• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

ピンポ〜ン、パン屋です。

ピンポ〜ン、パン屋です。 毎週の決まった曜日に、そのパン屋さんは、我が家のインターホンを押すそうな。そうです、パン屋さんの移動販売。軽自動車の後部に、いっぱいのパンを並べて、様々な住宅地を販売しながら廻っているそうな。妻は、パンが好きなので、その時は必ず何かを買っている。で、ふと気になった。先日の新聞記事で、膨張剤やベーキングパウダーにはミョウバンが使われていて、ミョウバンの中に含まれているアルミニウムが、幼児にとって取りすぎになるという。すぐに、そのパンの原材料表示をチェックした。良かった、膨張剤やベーキングパウダーは使っていない。もちろん、ベーキングパウダーにもアルミフリーのものはありますけど、念のため。無添加パンを売るお店は、アルミ入りの膨張剤や、ミョウバン入りのベーキングパウダーや、トランス脂肪酸の入った食用油は使わないそうです。

ところで奈良でも、移動販売車があるのはいいことですね。こちらでは、肉屋さんとか、豆腐屋さんとかをよく見かけます。大分にいたときは、魚の移動販売があった。さすが大分です。私が東京にいた独身時代は、八百屋の移動販売をよく利用した。だって、野菜って結構重いでしょ。大根、ニンジン、たまねぎ、じゃがいも、卵、なんかを買ったら相当な重量ですよ。それが、玄関を出てから直ぐの所で売っていたから、近いし、重いものを延々と持って帰ることもない。だから、お年寄りにとってはいい方法だと思うんだけど、八百屋の移動販売。ショッピングカートをひいてとぼとぼと歩いているお年寄りがいる。近くにスーパーがあれば、それもできるけど。奈良は車社会になって、郊外にスーパーはできるが、駅前はさびれる。駅前の八百屋さんこそ、移動販売をすればいいんじゃないかな。でも、奈良って大仏商売の人が多いから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/29 01:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

白ナス
avot-kunさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「夏はうちわ、池田含香堂の団扇。 http://cvw.jp/b/497851/38233254/
何シテル?   07/17 21:15
はじめまして、くにじろうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation