• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

取っ払い

取っ払い たまにはエアロ外して洗車しないとですよ。


かなり泥が入り込んでたので、洗車で軽量化&低重心化です。w
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/11/13 13:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熟睡できず
giantc2さん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年11月13日 13:18
僕も一度外して洗いたくなりました!
コメントへの返答
2011年11月13日 14:06
ボルトとクリップの部分に防水パッキン使ってるんで、本気で外すなら代替品入手してからの方が良いですよ、
2011年11月13日 13:21
取りつけ穴が妙に哀愁を漂わせてますね(笑)

で、仕上げはGTウイングですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年11月13日 14:09
このリアハッチは一度塗装してるんで、ボルト穴周辺の塗料が負けて周辺に盛り上がっちゃってます。
まぁ、防水の観点で考えれば土手状の方が助かるんですけどね。
2011年11月13日 13:52
自分も今日洗車しましたが、
そこまでやるパワーが・・・・
さっすがRinnさん徹底されてますね
コメントへの返答
2011年11月13日 14:10
おいらも普段はやりませぬよ。

今回は排水が気になったもんで。
2011年11月13日 18:01
噂には聞いてましたが。。。結構穴数多いのですね^^;;;
コメントへの返答
2011年11月13日 18:07
別の羽に変えるには相当手間掛かりますよ。
2011年11月14日 13:13
おぉ!
スムージングですか?
コメントへの返答
2011年11月14日 14:24
粗めのタオルで泥のみ綺麗に削ぎ落として、しっかり平面だしました(ぉ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation