• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

みんカラ+ Best Selection

Lead Japan | 排気装置の歴史、初!! 無可動可変排出式マフラー FB
https://minkara.carview.co.jp/article/segment/2012/lead_japan/fb


おいらがワンオフするほど拘りまくってるマフラーです。
一般的なマフラーと比べると高額ですが、得られる性能は半端無いです。
(装着しているのは、FBの進化版であるFFB)


もっとも、最近の車はECUの制御範囲が広くなり、そのぶんFFBが求める燃調とECUが調整する燃調が合わない事もあります。
同じ車両でも天候や気温によって性能を発揮する時と発揮できない時があったり、常に性能を発揮できる車両、色々頑張ってもなかなか性能を発揮できない車両なんてのもあります。(原因不明、その比率も不明。)

なので、ECUセッティングならぬ、マフラーの現車合わせができると理想。
つまり、車両の個体差に合わせたカスタム品、あるいはワンオフ品のほうが性能向上率が高いですね。



おいらも、自分のインテに合わせる為に何本のFFB(仕様違い)を装着した事か。
更にエキマニ、触媒、中間パイプまで全部Lead Japanにお願いしたので、最終形態に至るまで社長と毎日のようにやり取りして、ようやく完成に至りました。

前の車の時も、特別オーダー(カスタム品)でした。
ハイカム・ハイコンプ仕様の改造車だったので、一般流通品は合わないであろうという前提のもとに制作を依頼していたんですけどね。
あの時も何種類か購入してました。



FFBのセッティングと車両の状態がピタリと合うと、まるで別の車に乗ってるかのように軽々走ってくれる、中毒性のあるマフラーです。


次の車でもワンオフ発注しちゃいそうで、ちょっと怖いです。
Posted at 2012/11/28 23:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月25日 イイね!

緑の液でホイールがピカピカに

緑の液でホイールがピカピカに噂には聞いてましたが、まさか、これほどとは思いませんでした。


ホイールを譲り受けてから数年、某パー○ルマ○ックや各社ホイールクリーナーを酷使するも、ち~とも落ちる気配の無かったブレーキダスト焼け。これが簡単に落ちましたよ。






画像1枚にまとめて掲載したので見難いかもしれませんが、

・左上:ホイール表面、洗浄前でブレーキダストの焼けがこびり付いた状態
・右上:ホイール裏面、以下同文

・左下:ホイール表面、緑の液を塗布し、スポンジで10往復ほど擦って水で流した状態
・右下:ホイール裏面、緑の液を塗布し、スポンジで3周くらい擦って水で流した状態

の並びです。


同じホイールである証拠に、塗装剥げの白い点(表面)や、リム傷(裏面)が一致している事をご確認下さい。
・・・って、傷が証拠になるってのは、何とも寂しい限りですがね。

ブレーキダストが綺麗に落ちたせいで、雪道走行で負った傷が目立つようになっちゃいました。
が、ダスト付きよりは綺麗に見えるので良いかと。

あぁ、ホイール塗りてぇ~~。




それにしても、本当に凄いですよ。

今回は効果検証も兼ねて傷だらけダスト焼けだらけのホイールで試しましたが、表面を荒らす事無く綺麗になりました。
傷から液が染み込んで周辺を荒らして・・・という事も無く。
少なくとも、メッキ or 塗装されてないホイールなら大丈夫そうですね。
Posted at 2012/11/25 11:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月22日 イイね!

某スーパー独自ブランドの油膜取りを買ってきた

埼玉を中心に店舗を増やしつつあるスーパー、ヤ○コー。

ここのオリジナルブランドで作られている商品の中に、油膜取りを発見しました。






ラベルには烏龍茶って書いてありますけども。


烏龍茶を油膜取りとして使う時は、サ○トリー製品がイチオシなんて聞きますけど、あまりの安さにオリジナルブランド品を買ってみました。

だって、2Lで98円ですよ。
市販のウィンドウォッシャー液でも(余程の特売で無い限り)この価格でこの量は手に入りません。
それが「いつでも据置価格」で入手できるってんだから買わないと。



とはいえ、ウィンドウォッシャー液の代用には使えません。
所詮は飲物なので腐るし、渋がタンクに残ったり、ホースを目詰まりさせる恐れがあります。


なので、油膜取りとして使用します。
烏龍茶でタオルを濡らしてガラスを拭けば、取り難い油膜が綺麗に取れます。
フロントウィンドウに限らず、サイド・リア・ミラーに至るまでキレイさっぱり。
タオルに直接掛けて使うも良し、バケツに溜めて漱ぎながら使うも良し。
この価格なら何でもアリでしょう。



なお、油膜取り効果は価格に比例するようです。成分の濃さが価格に比例するって事ですかね。黒烏龍茶は強力過ぎて車の部品には危ないとか。
そんな事もあって、あえて効果の薄そうな価格帯をチョイスしてます。
いくら簡単に油膜が取れても、ゴムパッキンや樹脂パーツ痛めるようだと嫌だしね。
Posted at 2012/11/22 12:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月17日 イイね!

N ONEで気になるところ

N ONEに採用された事で初めて知ったんですが、エマージェンシーストップシグナルなんてモノが世の中に出てきたんですね。

急ブレーキを判別してハザードランプを光らせる。コレはアリですね。



ゆっくりブレーキでも急ブレーキでも、後方車両から見えるのはブレーキランプの点灯のみ。
その後の車の動きを判別して急ブレーキと知るまでのタイムラグを考えると、コンマ数秒でも早く「普段との違い」を周辺に知らせる事は価値ありますね。



・・・もっとも、こういうのを見て「ブレーキ踏むとハザードも点滅するようにしました。最近の車には標準搭載されてるので合法チューンです」とか言い出す勘違い君が出てきそうな懸念はありますけど。



あと、どれくらいのブレーキを「急ブレーキ」と判断するのかが気になります。
やたらと光っても困るし、急ブレーキしたにも関わらずハザード光らなかったら役立たずですし。
ま、その辺は開発段階で多くの試験を繰り返してるでしょうから、信頼できるとは思いますけどね。
エアバッグが開く衝撃の境目を一般の人が認識してないのと同じようなものかな。





個人的には、高速サンキューハザードが欲しいッス。
通常のハザードやウィンカーとは違う速度で、パパパッと。

そうすりゃ挨拶ハザードも一瞬で終わるし、渋滞ハザードも素早く点滅した方が後続車に危険を認識させ易いんじゃないかな~・・・なんて。
停車ハザードと判別できるしね。
Posted at 2012/11/17 10:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月17日 イイね!

Sound of HONDA

HONDAのホームページに、名車のエンジン音が聞けるSound of HONDAってコンテンツがありますが、これのiPhone版が先日より公開されてます。


Honda iPhoneアプリケーションズ
http://www.honda.co.jp/iphone/


internavi SoH
https://itunes.apple.com/app/internavi-soh/id570075899?mt=8




インターナビ会員でなくても、NⅢ360のエンジン音が聞けます。
GPSほかiPhoneの各種センサーを使って、車の動きに合わせて変化するエンジン音が楽しめます。


インターナビ会員(HONDA車オーナーならディーラーで無料登録可能)なら、EK9シビックRのB16Bエンジン音も追加。これはこれで楽しそうです。


今後も車種が追加されていくようなので楽しみです。
HONDAホームページにはS2000のエンジン音も登録されてるので、次はコレかな?






ちなみに、この手のアプリだと、iOS App は Instant Supercar、Android だと XLR8 なんかがあります。
どっちも有料アプリなのと、登録音源が外車ばかりなので好き嫌いが分かれそうですが、これらも面白いですよ。
Posted at 2012/11/17 10:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5678910
11 1213 14 1516 17
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation