• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

色々片付いたDIY日和

思っていた事全部を片付けるのは到底無理でしたが、この2日間で色々片付ける事ができましたよ。
これで、明日からGWに浮かれた世間を背にお仕事に励めるってモンです。

長期連休気分で浮かれてる人達を相手にお仕事されてる皆様、いつもありがとうございます。
皆さんが働いてくれるから、我々は休暇を楽しめる。ほんと、感謝感謝ですよ。





さてさて、この2日間で何をやったかってぇと。


○ロッ○○○○○○○の取り付け。
これ、ずっと前からやってみたかったんですよね。
海外から参考パーツ輸入したり、純正パーツを型取りに使ったり、作業場だけでなく部屋や風呂場でも加工作業を続けたりして、ようやく、ようやく完成しました。
まだ絶対的な評価はできませんが、今のところ良い感じです。


ECUリセット。
某氏のブログで「バッテリー外した状態でブレーキを何度か踏む」ってあったので、なるほどと思い実践。
確かにECUや電子パーツ内部のコンデンサに電気が溜まっていたとしたら、バッテリー外しただけじゃECUがリセットされないかもしれません。ブレーキを踏む事で各種コンデンサの電力を完全放電させてしまえば、より確実にECUリセットできます。
今までのリセットより綺麗に初期化できた感じがします。しかし、上記チューニングと一緒の作業なので、どっちの効果かは不明。なので、学習結果待ちって事で。


携帯スタンドの強化&消音化。
iPhoneを購入したは良いものの、車内に取り付け済みの携帯スタンドはAndroidアプリのTorqueでメーター表示する為に最適な場所なので、ここをiPhoneに譲る事は出来ず。
かと言ってiPhoneをポケットや鞄の中に入れていては充電もできないし着信あっても気付けないってんで、携帯スタンドを追加購入しました。
が、コイツガカタカタと煩い。
そこで、分解&研磨してガタを少なくしました。
これで走行中の振動による音も解消、合わせて保持力が大幅アップし、今まで微妙にガタついていたiPhoneが全く振動しなくなりました。
一石二鳥ね。


トイレの水漏れ修理&静音化。
いつまでも保水タンク内でジョボジョボと音を立てていて不快だったので、原因となっているパッキンを交換しつつ、水の出口をタンクの底面までホースで延長しました。
水漏れが解消すると同時に、段付きホースの効果で水の撥ねる音が消え、今までの「ジャーーージョボジョボ」って響いてた音が「ゴーーーコーーーッ」に改善。音量もずっと小さくなりました。
ホースは別用途用を加工転用しましたが、結果良ければ全て良しって事で。




あとは気合で洗車して、ちょっと買い物して2日間終了。
そうそう、ステカの件も何となく解消したしね。
これで部屋も(少しは)片付くってもんです。




次のDIY日和では、ツィーターの音割れ原因調査しつつ、今回取り付けた携帯ホルダー周辺にiPhoneの充電ケーブルとハンズフリー用ミニプラグを引き回そうかと。
あと、ステカ使ってステッカー作る余裕があったら、ナンバーフレームとホイールに文字入れしたいな~とか何とか考えてます。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/04/29 22:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

おせち超超早割
ベイサさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年4月30日 0:34
トイレの消音ワロタ(笑)
コメントへの返答
2012年4月30日 7:46
初めてタンクの蓋開けたので、構造の確認から色々楽しかったです。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation