
子供の行事参加や悪天候で出かけられなかった連休(世間は3連休、私個人は木曜日から5連休)も今日で最終日。
明日から仕事なので、体力や財力を消耗する遠出はあきらめ、安近短で済ませようと、自宅から45分ほどの山梨県北杜市(旧白州町)にある
シャトレーゼ白州工場 に出かけました。
ここは、工場見学をしながらアイスクリームの試食(基本的には食べ放題)が出来るのです。
…が、考えることは皆同じか、見学受付開始(10時)直後にもかかわらず、既に工場の数百m手前から駐車場への入場待ちの車列が出来ていました。
車列最後尾の少し手前の道路脇には「ここから約60分待ち」の看板が。
げ!しまった、出遅れたか。
ま、アイスクリーム(低価格品)を2、3個食べるために炎天下の車内で1時間も待つのはご免と気持ちを切り替え、即座に方向転換して、近くにある
サントリー白州蒸留所 へ。
ここはサントリーのウイスキーや「南アルプス天然水」を製造している工場で、天然水やウイスキーの試飲ができるガイドツアー(工場見学)があります。
こちらは駐車場に空きもあり、僅かな待ち時間で天然水工場のガイドツアーに参加できました。(ウイスキー工場のガイドツアーもあります。)
ツアーは約1時間。
前半が「南アルプス天然水」のボトル詰め工場見学。
後半は、天然水やウイスキー(運転者や子供などお酒の飲めない人にはオレンジジュース)の試飲でした。
写真のガイドさんが親切に説明しながら案内してくれました。
普段何気なく飲んでいるミネラルウォーターも、厳重な品質管理とメーカーの様々なこだわりで作られていることを知り、感心しました。
最近、こういった工場見学がはやりみたいですが、お金をかけずに楽しめるし、子供にも勉強になるし超オススメです。
今回紹介の2工場、遠方からここだけを目的に来るには物足りませんが、他の観光やドライブのついでに立ち寄るにはぴったりです。
機会があったらぜひ。
ちなみに本日は嫁車eKワゴンが出動のため、走行記録はありません。
ブログ一覧 |
旅行、ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2009/07/20 22:43:44