• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

オフ会帰り、ちょっと気になり自動洗車機で水洗い

オフ会帰り、ちょっと気になり自動洗車機で水洗い 楽しかった「大黒63改」オフ会
ゴールの大黒PAでマッタリした後、楽しかった思い出に浸りながら帰宅します。

首都高を夕日がオレンジ色に染めるフロンドガラスを見つめながら・・・

今夜の夕食どうしよう?


なんて呑気なことを言いながら走っていると、夕焼けが妙に乱反射
なんか視界、見にくいぞ。

よ~く観察すると・・・
フロントガラス、なんか結晶っぽい汚れでざらついています。
ホコリとはちょっと違う感じ・・・?!

「んん、えっ。」
これって・・・もしかすると海風による潮汚れ?!


フロントガラスがこの状態ということは・・・
もしかしたらボディーも・・・
夕飯の心配も吹っ飛びました(笑)。

まずは洗車だ!
潮風汚れとは違うかもしれませんが、念のため今日中に洗車したい!!

いつものGSに急ぎます。
ここに備わっている洗車機はブラシを使わない高圧の水のみで洗う「タッチフリー」。
水洗いのみだと500円とリーズナブル。



洗車完了、ほっとしました。



クルマを出して、吹き上げコーナーでの第一声。

「今夜の夕飯、どうしよう?」

ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ C63AMG | 日記
Posted at 2013/12/17 07:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

0825
どどまいやさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年12月17日 8:25
おはようございます。
わ〜、気がつきませんでし(°_°)
高圧洗車イイですね。
早速洗車してもらおっと^_^
コメントへの返答
2013年12月17日 16:55
フロントガラスのギラギラ、単なる土埃かも知れません。。。
神経質かと思いましたが・・・でもちょっと気になったので、洗車機に。

いつも利用するGSのはブラシレスなので気楽に利用できるのが嬉しいです。
2013年12月17日 8:40
おはようございます!

私も当日に洗いたかったのですが2件のGSに行ったのですが混んでて無理でした><

翌日になりスチーム洗車で足回り下回りも綺麗に流してきました^^

塩分は危険ですからね!

コメントへの返答
2013年12月17日 16:57
そうでしたか、混んでましたか、日曜でしたからね。
私は運よくちょうど空いていて、終わったころ数台並びだしました。

スチーム洗車もできる場所、いいですね!
洗車機は下回りの隅々まで水が届かないと思うので、羨ましいです。
2013年12月17日 15:16
気持ち分かります!
私も海辺近くを走ると必ず最後は洗車です(笑)
というか、乗ると必ずかも(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月17日 16:57
海辺を走行すると、気になりますよね。
ちょっと神経質かと思いましたが、私だけじゃなくてよかったです(笑)。

いつもは手洗い派なんですが、冬のこの時期は洗車機様様です。
2013年12月17日 17:46
先日はお疲れ様でした~♪

ウチは家に駐車してても風が強いと潮風でそうなります(悲)

駐車場の屋根も同じです。

海が近所の宿命と諦めてます。

給湯器やテレビのアンテナなども通常より寿命が短いです(笑)
コメントへの返答
2013年12月18日 7:53
日曜日はありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

海の近くに住むことに憧れますが、そのようなご苦労があるんですね。
昔と違い、車の防錆性が向上したのでそれほど気を使う必要がありませんが、気になりますよね。

あっ、なるほど給湯器。。。
盲点ですね。
きっと防錆性などあまり考慮した設計になっていないでしょうからね。
2013年12月17日 22:50
ブラシレスの洗車機、今、知りました。笑
コメントへの返答
2013年12月18日 7:53
ブラシレスの洗車機、気を使わず使えるのでこの時期重宝しています。
なかなか台数、ないみたいですが探せばきっと見つかるともいます。
2013年12月23日 10:55
こんにちは。
海のそばはいつの間にか、潮が乗ってますね。
私もいつも、海からの帰ると、水洗いしちゃいます♪

高圧の水だけ洗車、うちの方にも欲しいです~~~~
コメントへの返答
2013年12月23日 19:59
気になり洗車。海の近くに行くと仕方ないですよね。
今回は風も強かったのですっごく気になりました。

家の近くのGSにノンタッチの洗車機があって助かります。

プロフィール

「コメダにかき氷を食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48619633/
何シテル?   08/25 14:07
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation