• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

Capacitor charger and discharger Ver.Ⅱ(N-ONE用)

Capacitor charger and discharger Ver.Ⅱ(N-ONE用) インテ用に作ったCapacitor charger and discharger


出先で必要になる可能性があるので車載してあるんですが、そうなると今度はN-ONEで使いたい時に使えない。
じゃぁ、N-ONE用も作っちゃいましょうか・・・って事で。





インテ用は余剰部品が豊富にあったので色々と組み込んでありますが、今回は凄まじくシンプルな構造です。


以前乗ってた車に使ってた『BA9Sソケット&ハロゲン電球』が長年使い道無く転がっていたので、こいつに金属クランプを繋げて完成。
ケースは100均で買ったヘッドホンコードを纏めておくケースを流用。これも何でか部屋に余ってました。
で、出来上がったのが写真のモノ。

ケース内部に余裕があるし、コードを出す穴が放熱に適してます。
配線巻取り用のケースなので、保管時は配線を巻いて簡単収納。
更に、球切れの際も交換も楽々っと。





・・・しまった、インテのもコレで作れば良かった。

こういうのって、何度か作ってるウチに効率の良いモノへバージョンアップしていきますよね。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/05/23 23:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下げ止まってしまった
ふじっこパパさん

昨日と本日のプチキリ番&ミラー番e ...
ブクチャンさん

北海道ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

目黒 とんかつ こがね
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation