• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

足回り リセッティング

出先で後方遠方から下回りを覗き込んだところ、リアアンダーカバーが傾いているのを発見。


気になって潜ってみたら、片方の固定穴が破損して固定用ナットが貫通しちゃってました。
応急処置で大き目のワッシャーをあてがい仮復旧。
次に外す時にキチンと直そうと思いつつも、何となくこのまま放置しそうですけど。





で、潜り込んだついでにって事で、足回りを再調整しました。

調整したのはリアスタビの効き具合。この前まで若干ダルなセッティングにしてましたが、ちょっとばかしクイックな方向にリセッティング。




クイックにするほどフラット路面で走り易くなりますが、轍のある場所では逆に跳ね易く乗り心地悪くなるんですよね。




でも、今回のは良い方向にバランス取れた感じ。
調整後に一般道を走ってきましたが、補修工事してる道やトラック走りまくりで波打ってる道を流しても、今までより車体が落ち着いてます。
悪路でコレなら、高速道路などのフラット路面はかなり楽になるんじゃないかな。



欲を言えば、フロントが若干跳ねぎみなので微調整したいところ。
言い換えるなら、フロントの粗が目立って感じるほどリアが落ち着いたって事ですね。








今度の週末にでも、フロント調整しようかな。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/09/12 21:35:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お友だちとカフェに行ってきました♪
FLAT4さん

やってきました夏休み(2025前半)
けんこまstiさん

2025.09.22 今日のポタ
osatan2000さん

昨日はちょっと早いけど嫁のバースデ ...
ベイサさん

【グルメ】今日はモスでランチですー ...
narukipapaさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V 取り付けたいという衝動に駆られ http://cvw.jp/b/831720/48672597/
何シテル?   09/23 12:32
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation