• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

グローブボックス脱落問題に画期的な解決方法を思いついた

先日某所より話のあったグローブボックス脱落問題の話ですが。



物凄く画期的じゃない?って方法を思いついてしまいました。

これ、脱落対策として提案するより、何処かのショップに商品として売り込みたいレベル。

作業は少々手間が掛かります。
コストも多少は掛かります。材料だけなら決して高額ではありませんけど。

でも、脱落問題の解決と共に、実用性までアップしちゃうというトンデモ案です。
だから商品化したい。

自作加工だと真似できる人とできない人が出てきちゃうけど、商品化する事で誰でも活用できるようになる。
どうせなら皆で幸せになりたいじゃん。

HONDA ACCESSあたりに売り込んだらアイデア買ってくれるかしら?
個人的には商売っ気無いので、出来上がった商品を1台分無償提供してもらえる条件でアイデア渡しますけど、いかが? >HONDA ACCESSの皆さま



その手法を聞いたら、みんカラユーザーの9割の人は関心してくれると思う。
6割は関心しつつ馬鹿馬鹿しさに笑ってくれると思う。
そして、同様の構造を持つ車両(軽自動車~小型車)の8割の人は商品を欲しがってくれると思う。残り2割は自作するんじゃないかな?


今のうちなら、意外と実用新案取れたりしてな。
そんなアイデアです。





という事で、早速試作してみようかと。まずは採寸と素材購入からですね。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/06/26 19:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 19:58
あんまり関係無い?けど楽しみにしてます( ´∀`)
コメントへの返答
2013年6月26日 22:37
今思いついてるやり方がアリとなれば、これからの車には生かせるんじゃないかと思います。
既存の車種、特にある程度年数が経過している車種だと、自作するしか方法は無いかもしれませんね。
2013年6月26日 21:43
この前、Dにて
グローブボックス脱落のこと

どないなっとるんや~( ̄◇ ̄)

と、と問い詰めてきますたよぉ!

爪が甘くて外れやすいけど
個体差があるんだすって…

ウチのoneちゃんは
特に気にならないですが
頑張ってください!(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年6月26日 22:43
アレは個体差じゃなく、使われ方が8割だと思います。
厳密には、変な所をコストダウンした結果、使い方によって症状が出易くなる、といったモノ。

ちなみにウチのN-ONEさんも症状出て無いので、再現するの難しいです。
ただ、根本的な解決策は2つ思いついていて、1つは簡単かつ安価に解決する方法、1つは手間掛かるけど実用性も向上する方法。
どうせなら実用性向上できるモノを自作してみたいと思いますね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation