• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

インジケータ部品加工

今朝も寝起きで加工してきました。


個人的な好みでメッキ処理されてる部品を塗装しようと思い立ち、メッキ剥がしなんぞにチャレンジ。
今までメッキパーツに苦労してきたけど、いざ剥がすとなると簡単なんですね。



メッキ落としに、今回はカビ○ラーを使ってみました。
塩素系漂白剤は最強です。






黒で塗装しようと思っていたところ、メッキの剥がれたプラパーツは黒でした。

しかも偶然の産物か、メッキが薄っすら残り、ブラックアルマイトかガラスコーティングかってくらいにツヤツヤ光る黒に。




せっかくだから、未塗装のままでイイヤ。w
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/20 16:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】日差しの映り込み ...
株式会社シェアスタイルさん

7月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

小遣い稼ぎ 3日で48万! 祭り、 ...
ウッドミッツさん

1年近く振りのケンタッキー🤣
happy_yellow_nvanさん

今日は諸事情で…😅 週刊 マツダ ...
TOSIHIROさん

コラボレーション(0012)
LSFさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 16:53
メッキ処理とはどの部分ですか?
コメントへの返答
2010年10月20日 20:58
インジケータの素材に使おうと買ってきた、100均素材の一部分です。

インテの純正部品に、そんな勿体無い処理はしませぬよ。
2010年10月20日 19:59
参考になりますた(^^)
コメントへの返答
2010年10月20日 21:00
純正のメッキパーツは精度高く仕上がってますが、量販店などで扱われている汎用品は安っぽいメッキ処理が多いですから、塗装や小細工の際に役立てておくなまし。
2010年10月20日 21:43
メッキって簡単に剥がせるんですね^^;;;
「H」エンブレムのメッキを落としてカラーリングしようかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月20日 21:54
しっかり施工されているように見えるメッキも、漂白剤に漬ければ小一時間で消えて無くなりますよ。

もっとも、トップコート(クリア塗装)されている場合は、先にそれを取り除かないと漂白剤がメッキに届かないので、消え去るまでに凄く時間が掛かるそうです。

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation