• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすのりのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

バッテリーが!

バッテリーが!2ヶ月ほど前、嫁車eKワゴンの給油時に、GSでバッテリー無料チェックサービス中とのことで依頼すると、早めに交換した方がいいですねと言われてしまった。

前回交換から既に5年半が経過していて気になっていたので、行きつけのタイヤ館に行って再度チェックしてもらうと…。

ゲ、これはヤバイ!
自分ならまだしも、嫁さんが子供を乗せて出かけた時、バッテリーが突然…なんてことになったらマズイ。

と言う訳で、その場で交換を依頼しました。

間もなく購入後8年になるeKワゴンですが、もうしばらくは頑張ってもらわないといけないので。
まあ、これでひと安心。


総走行距離 : 43,677 ㎞ (前回交換時 : 14,921 ㎞)
バッテリー  : GSユアサ 40B19L
価 格     : 3,980 円 (税・交換工賃込み)
Posted at 2010/04/30 23:04:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族車 | クルマ
2010年04月27日 イイね!

プロ・ドライバー

プロ・ドライバー高速バスで出かけたんですが、この時感じたこと。


まず、行きのドライバー(50代くらい)の運転。

やや強めの発進加速でスタートする。
大型バスにとって高速道路上のバス停からの発進・本線合流は、厳しい状況だと思いますが、それにしてももう少し穏やかなゼロ発進が出来ないものか。

逆に減速~停車は、停止位置直前の強いブレーキでギューっという感じで停車。
きちんと着席していても、背中が背もたれから浮く感覚。

加えてクラッチのつなぎ方が荒いため、加減速時は体が前後に揺すられる。

ところが、巡航時はスピード控えめ。
他の高速バスにも抜かれていく。
道路状況は順調だったのに目的地到着は約3時間の乗車で20分遅れ。 ???

社内アナウンスもモゴモゴとしゃべっていて、聞き取りずらい。

イマイチなバスの旅だった。


一方、帰りのドライバー(30代くらい)。

とても穏やかな発進加速と絶妙のクラッチ操作で、電車のような滑らかな発進。
バス停での停車時も、バスSTOP手前から減速を開始し穏やかに停車。

でも、巡航時は結構なハイペースで、雨の中ガンガン追い越し車線を走行。
これには賛否あると思うけど、運転操作が丁寧だから安心して乗っていられる。

アナウンスは丁寧で、乗客への細やかな心遣いが随所に感じられた。

渋滞にも遭遇したのに、目的地到着はなんとほぼ定刻どおり(1分早着)。

狭いから快適とまでは言えないけど、気分のいいバスの旅だった。


同じ路線の往復なのに、ドライバーでこんなにも違った移動時間になるとは。


と言う訳で、自分の運転を振り返ってみると、同乗者は快適に乗ってくれているだろうか?

特にエスハイ運転時は、空調含めて燃費優先で運転してしまいますが、たまには同乗者の視点で自分の運転を反省してみるのもいいかもしれませんね。
Posted at 2010/04/28 21:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

満開の桜に

満開の桜にようやく桜が満開になったと思ったら…。

我が家の車は、全車先週末までにタイヤ交換済み。

今日は仕事のため(自家用車以外に出勤手段は無し)、仕方なくノーマルタイヤのエスハイで出勤。

普段より30分早く自宅を出発。

土曜日でかつこの天候のためか、幹線道路も車の通行量は少なく、無事会社に着けましたが、VDIMも作動したヒヤヒヤものの雪道運転でした。

どうなってんだ、この天気…。
Posted at 2010/04/18 00:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月08日 イイね!

満開の梅の下でタイヤ交換

満開の梅の下でタイヤ交換夕方、嫁車eKワゴンのタイヤ交換を実施。

昨年は4月12日に実施し桜が満開でした が、今年は今日時点で開花したところです。
先日開花した自宅前の梅(車の後ろ)が、ちょうど満開でした。

いつもながら、タイヤの小さい軽自動車の交換は楽ですね。

エスハイはDで点検ついでにやってもらっちゃいましたが、あと1台、親父車ヴィッツが残っている。
さて、いつやろうか…。
Posted at 2010/04/08 23:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族車 | クルマ
2010年04月03日 イイね!

12ヶ月点検&7年に1度の…

12ヶ月点検&7年に1度の…今日は、スタッドレスからノーマルへのタイヤ交換のタイミングに合わせて遅らせていた、2回目(納車後2年)の12ヶ月点検を実施してきました。

タイヤ履き替えだけを頼むと2~3000円程度かかりますが、12ヶ月点検にはホイールを外して行う項目があるため、この時に交換してもらえば点検料だけで済みます。

と言う訳で、本来2月初めの点検を今日まで引っ張ってしまいました。
当初、先週予約してあったんですが、雪予報のため1週間延期してもらったんですよね。
この延期は月曜日に雪が降って、大正解でしたが。

今冬は11月29日にスタッドレスに換えてから、3515㎞ 走りました。

なお、一緒にオイル交換も実施。
こちらは前回8月23日(14810㎞)から本日点検時(21037㎞)までに、6227㎞ 走りました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

午後は、昨日から始まった、7年に一度の 諏訪大社の御柱祭(上社山出し) に参加してきました。

画像は、我が家の地元地区が曳行を担当する 「前宮一之御柱」 の 「川越し」 風景です。

最近はTV等でも紹介されることが多くなったので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
早い話が、山から大木を切り出してみんなで引きずり回し、諏訪大社の境内に建てるというお祭りです。

やっぱり、こういうお祭りごとは、血が騒ぎますね。
Posted at 2010/04/03 23:21:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスハイ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにたまっていた燃費記録を登録。」
何シテル?   08/04 21:39
エスハイLIFEも早6年目。 前車MCRエス時代のドライブは、高速を使わず早く目的地に着くことを目指していましたが、エスハイでは高速を使わず燃費を伸ばすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
2526 272829 30 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2008年2月納車 G 7人乗り シルバー MOP : ETC、クリアランスソナー D ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年4月納車のセカンドカー兼嫁用車。 エスハイが好燃費を維持できるのは、ちょい乗り ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0X 4WS (4WDではありません。4輪操舵。) 初めて買った自分の車。 でも ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2500スーパールーセントG 3年10ヶ月乗りました。 ハイソカーブームだったバブル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation