• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

DIB2 テスト・強化・取っ払い

先日ボソッと書いたDIB2について


せっかくだからと、限界ギリギリ(下手するとエンジンチェックランプ点灯)まで調整し、試乗してみました。



結果、逆に重くなった感じ。
これなら、今までのセッティングの方が良かったなぁと。
チェックランプ点灯ギリギリが必ずしも良いわけでなく、やはりエンジンに合わせたセッティングが必要ですね。




続いて、今度は完全撤去してみました。
・・・うんまぁ、コレはコレで良いんでね?



という事で、インテ用DIB2は誰に見せるでもなく闇へポイ。








ECUまわりをイジるついでに、誤爆スイッチを設置。(ECUリセットスイッチ)

小細工失敗でチェックランプ点灯した時の為にと用意したけど、DIB2外した今となっては無駄でしたかね。


更についでに、インジケータランプ用の配線を引っ張り出したり、VFC付けたり、今後の小細工を妄想したり。。。






たまにはこんな夜も良いよね。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/11/03 12:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中津川の親戚から。クルミ五平餅〜♪
シロだもんさん

【クルマ】九州ドライブ🎶🚗💨 ...
おじゃぶさん

洗車して💦〜、シャワー浴びて〜、 ...
skyipuさん

コメダでプチオフ⁉️
hivaryやすさん

7月好きやねん~(^^) 暑いの好 ...
ヒデノリさん

夏キャン三泊四日目
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 19:00
誤爆スイッチ良いなぁ~(笑)

どんな感じで配線するのですか??
コメントへの返答
2010年11月3日 21:34
誤爆スイッチは、ある1本の線の途中にスイッチ取り付けるだけですので、作業自体は難しくないですよ。

ただ、スイッチ切ると走行中でもエンストしますので、鍵が刺さってる時はスイッチが切れないように保護回路組むか、もしくは絶対に触れない場所(カバーの裏など)に隠す必要があります。

一度着けちゃえば、何かの時に簡単にリセットできます。
タイプRのECUではできない技なので、iS/S専用の高等テクニック(?)です。

プロフィール

「WR-Vのここのパネルのデザインを変えたくて、まずは純正とほぼ同じ形状のパネルを3Dプリンタで作成。寸法確認用なので余っているフィラメントを使用。速度重視で作ってるので表面の見た目は度外視。ノギス採寸で作りましたが、一発で形状決まりました。」
何シテル?   05/18 23:48
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation