• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

おっとこれは予想外

Cパーツの制御部分を作る前に、制御したらどんな挙動になるのかな~と試してみました。


手元にスイッチを転がして、走りながら手動制御。
その結果、判った事。



・加速時、何となく軽くエンジンが回る。。。が、ピークパワーには変化無し。
 低中回転域に有効なのかも?

・予想とは逆に燃費向上&燃費悪化。
 通常は「それやると燃費悪化するよね」って所で燃費伸びます。
 「だったら逆に制御すれば燃費上がるよね」って思ってた所で燃費悪化です。

奥が深いっすね。





ま、推測より結果重視って事で。
あれこれ複雑な制御を行うつもりでしたが、これならプロトタイプのままで充分でね?という気になりました。

なので、Cパーツはアッサリ完成という事に。





続いて、インテ以外の車種で同様の効果が得られるか&チェックランプが光らないかの確認ですね。
どなたか車両提供ぷり~ず。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/11/05 10:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 12:05
自分のフィットでも試して頂きたいですが、、

やはり、其方まで気軽に行けないのが辛い、、、^_^;
コメントへの返答
2011年11月5日 13:27
そうですね。
何かあった時に自分で元に戻せる人、あるいは自己責任で対処できる人なら良いのですが、多くの人はパニックになってディーラーに駆け込んで高い修理工賃取られて・・・のパターンでしょうし、何が起こったかを技術的に詳しく報告して頂かないと改善できませんので、そういった意味でも直接見れる近場の人限定になってしまいます。

昔のように十数台のモニター車両でテストして頂いてからでないと、遠方への頒布は難しいですね。
2011年11月5日 13:43
スイッチですか!今度見させて頂きたいです(^ ^)
コメントへの返答
2011年11月5日 13:48
スイッチは単に配線に繋いだだけの宙ブラリンなので、お見せするほどのものでは。

邪魔なので明日にでも外してしまおうかと。
モード固定で完成です。
2011年11月5日 23:08
このパーツの件、いつもワクワクしながら観させてもらってます(^^)

他車種でも良い結果が出るとイイですね~(*´∇`)
コメントへの返答
2011年11月6日 6:31
今の所、車種問わず効果あると思います。
が、車種ごとに取り付け位置が異なるってのが難点ですね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation