• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

お盆って何ですか?

お盆休みとかいう大型連休らしきものの影響で、連日連夜、道路が混雑しちょります。

普段と違ってトラックの台数は圧倒的に少なく、社名の入った営業車っぽいのも殆ど見かけませんが、一方であからさまなサンデードライバーが多くて嫌になりますね。


白線を跨いで走行する車
ウィンカーも出さずに車線変更を繰り返す車
高速道路で走行車線がカラ空きなのに、ずっと追い越し車線を走る車



ま、それだけ世の中が馬鹿ばっかりで、それでも順調に回ってる日本は平和なんだろうなと思う次第でありますが。


平和ボケって意味では、パトカーも該当します。
高速道路で3車線の中央を走行、右後ろ(追い越し車線)で追い越す事無く並走する一般車両。パトカーの前後は100m以上ガラガラ。
これ、充分に取り締まり対象だと思うんですが、10分くらい並走していても華麗にスルーしてました。
かと思えば、私が制限速度で転がしているのを、サイレンも鳴らさず一瞬でブチ抜いていきましたよ。
平和です。実に平和でございます。

ドラレコ搭載してれば動画撮影できたんですけど、撮影したところでネットに掲載すりゃIPアドレスから本人特定できちまうんで、触らぬネ申に祟り無しって事にしときます。




それに、かく言う私も聖人君子ではありませんので、常日頃から100%合法的な行動を取っているかと問われればYesと言えないのが現実。
他人の揚げ足取って息巻くより、他人の振り見て我が振り直せと自らに言い聞かせないといけませんね。




皆さんも、くれぐれも安全運転で。
日頃の判断が通用しない時期ですので、安全マージンを膨大に確保しましょう。

お盆の時期に仏様になるのだけは、避けないといけませんよ。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/08/13 12:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 12:51
全く同感。

普段は起こらない様な事が起こるのが長期連休みたいです。
なので、オイラのインテさんも長期休暇ちぅだったりします。怖いので。

ホントはドライブとかしたいんですけどねー。
コメントへの返答
2013年8月13日 13:59
ですよね。

おいらのインテさんは盆に関わらず長期休暇ちぅです。はやく元気になぁれ。

秋になったら、お気楽ドライブしたいですね。
2013年8月13日 13:16
追い越し車線で追い越さず
その上、走行し続けるって…

立派な通行帯違反でないですか?
一般道と間違えてるんかな??

それにしても
オバケよりコワイのが
お盆のこの時期の
超サンデードライバー(汗

遭遇してしまうと
冷凍になっちゃいますぅ(謎
コメントへの返答
2013年8月13日 14:04
えぇ、立派な違反ですとも。
それに気付かず「追い抜かない事」だけに注視するサンデードライバーもさる事ながら、それを取り締まるどころか注意もしないパトカーも、サンデー認定でしょう。

GW・お盆・年越しの3大危険週間は、車で遠出しない事をお勧めしますよ。
サンデードライバーも怖いし、休暇デビューのお馬鹿さんも怖いです。
2013年8月13日 14:21
追い越し車線でいつもでも追い越さない、追い越してもそのまま走ってるのは取り締まりして欲しいですよー、、
きっとこういう平和な国民性の国なのかもしれません。。
コメントへの返答
2013年8月13日 15:55
走行車線の車間が狭い時は止むを得ずですけど、1台抜いたら走行車線に戻るのがルールですよね。
スピード違反以外を一切取り締まろうとしない警察を見てると、そんな法律は最初から無かったかのように思えちゃいます。

だからサンデードライバーが減らないんじゃないかと。
2013年8月13日 14:54
いつも思うのですが文章お上手ですね!

文字だけのブログってあんまり読まないのですが
Rinnさんのブログは読んじゃいます。
読み入っちゃいます。
コメントへの返答
2013年8月13日 15:57
ありがとうございます。

でも、普段から何も気にせず書き殴ってるだけなので、そのうち飽きが来るかと・・・
いや、書いてる身としては飽きられちゃ困るんですけど(汗
2013年8月13日 20:34
僕もお盆は仕事です(^^;;
大型連休は走りにくいです…

高速道路で前方に渋滞があるとハザードをつけて後続車に知らせるのがマナーですが、そういったことがあまり無かったですね。
お陰で急ブレーキでした…
コメントへの返答
2013年8月13日 20:47
普段ならお互い阿吽の呼吸で交わし交わされしながら流れに乗って走れるのに、大型連休は「何でそこまで空気読めん?」って言いたくなるほど流れが乱れますよね。

最近の渋滞の原因って、走行中のTV視聴が原因じゃないかな?って気がします。
怪しい運転してる人ほど、ナビ画面にTV映ってて、前方の車が迫ってきてるのに気付いて慌ててブレーキ踏んだり、前車のハザードに気付かなかったり等々。

あと、家族連れの車って絶対後ろ見ないですよね。
後部座席で跳ね回る子供も含め、「保険金目当てで要らない子を乗せてる」と思って近付かないよう注意してます。
2013年8月13日 21:35
失礼します 昔から居ますよ~彼氏の車を運転して追い越し車線をチンタラチンタラ!うちの田舎はタイミング良く右折が出来ない…狭い田舎道で突っ込んですれ違いが…狭い道!考えろ!って…ましてバックも出来ない…まぁ…高速の追い越し車線は参りますね(>_<)
コメントへの返答
2013年8月13日 21:53
直進の流れに乗れない人って、右左折もぎこちないですよね。
対向車は遥か遠くなのに待ってるかと思えば、かなり近付いてきた所で急に飛び出してクラクション鳴らされたりとか。
車両感覚も不慣れなうちは幅寄せできないものですが、そうと自覚しつつ狭い道に突っ込んでくる人も多いですね。中央寄りで止まって「早く行って」みたいな顔されると腹立たしいです。

皆が通ってるかどうかじゃなく、自分の腕で通れるのかを考えて行動して欲しいと願うばかりですね。
2013年8月13日 22:50
こんばんは。
そのちんたら走ってる車両を、走行車線で抜くと取り締まりなんですよね~
理不尽ですね~
コメントへの返答
2013年8月13日 23:01
まいどです。

走行車線から追い抜いても取り締まり対象にはなりませんよ。
取り締まりは、あくまで左側からの追い越しに限られます。

このあたりを正しく理解していないと、理不尽な取り締まりや言い掛かりに負けちゃいますよ。
2013年8月13日 23:39
あ、登坂車線と混同してたかもしれません
青梅に登坂と走行の2車線区間があって、狩場になっているもので
たまには道交法を読み直さなけばいけませんね
コメントへの返答
2013年8月13日 23:57
登坂車線は遅い車が後続車を避ける為の場所ですから、そこから追い抜きを掛けると追い越しを目的とした左車線への車線変更と取られますね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation