静寂」だ。

音域の広さ・効率の良さも自分には申し分ない。BOSEの低音ドンドンな音質には賛否あるところだが、自分は好みだ。
百均イヤホンみたくスマホの音量設定ほぼMAXでないと使い物にならないのからしたら、音量設定はほぼ半分、音源側であれこれ音質設定を弄らなくてもまともな音が聴けるのだから充分すぎる。
まぁ¥2万もするヘッドフォン、それくらいは当たり前な特性なのだろうが。

さてと。通勤と遠出のお供として使い倒そう。


後日談、
買って数日後にヨドバシのサイトを見たら、予定数終了=完売扱いに変わっていた。
自身が購入を決めた時点では複数の店舗に在庫があり(店頭展示無し)、まだ入手可能な雰囲気だったが。。。
ブログ一覧 | 家電 | ショッピング
Posted at 2019/08/01 19:53:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation