• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

C63のバックランプのバルブを交換する

C63のバックランプのバルブを交換する 後退時に点灯するバックランプのバルブ、最近のメルセデスはLEDが一般的になりました。
私のC63のバックランプは電球です。
その電球色の色味が旧態依然と思わせるようになってきました。
自分では見えない部分なのですが、それほど高い部品ではないので、交換する事にしました。



該当するバルブはネットで探します。
口金の仕様は極々一般的なBA15s S25 ピン角180
色々見つかりますが、選択ポイントはキャンセラーの実績と本体の明るさ。
それらに値段を加味して決めました。

バルブに付いているLED素子の数は
トップ SMD2835 × 3基
サイド SMD2835 × 12基
と明るさに申し分ありません。
キャンセラーについてもネットの評判も上々。
値段も二個組で片手位と手頃です。
発注後2~3日で手元に届きました。

さて取付です。
トランクを開けて隅のカバーを外すとバルブ取付基盤に手が届きます。
その基盤の取っ手を探してつまむように外します。
見えてくる基盤には電球が三つ接続されています。
下2つが制動ランプのバルブ。
上がバックランプのバルブです。
押しながらひねって電球のバルブ取り外し、同様の所作でLEDバルブを取り付けます。



基盤を戻し、点灯確認。
タイヤに車止めをかまし、パーキングブレーキをしっかり効かせます。
リバースポジションにして車が動かない事を確認。
裏に廻って点灯状態を確認しました。



おぉ~!
白い光が美しい。
リア全体はこんな感じです。



黄色味かかった色が純白になりました。
見ていてほんと眩しいくらいの光量です。
手をかけてもらってなんだかC63も嬉しそう
もっと早く交換してあげればよかったね。
ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ C63AMG | 日記
Posted at 2017/11/21 10:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターで朝早の首都高周回ルートを走行 http://cvw.jp/b/784624/48628707/
何シテル?   08/31 09:19
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation