• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTA-L98のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

3連休

3連休3連休です。

9月1日(月)は総合防災訓練の為、町内会長の自分も参加となります。

連休だといつも洗車祭りですが、今回は8月31日(日)が町内の会合の為、会合の資料その他の準備で本日も何かと忙しいです。

また、近日中には地域の草刈りも予定されていて、作業が少しでも簡単になるように除草剤の散布も行う予定です。

仕方ないのでとりあえず水洗いだけで済むインコちゃんのみ洗車しました。

Posted at 2025/08/30 09:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

AQUOS R10

AQUOS R10突然AQUOS R10を購入しました。

AQUOS R9からの機種変でした。

何が変わったの?的な感じですが、ディスプレイ輝度とスペクトルセンサーの追加、メタルスピーカー採用などで、外装面はスペクトルセンサーが装備されたことによるカメラ部のロゴ配置が違いますが、ほとんど同一。

外寸やスイッチ類の位置も同一ですので保護フィルムやスマホケースがそのまま利用可能です。

正直、言われないとわからないぐらいまんまです。


AQUOS R9でも自分の使い方ですとフル充電で約3日もちましたし、さすがミドルハイの機種でしたので動作もサクサクでよかったのですが、機種変の理由は通話時の不具合でした。

2度修理には出していて症状は軽くなってきていたのですが、決定的に改善はせず、3度目の修理に出すならいっそのこと機種変してしまいましょう的な感じです。

今回のAQUOS R10は基本的にR9のマイチェンモデルですので累積的な不具合対策などはAQUOS R10の方に注力し改善されていると期待しています。


正直、予想外の機種変で久しぶりに約1年での機種変になりました。
ここしばらくは一度機種変したら長く使ってますからね。
そんな自分もその昔は新機種出たら機種変してた時期もありましたからね。



さて、最近ではAndroidの運用統一化も進んだみたいで、操作系もメーカー差が無くなり扱いやすくなったと思いますし、そもそもAndroid OSそのものがずいぶん良くなった気がします。

試しに動画を観てみましたが、ディスプレイ輝度の向上の効果なのか明暗がハッキリし率直に綺麗だなと感じました。

また、メタルスピーカーが凄く、THEサラウンドです。これにもビックリしました。
AQUOS R9とAQUOS R10ではまるで違う印象を受けました。

機種変のきっかけになったAQUOS R9時にみられた通話時の不具合もAQUOS R10では現在までに発生してないので、改善されたと思われます。




知らなかったんですが、2025年9月1日までは購入したAQUOS R10でSHARPのサイトに登録して応募するとSHARPから一万円分のポイントバックキャンペーンがありました。
もちろんちゃんとPayPayポイントいただきました。
Posted at 2025/08/26 07:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

ペットドライルーム(ペット用乾燥機)

ペットドライルーム(ペット用乾燥機)ペットドライルーム(ペット用乾燥機)を購入しました。

現在ウチには3羽のウサギが居ます。

種類はネザーランドドワーフとドワーフロップイヤーとロップイヤーラビットです。


毎回お風呂に入れた後のドライヤーが大変です。
そこでペット用乾燥機を購入してみた次第です。

内容量66Lタイプですのでデカイです。
画像は比較的小型なネザーランドドワーフが入っています。





Posted at 2025/08/21 07:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

インサイト 燃費

インサイト 燃費インサイト 燃費


なんの気なしに超久しぶりにインターナビに接続し、インサイトのドライブデータや燃費をアプリに反映し確認してみました。


2025年7月度のデータです。

燃費悪っ。(笑)



省エネ用のECONは常にオフのまま(インサイト買ってから入れて乗った距離は非常に僅かで、どうもあのECON制御は高年式の他のホンダ車でも好きになれません)ですし、片道4km弱の通勤で、月に4〜5日程度の使用環境ですから、まぁ〜仕方ないんですけどね。

でもこれが地元に置いてあるトランザムのエンジンに火を入れに行く際は特に燃費気にせずアクセル踏んでの運転で18km/lくらい走るんで全く気にはしてないんですが。(笑)

てか、真面目な話しつい最近まで燃費って口にするだけで気にしてなかったのが本音です。
【燃料は減ったら入れりゃあいいんだよ】が免許取得後から現在までの自分のスタンスです。

実はインサイトも燃費で選んだ訳じゃありません。
単純に燃費だったらエクスクルーシブの1.5Lエンジンじゃなく下位の1.3Lエンジン搭載のグレードを選べばいいわけです。

【5ナンバー5ドアファストバックセダン】荷物を積む際の積載性の高さと、取回しがラクな5ナンバーサイズが一番だったかもしれません。
ホンダのハイブリッド技術の礎となった、当時のCR-ZやフィットRSと基本システムは同一の(年式でバッテリーや制御プログラムに差異があります)1.5LのIMAシステムとはどんなものか?に興味もありました。
車に手を入れる前提で(流用やアフタパーツがある程度豊富)ってのもありました。









毎回アプリ開いて見るとダントツの万年月間最下位ですが、今回は奇跡的に下に2台いる様です。
Posted at 2025/08/15 08:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

続 洗車祭り

続 洗車祭りです。

1台数年忘れてました。

【園芸用人力ダンプ】

さすがに汚いなぁ。





一応屋根下駐車ですのでブラシで水洗いのみ。




錆は仕方ないですが、ほどほどにキレイになりました。



ちゃんと乾燥させて、硬めのチェーンルブ辺りで可動部のグリスアップです。

近々、町内の関係で働いてもらう予定です。
Posted at 2025/08/14 11:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休 http://cvw.jp/b/516705/48626662/
何シテル?   08/30 09:54
よろしくお願いいたします。 取付けや整備などはブログに書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920 212223
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
年式: 2012(平成24年) 走行距離: 61300km ポリッシュドメタルメタリック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
型式:DBA-RN6 購入時の走行距離:28343km 年式:2013/12(平成25年 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
【2001年(平成13年)2月】購入
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
4WDでした。 ブレーキのリコールを経験。 ウォーターポンプがダメになり交換したがま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation