• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

NV200でためそウォ

会社のタウンエースが廃車になった。


勝ち組と負け組のはっきりした宅配業界。もうウチの事業所には小型貨物自動車(ワゴン・バンタイプという意味で)は入ってこないかもと思われたが、なんと新車でやってきた。


しかもびっくり、テンロクツインカムのマニュアル車でやってきた。


欧州日産では、カングーOEMだったキュビスターの後釜に位置するクルマである。
当然、早く試したい。納車の夜は仕事が手につかなかったのはいうまでもない。が、カギの在り処がわからなかったのでそれはまた後日となった。

でもって後日。さっそくチェック。

荷室はタウンエース比だと奥行きが短いような印象。しかも窓が小さいので、深いバスタブのようです(床のトリムはオプションなんかね。天井部分も鉄むきだしでビックリ)。
しかし恐ろしいほど薄いタイヤハウスで、イチイチ(1100mm×1100mm)のパレットはもちろん、

噂に聞いた通り、ユーロパレット(1200mm×800mm)も2枚飲み込みます。

もっともこのスペック、フォークリフト荷役が前提ではないので、何の意味も成しませんが。
ここから観音扉礼賛につなげる文章はもう書かないゼェャ(笑)。

車内にルノーの残り香がないか探してみるとありました。サンバイザー。

色とシボの感じが他の部材と違うと思ったのですが、コレは現行カングーのサンバイザーからバニティミラーをとっぱらったものではないでしょうか。

あとヘッドライトユニットに「ICHIKOH VALEO」の文字。

ICHIKOHは市光として、VALEOはカングーのキーの根っこに刻まれているValeoのことでしょうか。調べてみたら2000年というとっくの昔に提携しておりました。

さてさて一番後回しになる走りのインプレ。まだ空荷で20kmぐらいしか走ってませんが、
・板バネとは思えないほどバタバタしない
・シフトフィールはカングーを「コクッ、コクッ」だとすると、「ガコッ、ガコッ」です。これはそのうちなじむ と信じてます。「グニャ」よりはいいです。
・静か過ぎて、信号停止中にエンジンが停止してると思ってイグニッションをひねること2回。
・空荷ならパワーは十分だと思います。

鉄チンむきだしもいいのですが、先代キューブの前期モノホイールカバーをはめこんでみました。
時期をみて、オーディオ関係のグレードアップにとっかりたいと思います。



ブログ一覧 | 日産車のはなし | 日記
Posted at 2013/11/23 15:42:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 19:15
狭隘な場所や高さ制限のある場所(地下駐車場など)がある以上、ワゴンやバンは何だかんだで必要ですね。私の会社にも、各支店に1~2台ずつあります。

このタイプの車両の扉は、敢えて跳ね上げ式でスライドドアは幅1m以内に抑えた方が正解かもしれませんね。特積屋では、1パレ1tの荷物や金型などの重量物を載せたがりますから!

私の方にこのテの新車が入るとすれば、ほぼいすゞ・コモでしょうね。何しろいすゞ車がメインの会社ですから。
コメントへの返答
2013年11月24日 0:58
コメントありがとうございます。今年も「いすゞのトラック」のCDをもらうため適当なアンケートに答えてきた千葉北です(いすゞが身近に感じられましたか?はいそれはもうビシビシと・笑)

CtoCはほぼ絶滅しましたが、BtoCはまだありまして(百貨店は一部通販を除き廃れました)。最近はどこかの運送会社が大幅値上げをしたせいか自転車の配送が増えています。

ウチの会社はまんべんなくメーカーを選ぶのが特徴ですが、今回は神奈川で日産関係の仕事をしている関係でNVが選ばれたのだと思います。広島の主管支店下ではマツダ車が多くなります。




プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation