• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすのりのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

開花

開花開花、と言っても桜ではなく、自宅前の梅です。

曇り時々雨とイマイチな天気でしたが、気温が8℃くらいまで上がり暖かかったからでしょうか。
早朝はつぼみだけだったのに、夕方には結構な数が開花しました。

この辺りの桜開花は4月中旬頃になりそうですが、今年はたくさん季節の花の写真を撮っていきたいですね。

とはいえ、今夜から気温が急低下して、明日夜にかけて雪予報。
タイヤ交換、今日の予定を延期して正解だったか…。
Posted at 2010/03/28 21:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月22日 イイね!

娘とスイーツ・デート & 31回目の給油結果報告

3連休最終日。
昨日とはうって変わって穏やかな天気の中、娘とスイーツ・デートに出かけました。

行き先は、スイーツ(?)を製造している シャトレーゼ白州工場


ここは、アイスクリーム製造行程を見学しながら試食ができる、家族連れに人気のスポットです。

試食と言っても、スーパーの惣菜試食のような ”かけら” ではなく、販売されている商品そのものを食べることができます。


試食用アイスは10種類くらい用意されていて、特に個数制限はありません。

私は2個、娘は3個も食べました。
これ以上は腹をこわす(笑)

娘3個目。


さすがに口の中が冷たく&甘くなって、ホットコーヒーでも飲みたくなる…。

おいしく経済的(交通費のみ)で、娘も私も満足のプチデートでした(笑)


本日の走行記録。
 ・走行距離 : 67 ㎞ ( 高速なし )
 ・平均燃費計の数値 : 20.3 ㎞/L
 ・気温 3~8℃


帰りに31回目の給油をしました。

 ・走行距離    803.5 ㎞
 ・給油量      47.51 L ( GS従業員任せ給油 )
 ・燃料計残       2 メモリ
 ・航続可能      134 ㎞
 ・給油後航続可能  1023 ㎞

 ★ 満タン法燃費  16.9 ㎞/L

 ☆ 生涯燃費    16.50 ㎞/L

主な走行内容は、
 ・子供のスポーツ大会応援で下伊那方面へ … 147 ㎞ ( 高速なし )
 ・てっぱく(埼玉) … 405 ㎞ ( 高速 : 388 ㎞ ) 
 ・本日のデート・ドライブ(帰りのGSまで) … 62 ㎞ ( 高速なし )
 ・通勤 … 184 ㎞ ( 13往復 )
Posted at 2010/03/22 17:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月21日 イイね!

おかしな天気

おかしな天気今日は、桜開花のブログをUPされている方も多いですね。

しかし、当地では、朝は黄砂に始まり、雨、曇り、晴れ、雪、あられ(画像)、天気雨に天気雪と、1日でバラエティに富んだ天気がめまぐるしく展開されました。

気温も日中最高が15℃あったのに、今はほぼ0℃。
明日の予想最低気温は-3℃。
夕方の雪~あられで濡れた路面が凍結する…。

さて、いつタイヤを替えたらいいものか…。
Posted at 2010/03/21 22:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月13日 イイね!

聖地 ”てっぱく” へ

鉄っちゃんの聖地(?)、さいたま市にある 「鉄道博物館」 に、家族で行って来ました。

朝5時自宅を出発し、中央道~首都高速を経由して埼玉へ。
中央道調布付近や首都高4号線では渋滞に巻き込まれながら、戸田市にある某ショッピングセンターの駐車場にエスハイを止め、JR北戸田駅から埼京線&ニューシャトルで博物館に到着したのは開館15分前の9時45分。
既に入場待ちの行列ができていました。

館内には、実物の車両が多数展示されています。
 ( 各写真はクリックで拡大表示 )


日本最大のHOゲージによる、模型鉄道ジオラマ。


こんな模型の展示もありました。
私が以前撮ったもの とほぼ同じ構図の写真も。


博物館の横を新幹線(東北・上越・長野)が走っていて、屋上から眺めることができます。
大宮へ向かう(上り)、東北・秋田新幹線 「はやて・こまち号」。


館内にはレストランがありますが、駅弁も売っていて、実物の特急車両を使った休憩室で食べることができます。


実際には動いていないけど、気分は電車旅行中!

博物館のあとは、”動く” 新幹線を見に大宮駅へ。

写真は北へ向かう(下り)、東北・山形新幹線 「Maxやまびこ・つばさ号」。


北へ向かう、東北・秋田新幹線 「はやて・こまち号」。
E2系とE3系の連結新幹線です。


JR東日本の新幹線は車両がバラエティに富んでいて、撮り鉄も楽しいですね。

今回はデジイチを持って行かなかったので、EXLIMで撮影。
シャッター速度を上げるためにISO感度を高く(800 or 1600)しましたが、画質が悪い!
また、Eos 持って撮り鉄に来たい!

夜は買い物や食事のため新宿へ。

新宿センタービル53階展望ロビーから、港区方向を望む。


左上方には東京タワーが見えています。
こんな夜景を見ると、都会に来た~って感じます(笑)

20時過ぎ、エスハイの待つショッピングセンターに戻り、1日駐車場を借りたお礼(?)に買い物をして、21時頃帰路に。
首都高の西新宿JCT~三鷹料金所では渋滞したものの他は順調で、ガラ空きの下り中央道を燃費優先のんびりペースで、途中仮眠もしながら1時過ぎ自宅に到着しました。

早朝、深夜の運転で疲れましたが、家族で楽しめた1日でした。


今回のエスハイ走行記録。
 ・走行距離 : 405 ㎞ ( 高速 :388 ㎞、料金4010円 )
 ・平均燃費計の数値 : 18.8 ㎞/L
 ・気温 1~18℃
Posted at 2010/03/16 23:02:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 旅行/地域
2010年03月05日 イイね!

自己 大 満足!

自己 大 満足!先週末、わざわざ隣県のSABまで出かけて久々に購入したカー用品の、取り付けを実施しました。

既に取り付けられている方も多い一品ですね。

Myエスハイはシルバーなので、リヤビューにいいアクセントができました。

パーツだけを見ると、少し高いような気がしますが…。

まあ、車弄りは自己満足の世界と言われますが、
大満足 です(笑)

取り付け前後の比較写真等はこちら。
Posted at 2010/03/05 22:52:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | エスハイ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにたまっていた燃費記録を登録。」
何シテル?   08/04 21:39
エスハイLIFEも早6年目。 前車MCRエス時代のドライブは、高速を使わず早く目的地に着くことを目指していましたが、エスハイでは高速を使わず燃費を伸ばすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2008年2月納車 G 7人乗り シルバー MOP : ETC、クリアランスソナー D ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年4月納車のセカンドカー兼嫁用車。 エスハイが好燃費を維持できるのは、ちょい乗り ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0X 4WS (4WDではありません。4輪操舵。) 初めて買った自分の車。 でも ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2500スーパールーセントG 3年10ヶ月乗りました。 ハイソカーブームだったバブル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation