• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすのりのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

昼神温泉でリフレッシュ

多くの魅力を持つエスハイですが、でかい図体をしたミニバンですから、多人数で快適に移動できることもその一つですね。
みなさん、忘れてませんよね(笑)

今日は、久しぶりにそんなエスハイの特徴を生かして、私の両親を含めた家族6人で温泉に出かけました。

行き先は、自由空間全国オフ会場の平谷にも近い、昼神温泉にある
リフレッシュ in ひるがみの森


ここを選んだ理由は…

そう、クーポン使用で入館料が 半額!
( 大人1,000円→500円、子供600円→300円 )

温泉だけでなく、ウォータースライダー付きの室内プールがあり子供達も楽しめそうだったので、以前から行ってみたいと思っていたのです。

両親は1日温泉。
私と家内と子供達は、午前はプール、午後は温泉にしました。

プールはそれほど大きくはないんですが、ウォータースライダーが結構楽しめました。


温泉は、あまり匂いが無くすっきりした泉質なんですが、とてもよく温まり、風呂上りにもぽかぽかしていました。
あ~、温泉に浸かった~って感じでしたね。
さすが有名な温泉郷だけのことはありました。

ただ、施設自体は改装したての更衣室(プール・浴場兼用)以外は、少し古め。
親父の好きなサウナが無かったのは残念でした。

正直な感想、正規料金はちょと高すぎですね。
半額なら、プールと両方利用して納得といったところかな。


少し時間はかかりましたが、伊那谷の中央道沿いは燃費ロードなので、一般道のみで往復。
さすがに6人乗車 & 年寄りもいて、朝はあまり暖房をケチるワケにもいかず、燃費的には不利な状況でしたが、往復で燃費計20㎞/L オーバーを達成できました。


本日の走行記録。
 ・走行距離 : 191 ㎞ ( 高速 : なし )
 ・平均燃費計の数値 : 20.8 ㎞/L
 ・気温 8~22℃
Posted at 2009/10/31 23:18:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 旅行/地域
2009年10月28日 イイね!

キャッシュバック

キャッシュバック先日購入したデジイチ、”Canon EOS Kiss X3” のキャッシュバック・キャンペーン事務局から、振替払出証書が届き、現金化してきました。

8000円が戻ってきました。

…が、購入予算はキャッシュバック分を控除した金額だったので、8000円は私の財布を素通りして、家内の財布(家計費)に吸い込まれていきました…(涙)

まあ、買えただけでも幸せだと思います。
Posted at 2009/10/28 21:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2009年10月24日 イイね!

親子で撮り鉄

息子と2人、新幹線を撮影に出かけました。

目的地は、富士山をバックに新幹線が狙える静岡県富士市(三島-新富士間)。
「UC C ポイント」 と言うらしいのですが、 場所も良くわからないので、下見を兼ねて行ってみることに。

ところが、静岡東部の天気予報は曇り所により雨。
富士山が見える可能性は低そうですが、行く気満々大盛り上がりの息子に、またにしようとも言えず… 朝7時20分頃自宅を出発。

10時40分頃、この辺か、という景色になってくる。
車を置けそうな場所を探していると、UC C の工場らしき建物が遠くに見えてくる。
ここだ!

曇ってはいるが比較的雲が高く、富士山が見える!
ラッキー!
下見のつもりとはいえ、被写体として狙う富士山が見えると見えないでは大違い。


歩きながら撮影場所を探しますが、急がないと11時半頃この付近を通過する、のぞみ6号(500系)がきてしまう…。
すこしは練習撮影もしないと。


あまり準備もできないまま… 11時27分。
あ、きた~~~!


なんとか500系をカメラに収めることが出来ましたが、架線がじゃまですね~。
もう少し線路から離れて、望遠にすれば良かったかな。

少し流してみましたが、シャッタースピードが速すぎました。 (1/200)


撮影初体験の息子も夢中でシャッターきってました。
これで、身近に撮り鉄仲間ができた(笑)


息子が撮影した写真。
これがベストショットかな。


少し肌寒いくらいの陽気でした。
この花が満開で、晴れていたらきれいだろうな。


お昼少し前から雨が降り始め、車内で弁当を食べながら様子を見ましたが、止む気配なし。

もっと、いろいろなカメラの設定を試したり、撮影場所を変えたりしてみたかったのですが、1時間弱で終わってしまいました。

このまま帰るのももったいないので、雨でも大丈夫な新富士駅へ。
ここは撮影というよりは、目の前を高速で通過する新幹線の迫力を楽しむのにいい場所ですね。

しかし、間近を通過する新幹線は速い!
前回、コンデジではシャッター速度が追いつきませんでした。
今回はデジイチ1/1600ですが、雨で暗い中、シャッター速度を上げすぎると画質が…。


天候に恵まれず残念でしたが、親子で共通の趣味を持てたら楽しいな、と思えた1日でした。
子供のためにもう1台カメラは買えませんけどね(笑)


本日の走行記録。
 ・走行距離 : 286 ㎞ ( 高速 : なし )
 ・平均燃費計の数値 : 21.7 ㎞/L
 ・気温 9~19℃
Posted at 2009/10/25 16:58:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年10月22日 イイね!

結婚記念日

結婚記念日今日は、15回目の結婚記念日でした。

最愛の妻へ、日頃の感謝の気持ちをこめて…

  ありがとう。
Posted at 2009/10/22 22:31:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2009年10月18日 イイね!

買い物ついでに… 紅葉狩り

10時頃、日用品や食品の買出しに出かけると、少し霞がかかっていましたが八ヶ岳が見え、朝は曇っていた空も青空が広がって…。

こんなに天気がいいのに、スーパーで買い物だけじゃもったいない!

昨夜、この方のブログ で刺激されていたので、そろそろ紅葉も始まる頃だし八ヶ岳の近くに行ってみようか、ということで走るうち…
R299メルヘン街道・麦草峠を越え、白駒池へ。


買い物のつもりだったので、eKワゴンで来てしまいましたが、高速1000円でやってくるヘタクソ山道運転の都会ナンバー普通車にイライラしながら、約1時間で到着。
NAの軽でも結構走るもんだな(笑)

有料駐車場に車を止めると既に昼近くのため、スーパーで買ってきたパンを車内で食べ、腹ごしらえ。

駐車場から木漏れ日の差し込む遊歩道を約700m。


白駒池に到着。


標高 : 2,115m。 湖岸線周囲 : 約1,350m。

しかし、八ヶ岳の標高の高い所は、針葉樹林なんですね。
きれいな紅葉は見られないようです。
残念…。



せっかくだから、池を1周してみました。
原生林の中に整備された遊歩道をゆっくり歩いて約40分。


さすがに気温は低く、買い物ついでの薄手のジャンパーでは少し寒いくらいでしたが、日差しは暖かく、気持ちよいお天気でした。


ちょっとお買い物ついでに遠回りしてしまいましたが、本格的に紅葉狩りに行きたくなってしまいました。

…買い物なのに、ちゃんとカメラは持っていたんですね~(爆)
Posted at 2009/10/18 20:43:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりにたまっていた燃費記録を登録。」
何シテル?   08/04 21:39
エスハイLIFEも早6年目。 前車MCRエス時代のドライブは、高速を使わず早く目的地に着くことを目指していましたが、エスハイでは高速を使わず燃費を伸ばすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021 2223 24
252627 282930 31

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2008年2月納車 G 7人乗り シルバー MOP : ETC、クリアランスソナー D ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年4月納車のセカンドカー兼嫁用車。 エスハイが好燃費を維持できるのは、ちょい乗り ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0X 4WS (4WDではありません。4輪操舵。) 初めて買った自分の車。 でも ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2500スーパールーセントG 3年10ヶ月乗りました。 ハイソカーブームだったバブル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation